てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年9月2日(火) 22:37:41〔1時間前〕 更新
■No.1324, No.1323, No.1322, No.1321, No.1320, No.1319, No.1318[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
2019/11/13 (Wed)
00:05:42
No.1323
by
さくら
〔5年以上前〕
原寸画像のリンクを外したくて設定画面で「画像を(原寸画像への)リンクにする」のチェックを外したのですが、これは[IMG:*]https:~の画像には反映されないのでしょうか?
管理画面からアップした画像と外部画像を混ぜた状態で掲載することがあるのですが、外部の画像の方はリンクが外れなかったので色々探してみたのですがわからなくて最終的にtegalog.cgi内のリンクタグを削除して対応しました。
もし管理画面から外部画像の方のリンクを外す方法がありましたらご教示いただけますでしょうか。
〔97文字〕 編集
〔352文字〕 編集
2019/11/12 (Tue)
11:03:49
No.1321
by
さくら
〔5年以上前〕
◎ ヨーロッパは不明ですが、クリスマスは祝うけれど、メリークリスマスと言う言い方を避けて、ハッピーホリデーと言う言い方が浸透しつつないでもない。
◎ 恐らく北米のスタバは、10月末(ハロウィンの前後)、あるいはもう半ばからクリスマス仕様のカップ等を使い始める(その他のコーヒーショップも)。
Twitterは情報収集とか面白いネタを眺める場所で、自分の言いたいことを吐く場と言う認識が薄く、なのでてがろぐで好きなこと言う方が性に合ってるわー。
後、思ったこと考えたこと起こったこと等、日記的に書き記しておくと言うのは案外後で役立つのでこの点が大変便利。
〔264文字〕 編集
2019/11/12 (Tue)
10:58:05
No.1320
by
さくら
〔5年以上前〕
そうです。使うもののみ選択して、最初から見えるようにしてます。めんどくさがりなもので。
自分は、返信等の機能がないのが逆に気楽派です(あっても、表示できるかどうか選択できたらありがたやー)(別に特に要望と言うわけではないつぶやき)。
スキンをいじってみて思いますが、自由度高くてありがたいです。こういうの、と言うのを実現できるレベルにタグをいじれると言う前提ですが、設置も簡単だしスキンもたくさんあるし、DLしてほとんど即使えるの万歳です。#感謝
〔136文字〕 編集
2019/11/10 (Sun)
10:34:58
No.1319
by
ともよ
〔5年以上前〕
2019/11/10 (Sun)
10:29:45
No.1318
by
にしし
〔5年以上前〕
🍵Re:1308◆(追記)前回の返信は複数投稿が表示される標準ページでの移動リンクの話でした。ちなみにですが、1投稿の単独表示ページで、前後の投稿へ移動させるためのリンクの場合なら、単に「投稿番号」というチェックボックスをOFFにするだけで番号を非表示にできます。
🍵Re:1317◆天皇陛下の即位パレードですかね? 関東在住の方だと観覧に行かれる方も多いのでしょうか。周辺警備も大変そうですね。
🍵Re:1316◆ご活用ありがとうございます。[装飾]や[#]ボタンは、最初から展開している「常時表示」でお使いですか?
🍵「投稿する」ボタンや「他のIDに切り替える」ボタンは表示ラベルを自由に変更可能ですけども、もしかして「日時」・「装飾」・「画像」・「#」各ボタンのラベルも自由に書き換えられると嬉しかったりしますかね?(^_^;) あと「検索」ボタンとか。