てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)




or 管理画面へ

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

No.1540, No.1539, No.1538, No.1537, No.1536, No.1535, No.15347件]

記事の非表示機能か、下書き機能がほしいです。#要望

配布ページに設置の仕方や使い方が詳しく書かれていてとても参考になりました。
スキンを編集する際にどういう書き方をしたらどうなる、というのが分かりやすくて助かっています。
(たまにここに書かれる豆知識も参考になります)
(136文字) No.1540 at by Icon of tomoyo ともよ
Macでアスキーモードで転送できるFTPソフトって何かありますか?
(33文字) No.1539 at by Icon of admin あどみ
投稿ボタン押すの楽しい。
1536

使うのが楽しいスクリプトに感謝ー。
(35文字) No.1538 at by Icon of tomoyo ともよ
閏年
(2文字) No.1537 at by Icon of admin あどみ
わかる >1535
黒板スキンの色合いとか雰囲気がすごく好き。
あと、管理画面のメニューの青ボタンデザインがPC、スマホともに見やすく押しやすくて気に入っているので、クイックポストの投稿ボタンも同じデザインにしています。
投稿ボタン押すの楽しい。

こちらの記事を見ながらトップページに最新の一件だけ表示させることができました。
自分のサイト何度も眺めてニヤニヤしてしてしまいます。
SSIの使い方がわからず最初表示されなかったけど、調べたらSSIの使い方が書かれているページにたどり着いて解決しました。
しかもよく見たらにししさんの書いた記事。
本当にお世話になっております。#感謝
パスの書き方はさくらとロリポで全然違うんですね。
(357文字) No.1536 at by Icon of admin あどみ
カレンダーの表示がきれーい。(ちなみにTwitter風の青スキン)
20200228160843-tomoyo.png

すごくどうでもいいけど、各スキンのデザインはもちろん、色使いが実は大好きだ。
(74文字) No.1535 at by Icon of tomoyo ともよ
標準添付スキンのうち、チャットタイプスキン以外のすべてのスキンにカレンダーを掲載してみました。(サイドバーがあればサイドバーに、なければ末尾あたりに。)
(76文字) No.1534 at by NO IMAGE にしし

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付一覧:

■カレンダー:

2020年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)があります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る