てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月4日(月) 00:45:07〔10時間前〕 更新
■No.2010, No.2009, No.2008, No.2007, No.2006, No.2005, No.2004[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
2021/03/07 (Sun)
01:20:20
No.2009
by
あどみ
〔4年以上前〕
skin-onelog.htmlに[[COMMENT:TAGS]]を書き足したところ、不思議な表示になってしまいます。
これはなにかスキン作成時のミスをしているのでしょうか。
編集内容としては、<!-- ←編集ページへのリンク -->の後ろに
<span class="tags">[[COMMENT:TAGS]]</span><!-- /.tags -->
と入力しています。
これでタグだけ抽出できると思ったんですが……。

〔413文字〕 編集
2021/03/06 (Sat)
22:17:45
No.2008
by
にしし
〔4年以上前〕
🍩Re:2006◆早速のβ版のご試用をどうもありがとうございます。スマートフォンでのご使用がメインなのですね。新しい機能もお役に立ったようで良かったです。(^_^)
🍩Re:2007◆ご試用ありがとうございます。お役に立ったようで嬉しいです。ご要望もありがとうございます。よく考えると、カテゴリIDも見せる需要はあまり多くなさそうですね。^^; カテゴリ名は(ユーザ名もそうですが)重複する名称を許容する仕様なので、違いが分かりやすいようにID名も併記しているのですが、そもそも重複する名称が設定されるケースがあまりないでしょうしね……。IDを完全に非表示にするか、表示/非表示を選択できるようにするか、どちらかの方法で考えてみます。
レモン飴を舐めきったので、次はブドウ飴。🍬
〔254文字〕 編集
〔217文字〕 編集
2021/03/02 (Tue)
22:59:10
No.2006
by
あどみ
〔4年以上前〕
カテゴリなしの場合でもリンクが挿入されるようになってとても助かります。
それ以上にほぼほぼスマホで投稿する私にとっては範囲選択しなくても記法の挿入ができるようになって便利になりました。
今まではブラウザのアドオンやクリップボード拡張アプリに登録することで代用していましたが、てがろぐだけで挿入できるようになって投稿が楽になりました。
本当にありがとうございます。
#感謝
2021/03/02 (Tue)
21:20:57
No.2005
by
にしし
〔4年以上前〕
🍮Re:2002◆ワンホール5千円とは結構なお値段ですね。美味そう……。てがろぐがお役に立っているようで何よりです。気に入って下さってありがとうございます。(╹◡╹)ノ
🍮Re:2001◆楽しみにして下さってありがとうございます。β版として配布開始しましたので、ご試用頂ければ幸いです。
モンブランの絵文字が欲しい。モンブラン食べたい。とりあえずプリンでもいい。どっちもないけど。(´・ω・`)
2021/03/02 (Tue)
21:13:22
No.2004
by
にしし
〔4年以上前〕
細々した機能をいろいろ追加してありますので、詳しくは上記の開発進捗状況報告ページをご参照下さい。
▼画像管理画面に「その画像が使われている投稿」を見るボタンを追加。

▼管理画面内のページネーションUIで、途中を省略するかどうかを選択可能に。

✅複合検索窓の出力機能
✅全文検索でカテゴリIDもヒットする仕様
✅カテゴリ「なし」の場合も、「なし」の文字列をリンクにする機能
✅状況に応じた見出しとして表示される『カテゴリ「××」に属する投稿』等の文字列の××の部分をclass名付きのspan要素でマークアップする仕様
✅画像管理画面のページネーションを途中省略形にするかどうかを選択できる機能
✅時刻調整を0.5時間単位に
✅PWを間違えて再ログインになった際に、ユーザIDの選択状態を覚えておく仕様に修正
✅画像管理画面に「その画像を使用している投稿」を探して一括閲覧できる機能を追加
✅事前に範囲選択していなくても文字装飾記法を挿入できるようにするオプション設定(デフォルトではOFF)
✅YouTubeの埋め込み処理に、遅延読込指示「loading="lazy"」を追加
畳む
🍩Re:2009◆ご指摘をどうもありがとうございます。Ver 3.1.0を使うとご指摘のような不具合が出ることをこちらでも確認しました。この問題は、最新β版である Ver 3.1.7では解決しております。お手数ですが、Ver 3.1.7をダウンロードしてアップデートしてみて頂けますでしょうか。(ご指摘の問題は認識していなかったのですが、Ver 3.1.0 → 3.1.7の開発過程で種々の不具合を解決した結果として、ご指摘の現象も(知らないままに)解消されていたようです。^^;)ご報告をありがとうございます。
次はパイナップル飴。🍬