てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.2706, No.2705, No.2704, No.2703, No.2702, No.2701, No.27007件]

Icon of admin あどみ おお~、カテゴリアイコン機能が…!お疲れ様です!>>2697が2月30日だったり、「つぼはち」が新たに増えてたりして笑いましたw
Icon of sakura さくら 標準添付スキンでは、「カテゴリアイコン」→「カテゴリ名(テキスト)」の順に表示するようになっていますが、スキン側の記述を修正することで順序を入れ替えたり、「アイコンだけ」・「テキストだけ」のようにもできます。
Icon of admin あどみ カテゴリアイコンは、カテゴリ管理画面でアイコンのURLを登録できます。img要素のsrc属性値に指定できれば何でも良いので、URLのほか、絶対パスや相対パスを使って同一サーバ内の画像を指定することもできます。
NO IMAGE にしし カテゴリにアイコンを加えられる機能は一応は完成しました。あと、新着リスト内での文字数カウントの不具合を解消したら、β版として配布する予定です。

連結したツイートの連結された方を埋め込んだら、複数のツイートが一気に埋め込まれるんですね。昔からこうだったっけ……?
Icon of admin あどみ カテゴリにアイコンを登録できるようになった Ver 3.5.3(未配布) の動作テスト。
NO IMAGE にしし カテゴリにアイコンを加えたり、カテゴリ概要文を表示したりする機能は、半分くらい実装できたような感じです。

カテゴリ概要文も表示できるようにできました。>>2670
取捨選択は自由なので、カテゴリ名テキストを表示せずに、アイコンと概要文だけを表示するようにもできます。該当数を表示するかどうかも、どこに表示するかも自由にできます。

🍵Re:2698◆お好きなようにカスタマイズしてご愛用頂ければ幸いです。(╹◡╹)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る