てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月28日(木) 22:26:06〔25時間前〕 更新
■No.1375, No.1374, No.1373, No.1372, No.1371, No.1370, No.1369[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔276文字〕 編集
2019/12/14 (Sat)
21:08:18
No.1375
by
にしし
〔5年以上前〕
〔140文字〕 編集
2019/12/14 (Sat)
11:42:26
No.1374
by
にしし
〔5年以上前〕
〔333文字〕 編集
2019/12/12 (Thu)
14:47:34
No.1373
by
にしし
〔5年以上前〕
さらに このように書くと No.1218へのテキストリンクが自由な文字列で作れます。
▼説明:
●本文中に [>1218] のように書くとその番号へのリンクになります。
●また、[>1218:ラベル] のように書くと、そのラベルでリンクできます。
この記法を使うと、そのとき適用されているスキンを維持した状態で、指定番号の投稿単独ページへリンクできます。(その番号の投稿が存在するかどうかはチェックしません。) リンクには class="postidlink" 属性が付加されるので、番号リンク専用の装飾を作ることもできます。
2019/12/11 (Wed)
22:51:07
No.1372
by
にしし
〔5年以上前〕
画像を掲載した投稿の単独URLをFacebookやTwitterなどに書けば、その画像のサムネイルが表示されるようになるハズです。タイトルや概要文は投稿の先頭から指定文字を抜粋して掲載するような仕様になると思いますが、ある程度は設定で選べるようにするつもりでいます。たぶん、最初は必要最小限の実装で、追々(ご要望に応じて)機能強化するような感じで考えています。最初からいろいろ盛り込んでしまうと、企画倒れになる可能性の方が高まってしまいますので。(^_^;)
🍞Re:1371◆ご意見ありがとうございます。仮に「 # 」を非表示にできる機能を加えるとしても、設定でどうするか選べるようにはします。(そして、特に需要はなさそうなので、今のところは加えないと思います。:笑)
〔41文字〕 編集
2019/12/08 (Sun)
12:44:23
No.1371
by
さくら
〔5年以上前〕
2019/12/08 (Sun)
12:36:19
No.1370
by
にしし
〔5年以上前〕
てがろぐ初公開から昨日で2年でした。日々のご活用をどうもありがとうございます。
🍞Re:1369◆なるほど、そういえばそこのカスタマイズが設定できなかったですね。次のバージョンで設定機能を搭載します。元々あの「(画像省略)」という表記は、問答無用で画像が省略されてしまう仕様だった頃に「なぜ画像が見えないのか」と疑問に思われてしまわないように「画像は含まれませんよ」という仕様を明示するためだったんですが、今では画像をRSSフィードに含めることも可能なので、わざわざ「(画像省略)」と表記する必要性が失われているのでした。
🍞Re:1368◆🎉🎉🎉🎊