No.2344, No.2343, No.2342, No.2341, No.2340, No.2339, No.2338[7件]

🍮Re:2341◆β版のご試用をどうもありがとうございます。アップデート機能を気に入って頂けたようで嬉しいです。(╹◡╹) 編集画面へのJS・CSS読み込み機能は、どれくらい活用されるのか未知数でしたので、活用報告を頂けて大変参考になりました。ありがとうございます。◆さて、スマートフォンでのキャプチャ画像をありがとうございます。こちらでもほぼ同じような表示になります。(笑) 設定画面は項目数が多いので、「スマートフォンを縦向きで使った場合」の表示については元々諦めていました。^^; 横向きにして閲覧頂くと概ね問題なく表示されるのではないかと思っております。とはいえ、[上端へ/下端へ]ボタンが見えなくなるのは少々不便ですから、その点については次のバージョンで何とかしたいと思います。ご指摘ありがとうございます。◆なお、本題とは関係ありませんが、日付境界バーの日付をスラッシュ区切りにする場合は、下記の「記述1」のようにするよりは、「記述2」のように設定しておく方が、「年だけ」や「年月だけ」の表示でおかしくならずに済むと思います。(もっとも、常に年月日全部が表示される状況でお使いなら、どちらでも同じことではありますが。)
≪記述1≫ [ Y/ ][ M/ ][ D ]
≪記述2≫ [ Y ][ /M ][ /D ]
3年以上前(日 10:56:33)

随分前に新規投稿画面のtextareaを自動で伸ばせるようにしたいと要望した者です。
(前々回のβ版配布なのでとても今更な話ですが)新規投稿画面にjs、cssファイル読み込み機能を追加してくださってありがとうございます。
おかげさまで投稿画面を自分好みのカスタマイズすることができるようになりました!!
#感謝
今回のβ版もアップデートさせていただきました。
日付け境界バーの表示形式を変えられるの、とてもいいですね。
しかも管理画面から設定できるからとても便利です。
設定画面もタブ移動やページ上端・下端への移動が楽で、とても使いやすくなりました。
ただ、スマホで「ページの表示」のタブを見ると、「日付別の表示時」のセレクトメニューが長くて横幅が飛び出ているため、上下ボタンが画面からはみ出してしまったので、全部表示されればありがたいです。
↓の画像では下端ボタンも下に埋まっていますが、下にスクロールすると上の方に移動するので、縦方向は全部表示されます。

もしかしたら自分のスマホのみでの表示かもしれませんが、一応報告させていただきました。
#報告 3年以上前(金 23:04:20)

🆕 Ver 3.3.4βの更新点(概要):
●日付境界バーの日付表記を設定できる機能。
●日付一覧の月を2桁固定で表記するか、1~2桁で表記するかを選択できる機能。
●状況に応じた見出しに日付が表示される際の「2021年08月09日の投稿」等の表記も、「2021年8月9日」のように1~2桁で表記するよう改善。
●カレンダーの月数を(2桁固定ではなく)1~2桁で表記するよう改善。
●ユーティリティリンク枠の日付表記の月や日を(2桁固定ではなく)1~2桁で表記するよう改善。
●管理画面の「設定」で、画面下端にも(画面上端と同じ)切り替え用タブを配置。
●管理画面の「設定」画面で、「上端へ/下端へ」ボタンを右下に半透明で固定配置。
詳しい記述方法等は、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。今のところ、そこ以外に解説はありません。
3年以上前(火 19:36:19) アップデート✨