No.2356, No.2355, No.2354, No.2353, No.2352, No.2351, No.2350[7件]

[設定]→[ページの表示]→【先頭に固定表示する投稿】→「先頭に固定する投稿の日付表示」欄で、下記の4通りから選べるようになりました。
➊本来の投稿日時を表示
➋現在日時(アクセスされた瞬間の日時)を表示
➌別途設定した「固定表示を示すラベル」欄の値を表示
➍何も表示しない
デフォルトは、➊です。
ここでは、例として➋に設定してあります。
先頭に固定している投稿が古い場合、初見のアクセス者さんが「全然更新されていないサイトなのだな」と誤解してしまう可能性がありそうでしたので。日付を常時最新にしたり、もしくは日付を表示しない選択もできるようにしてみました。
上記の➋~➍に設定している場合でも、その投稿を単独で閲覧した場合には、本来の投稿日時が表示されます。
3年以上前(月 20:35:28)


フォロー数が増えると、私の開発モチベーションが向上するメリットもあります。(笑)
3年以上前(金 11:35:16) 雑記

🍨Re:2344◆ファイル名が自由になれば画像も検索できる方が望ましいですよね。当初の設計がかなり簡易的なものだったのですけども、代替文字くらい登録可能な仕組みとして設計しておいたほうが良かったな……と思っています。(^_^;;;
🍨Re:2345◆なるほど、アップロード時に任意の名前を付ける発想はありませんでした。ちょっと考えてみます。
🍨Re:2346◆お試し下さってありがとうございます。(╹◡╹) 画像関連の機能拡充もいろいろご要望を頂きますので、アップデートしていきたいと計画しています。ご要望をどうもありがとうございます。記事の非公開化機能も結構な需要があるらしいことが分かってきましたので、実装する方向で検討しています。気長にお待ち頂ければ幸いです。また、Fanboxご支援もどうもありがとうございます!(╹◡╹)ノ
🍨Re:2347,Re:2348◆迅速なサポートをどうもありがとうございます。(^_^) 外部画像をリンクなしで掲載する方法は今のところないのですが、時々ご要望を頂きますね。実現方法を考えてはいるのですが、当初の設計があくまでも「URLのリンク化」なので、今の記法のままでリンクなしにはできない(しようがない)のが悩ましいところです。
🍨Re:2349◆おっしゃるとおりです。できるだけ複雑にならずに済む実装方法を考えているところです。記法としては [PICT:任意URL] みたいにできるのがシンプルで分かりやすいとは思うのですけども、記法をシンプルにすると実装が複雑になるのですよね……。(^_^;;;
🍨Re:2350◆過去投稿を発掘して下さってありがとうございます! 何度か似たようなことを述べた気はするのですけども、2019年から言っていたんですね……。^^;
アイスクリームの買い置きがあって良かった。🍨🍨🍨 めちゃくちゃ暑い……。_(┐「ε:)_
3年以上前(金 11:30:32) 回答/返信