No.2567, No.2566, No.2565, No.2564, No.2563, No.2562, No.2561[7件]


🍰Re:2564◆制服のある小学校の話を自分が小学生の頃に聞いたところでは「冬でも薄いスカート/半ズボンで可哀想」みたいな話をよく耳にしていたんですけども、制服ではなく標準服だと防寒カスタマイズは自由で良さそうですね。
3年以上前(金 20:56:36)

標準服となってますが実質制服ですね。他の服装で通う子はほぼいないです。
子供は転勤族でもない限りそれが当たり前だし、保護者は朝の服装で悩まずに済むし、入学式・卒業式で高い服を買う必要がない上に冠婚葬祭でも利用できるので意外とメリットが多いんですよね。廃れない理由はそこらへんにあるのでしょう。
ちなみに制服のメーカーが集中してるのは岡山です。 3年以上前(水 06:37:42)

🍰Re:2553◆ありがとうございます!🧁
🍰Re:2554◆ありがとうございます!🎉
🍰Re:2555◆やはり角括弧を非表示にできる方が望ましいですか。そうかなと思ってはいたんですが。^^; 角括弧を非表示にできる設定機能を追加する方向で考えてみます。(角括弧なしで認識されるようにするのは、既存の仕様との整合性がとれなくなるので難しいので。)
🍰Re:2556◆ありがとうございます!🍰 ケーキ食べたい。
🍰Re:2557◆サイト構築にお役に立っているようで嬉しいです。(╹◡╹) ご活用ありがとうございます! これからも何か書きに来て下さい。(笑)
🍰Re:2558◆ありがとうございます!🎂 手軽さを目指しているので使いやすいというご感想は大変嬉しいです。
🍰Re:2559◆スキン作成のためのリファレンスも、もうちょっと見やすくなるよう改修中です。自己登録型ユーザーリンク集ページを生成するためのスクリプトも、少しずつ作りつつあります。完成はまだ先ですが、できるだけ早く公開したいとは思っています。登録してくれる方が居てくれれば良いのですけども。┌(:3」└)┐
🍰Re:2560◆ご活用ありがとうございます! 今後ともご愛用頂ければ幸いです!(╹◡╹)ノ
🍰Re:2561◆標準服って制服のことですかね? 着用義務のない制服……? どちらにしても、私が昔々に通った小学校は完全私服登校でした。着用義務は名札だけだった気がします。
本当は12月10日くらいには正式版をリリースして、12月下旬には新しく製作していた別のCGIをリリースするつもりだったんですけども、思いのほか仕事が忙しくなってしまったので、先送りになっております……。とりあえず、てがろぐ Ver 3.5.0 正式版だけは12月中にリリースします。なんとか……。_(┐「ε:)_
3年以上前(月 23:47:28) 回答/返信

ランチパックにもカレー🍛はありました。(笑) ポークですけども。先週に見つけて買って食べたんですが、ネタにするために写真を撮っただけでネタにするのを忘れていました。^^;

安いのしか買っていないのがそろそろバレるな……。(笑) 選択肢がたくさんあると迷いすぎるので、とりあえず安くなっているパンの中から選ぶのでした。^^;
3年以上前(月 23:46:37)


でも考えてみたら大阪市も標準服のある小学校が多いんだったっけ。にししさんの通った小学校に標準服があったとしたら、単に四国だけの話かも…? 3年以上前(月 16:21:33)