てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年9月2日(火) 00:29:43〔5時間前〕 更新
■No.1288, No.1287, No.1286, No.1285, No.1284, No.1283, No.1282[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔215文字〕 編集
2019/10/23 (Wed)
10:59:06
No.1287
by
みさき
〔5年以上前〕
お答え有り難うございました!
初のCGI設置だったため、手探りで設置をしましたが細かい部分がわからず、こうしてお答えをして頂けて本当に助かりました。
素敵なCGIをお借りすることが出来て嬉しいです。
ありがとうございました!
また、横やりになってしまいますがリンク集は私も欲しいと思っていました。
自分で登録が出来る仕組みがあればぜひ登録したいと考えています。
今回はお答え、本当に有り難うございました!
2019/10/22 (Tue)
12:51:18
No.1286
by
にしし
〔5年以上前〕
🍋Re:1285◆ご使用をありがとうございます。気に入って下さったようで嬉しいです。(^-^)
ご質問については、その通りです。
tegalog.cgiと同じディレクトリに存在する skin-cover.html と skin-onelog.html を(お望みのスキンのファイルで)上書きして下さい。
〔224文字〕 編集
2019/10/22 (Tue)
12:32:58
No.1285
by
みさき
〔5年以上前〕
その中で気になったことがあったのですが、スキンを本則する場合は「スキン構成ファイル群を「CGIと同じディレクトリ」に置いて下さい」ということはskin-cover.html等を上書きするという形で正解なのでしょうか?
初心者な質問で申し訳ありません。
素敵なCGIでしたのでぜひ色々なスキンを使用してみたいのでお答え頂けますと幸いです。
もし的外れな質問であったり、質問が不可でしたら大変申し訳ありません。
2019/10/22 (Tue)
12:20:40
No.1284
by
にしし
〔5年以上前〕
🍓Re:1282◆ググってみたところ、葬祭費に含められる範囲なら相続税の計算対象から除外できる制度になっているっぽいです。特に請求したわけでもないのにお寺から封書で領収書が届いて驚きました。送るのが当たり前みたいな感じになっているんでしょうかね。ググったときに見つけたお寺関係サイトでも「うちでは必ず送るようにしている」的な記述がありましたし。
🍓Re:1283◆リンク集は時々ご要望を頂きますね。てがろぐのURLを登録することで更新日時順にリンクがリストアップされるような公式ページを作っても良いかなと思わなくもないんですが。以前に裏話でも書きましたが、メールで「使っていますよ」とご報告頂くことはあり、お知らせ頂いたページはよく拝見しているのですが、あまりOPENにしたくなさそうな(軽く検索避けを設定なさっている)方もいらっしゃるので問答無用でリンクするわけにはいきませんから。何かご自身で登録できる仕組みでも用意すれば良いのかな……、と思わなくはないのですけども。需要がどれくらいあるか次第な気がします。^^;
てがろぐCGI自体の機能でもそうですが、「欲しい」という声の多さも追加機能の開発の参考になりますので、欲しい機能は(既に他者が表明済みでも)欲しい!と表明して頂くのがお勧めです。(^_^;)
これでさらにネットもない家庭となると、手も足も出ない感(さらに固定電話が黒電話だと、非通知拒否の携帯には電話もできないし、フリーダイヤルも使えない)。
とは言え、電気が使えない状態になると、届きさえすれば新聞で情報が手に入るとか、固定電話は通じてるとか、100%存在否定もできない感。