No.1361, No.1360, No.1353, No.1352, No.1351, No.1350, No.1349[7件]
あ、12月になったのだな。知ってはいたけど、日付境界バーが表示されると実感する。^^;
今日も寒い。☕☕
てがろぐCGIのログイン状態は、「最後に管理画面にアクセスした日から指定日間(デフォルトなら31日)は維持される」という仕様なので、指定日数よりも短い間隔で(管理画面に)アクセスを続けていれば、永久にログアウトすることはありません。「最初にログインした時点から指定日数後に自動ログアウトされる」というわけではありませんので。 #🌱豆知識
なお、ログアウトされる(ログアウト状態になる)には、ユーザが自らログアウトボタンを押す以外にも、ブラウザがCookieを破棄する、サーバ側の認証記録が消える(※)、CGIが利用するCookie名が変更される、設置場所のドメイン名が変わる……などがあります。「全員を強制ログアウト」機能を使った場合は※の動作になります。
なお、ログアウトされる(ログアウト状態になる)には、ユーザが自らログアウトボタンを押す以外にも、ブラウザがCookieを破棄する、サーバ側の認証記録が消える(※)、CGIが利用するCookie名が変更される、設置場所のドメイン名が変わる……などがあります。「全員を強制ログアウト」機能を使った場合は※の動作になります。
てがろぐでZIPファイルもUP可能にすれば、仕事用の連絡(会話)手段としても使えるかも知れないなあ。Basic認証とかでアクセス制限を施しておけば。ただ、その場合は、投稿の事実をメールで知らせるとか、何らかの通知手段もないといけないか。
ページをHTTPSで表示している際に、画像をHTTPで読み込んでいる場合、今後のChromeでは画像が表示されなくなるっぽいので注意が必要です。
Google Chrome、HTTPS/HTTPの混在禁止
Google Chrome、HTTPS/HTTPの混在禁止
OGP+Twitter Cardを出力するための良さげな実装方法を思いついたので、いけそうな気がする。
> 絵文字を何か1つだけ送れる仕組みとかどうか。
(*・ω・)つ♡
(*・ω・)つ♡