てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「シンプル日記スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る
:シンプル日記スキン: スキンは弄り放題なので、掲載したくない要素はたいてい省けます。このスキンでは投稿者名を一切表示しません。

or 管理画面へ

No.139, No.138, No.137, No.136, No.135, No.134, No.1337件]

No.139

絵文字はたしかにPCからだと打ちにくいですねえ。最近の環境だと漢字変換の中で絵文字も変換候補に出てきたりするようなので、そこから選択するのが最も簡単だろうと思いますが。PCの場合はコピー&ペーストがとても簡単ですから、「既に表示されている絵文字」をコピーして貼り付けるのが楽ですかね。例えば、WikipediaにあるUnicodeのEmojiの一覧ページとかに多数一覧で掲載されています。ただ、絵文字(特に色が付いているもの)は、閲覧環境によって見え方が大きく異なるので、使う際には注意が必要です。かわいいなーと思って使っても、別のブラウザだと全然そうではなかったり。(^_^;)

No.138

絵文字ってスマホからしか打てないのでしょうか

No.137

掲示板なんだけど、別にレス強要でもないし、誰かが見てるだろうけど別に誰かに向かって書いてるわけでもないと言う感覚。何となく懐かしのチラシの裏みたいな感じ。レンタルCGIのと言うのに目が(ΦωΦ*)キラーン あ、いや自分でも設置します。

No.136

動画貼れる?

No.135

書きに来たよー。まだ退社できない(T_T) ドメイン使ってレンタルCGIにしてみたらどうだろう?

No.134

これは便利そうなものを作ったね-!!😉

No.133

公開・配布ページにある解説に、いろいろ画面イメージを加えました。ちょっとは分かりやすくなったかな……? https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2017年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■カテゴリ:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

■詳細全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序: