てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月25日(月) 00:21:54〔2時間前〕 更新
■No.1239, No.1238, No.1237, No.1236, No.1235, No.1234, No.1233[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔233文字〕 編集
2019/09/29 (Sun)
08:27:34
No.1237
by
さくら
〔5年以上前〕
辞典すごい! そしてつづりそっちじゃないんですってこそっと薄い灰色小文字ででも突っ込もうかなって思ってたら、ちゃんと字消し線入りで訂正してくれるにししさんの優しさに感謝しかない。
自分は前夜祭の方のハロウィンを、Helloweenと覚えて、え?綴り違う?え?ってなった過去が・・・。
後、同一人物ですいません、UP先のフォルダを別にする、了解です!! ありがとうございます。#感謝
〔82文字〕 編集
2019/09/28 (Sat)
15:20:33
No.1236
by
にしし
〔5年以上前〕
標準添付のスキン8種類も Ver 2.3.0 用に更新。RSSフィードカスタマイズ用のスキンも1種類添付。
2019/09/28 (Sat)
12:01:06
No.1234
by
にしし
〔5年以上前〕
🎃Re:1230◆
🎃Re:1233◆複数個を共存させるアップロード方法はその通りです。UP先のディレクトリ(フォルダ)を分けるのが簡単です。
●https://example.com/mymemo/ , https://example.com/tsubuyaki/ のように分離しても良いですし、
●https://example.com/tegalog/yomogi/ , https://example.com/tegalog/daifuku/ のように共通のディレクトリ以下にサブディレクトリを作って分けても良いです。
ご活用頂ければ幸いです。
〔352文字〕 編集
2019/09/28 (Sat)
12:00:42
No.1233
by
ともよ
〔5年以上前〕
サイトのトップにひとつ置いて(にししさんのみたいに)、もうひとつは色々自分用メモとして設置すると言うのを脳内で想像だけしてましたが、やっと現実にできる・・・。
すごく初歩的で大変下らない質問なんですけど、複数設置と言うことは、当然ながらメインのフォルダ名を変えたり、設置する場所を別のフォルダにしたり、と言う風にサーバーにアップロードするんですよね?
そうか、もういっそCGIフォルダの中に、てがろぐフォルダ作って、そこにmemoとかclosedとかフォルダ名を変えて設置する手もあるか(そうすれば全部それがとにかくてがろぐと分かる)。
と言うようなことを脳内で妄想中です。失礼しましたー。いつもいつもありがとうございます。
@期間限定。てがろぐ動作サンプル2
こういうの待ってました!!