てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.2216, No.2215, No.2214, No.2213, No.2212, No.2211, No.22107件]

Icon of misaki みさき Ver.3.2.7に早速アップデートしました。10年間使っていた別の一言日記ツールの過去ログをてがろぐに移植してあるのですが、長年日記機能のおかげで読み返すのが楽しくなりました。ログ移植した甲斐がありました。昔tDiaryも使ってみようと思いつつ構成ファイルの膨大さなどで諦めた事があるので、現在てがろぐでtDiaryの長年日記と同じ機能に再会して不思議な感じです。 #感謝
NO IMAGE にしし ピザとアイスを買いに行くのだ。🍕🍦

🍩Re:2211◆そんなタイミングになってしまいましたか。(笑) 3.2.7もご活用頂ければ幸いです。(笑)
🍩Re:2212◆ご提案をありがとうございました。なかなか面白い機能を搭載できて嬉しいです。そういえばclass名の解説はまだしていなかったのですが発見して下さってありがとうございます。^^
🍩Re:2213◆セキュリティ面の心配はたしかにありますね。
🍩Re:2214◆ご活用ありがとうございます。画像が1枚だけだった場合に非表示にするのも簡単で、class="count[[PICTCOUNT]]"のようにclass属性を書いておくと良いです。すると、画像が1枚だけの場合には count1 というclass名になりますから、.count1 { display:none; }のようにCSSを書いておくと、画像が1枚だけの場合には非表示にできます。

ヨーグルトも買う。🥛
Icon of admin あどみ 2208
こんにちは。ご返信ありがとうございます!そしてver3.2.7のリリースありがとうございます。これから早速当ててみようとおもいます😄
画像に重ねるCSS、ご丁寧にありがとうございます!早速うまく重ねることができました。ただ、これだと
1枚のみの画像にもカウント数が出てしまうので、なにか条件をつけて1枚のみのときは非表示…などにできるといいなと思いました。
カスタムdata属性の件、ご検討いただけるとのことでどうぞよろしくお願いいたします。
Icon of admin あどみ >>2206
ありがとうございます。ただ不特定の方々が利用するアップローダを作っているのでセキュリティが大丈夫なのか非常に気になっています。
こういう話もありますし。
https://qiita.com/addictionwhite/items/4e9c9cc4570c0bc...
だから詳しい方に見てもらいたいと思います。
Icon of admin あどみ >>2210
2148です。長年日記機能追加の要望を取り入れてくださってありがとうございます。たまにしか書かないブログはともかく、Twitter的な使い方をしてる場合は自分の投稿を見返すのが簡単なので嬉しいです。#感謝
そして早速アップデートさせていただきました。設定でユーティリティリンクの表示非表示を選択できるのは便利ですね。class名を割り振ってあったので降順・昇順リンクを非表示にしてみました。#報告
Icon of admin あどみ >>2210
Ver 3.2.7キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! #感謝
1時間くらい前に、手元のてがろぐ全部最新版だった3.25にアップデートしたばっかりだったwww
NO IMAGE にしし 開発進捗状況報告サイトで、てがろぐ Ver 3.2.7(β版)の配布を開始しました。ご自由にダウンロードしてご活用頂けます。お試し頂ければ幸いです。これが、次の正式版リリースの直前になる最終β版の予定です。

主に以下の点を搭載しています。

🍛n年日記機能を追加しました。
➡ 例えば、2021年6月11日、2020年6月11日、2019年6月11日……のように、過去年も含めた同一月日の投稿を一括して閲覧できる機能を追加しました。「長年日記」とも呼ばれる機能です。「昨年の今日は何をしていたかな?」というときに。

🍛n年m月日記機能を追加しました。
➡ 例えば、12月5日、11月5日、10月5日、9月5日……のように、先月以前も含めた過去月の同一日の投稿を一括して閲覧できる機能を追加しました。「先月の今頃は何をしていたっけな……?」と振り返りたいときに便利かもしれません。

🍛日付限定表示用のパラメータの記法を拡張しました。
🍛投稿単独ページに表示されるユーティリティリンク枠を拡張しました。
🍛ユーティリティリンク枠に掲載するリンクを細かく選択できる機能を追加しました。
🍛角括弧を使ってハッシュタグを記述する際に発生する不具合を修正しました。

詳しくは、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。今のところ、そこ以外に解説はありません。

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る