No.2482, No.2481, No.2480, No.2479, No.2478, No.2477, No.2476[7件]

昨日は一日中ずっと眠くて仕方がなかった……。何故なのか。
🍘Re:2472◆現実逃避時計のご活用をありがとうございます。(笑)
🍘Re:2473◆キャプションというのは、Lightboxとかのスクリプトで拡大表示したときのキャプションという意味でしょうかね? たしかに、キャプション用属性を自由に指定できるようにして、そこに代替文字を挿入する仕組みがあると役に立ちそうですね。ちょっと実装方法を考えます。ご要望ありがとうございます。
🍘Re:2474◆よく気付きましたね。^^;
🍘Re:2478◆現時点での対策としては、YouTube動画の埋め込み部分を [H: ~ ] で隠して頂くとか、何らかのダミー画像を用意して頂いてそのリンク先をYouTubeのURLにするとか、そういう方法しかないかな……という気がします。
🍘Re:2479◆β版のご試用をどうもありがとうございます。うまく動いているようで良かったです。(╹◡╹) ご要望もどうもありがとうございます。説明はよく分かります。私も同様の問題を感じていました。ただ、うまい解決方法を思いつけていないのですよね……。「畳む」ボタンが押されたときに、展開された空間の高さ分ほど上方向にスクロールさせれば良いか、とか「続きを読む」ボタンがあった位置の座標へスクロールすれば良いか……とも思ったのですが、展開された分量が少ない場合には1ミリもスクロールする必要が無い場合もあるわけで、どんな場合にも強制スクロールさせれば良いわけではないのですよね……。その辺のうまい解決策を思いつけば実現は可能かなという気はしているのですけども。「ファイル名検索」は画像一覧画面で画像ファイル名を指定して検索したい、というご要望でしょうかね? たしかにそれもあると便利そうですね。ToDoリストに入れておきます。
🍘Fumy News Clipperの試験ページで「てがろぐにスキンを使い回せるのか」とご質問下さった方に、1ヶ月遅れで返信を書きました。ここにも転載しておきます。
てがろぐでFumy News Clipper用のスキンをそのまま使うことはできないのですが、てがろぐはFumy News Clipperをベースにして開発したCGIなので共通点は多々あります。ソースを見比べて頂ければ一部を流用することは難しくないのではないかと思います。畳む
なお、年月リストの空間にスクロールバーがあるのは、年月リストを作っているボックスに、max-height: 30em; で高さの最大値を指定し、overflow: auto; で(必要に応じて)スクロールバーを表示するようCSSを書いているだけです。なので、てがろぐでもその他のページでも何でも、その2行のCSSさえ書けば「疑似フレーム」っぽく見せられます。
ぜひお試し下さい。(╹◡╹)ノ
Fumy News Clipperに存在するすべての機能を将来的にはてがろぐに搭載させるつもりでおりまして、将来的には開発を継続するCGIをてがろぐに一本化したいと考えています。
3年以上前(日 09:34:51) 回答/返信

てがろぐを複数設置して上位ディレクトリに共通htmlを入れていたので、「SSI機能の上位階層参照を最初から解禁しておくようデフォルト値を変更」のアップデートがとてもありがたいです!!
ファイル名そのままでアップロードできるのを確認しました。
ちょうどファイル名を維持した状態でアップしたいファイルがあったので、とても助かりました。
できればファイル名検索もできるようになればいいなーなどと思いました。
画像のwidth、heightも問題なく出力されています。
#報告 #要望
それと質問なのですが、続きを読む機能で長文テキストを畳んだ場合、閉じたときに元の記事ではなく数個前の記事(スクロールした位置)が表示されてしまいます。
これだと畳んだ記事より下に書いた文を見るために上にスクロールする必要があるので、閉じたときに「続きを読む」リンクの位置に画面を戻すことは可能でしょうか。
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト
テキスト畳む
うまく説明できないのでわかりにくかったらすみません(;'∀')
↑を畳むと、この投稿より下にあるNo.2477~2472あたりが表示されると思います。
#質問 3年以上前(金 17:15:48) 質問/要望

Youtube動画を埋め込んだ時、スマホから見るとちょっと触っただけで再生されてしまうのが困りものでして(Youtube側の仕様ですが)
動画埋め込みたいけど見る人に煩わしく感じられていないかな…と考えてしまいます。
てがろぐ側で何かして(埋め込み動画にカバーをかけるなど?)『2回タッチしないと再生されない』仕様とかにできないでしょうか。無理言ってたらスルーしてください🙃 3年以上前(木 22:18:00)