てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

カテゴリ「つぼやき」に属する投稿138件]5ページ目)

Icon of tomoyo ともよ この手の場所の場合、何もカテゴリを指定しなければそれがまさしく「普通のつぶやき」である、という解釈になりそうで、あえてカテゴリに「つぶやき」を選択する必要性を感じなさそうな気がします。そもそも「つぶやき」って、わざわざカテゴリを選択してするような大げさなものでもない気もしますし。「つぼやき」は、呟きにすらなっていませんという意思表示でしょうかね?(笑) 人々があまりにも面白い呟きを連発するので、呟きに対するハードルが上がってしまって、「これは呟きにも至らない何かです」と言いたいとか。もしくは、大阪人的なボケを表したいとかでしょうかね。^^;
Icon of tomoyo ともよ プッチンプリン食べた。2度目。🍮 私は皿にプッチンして食べたことは1度もない気がします。なので本当にプッチンできるのかどうか、目撃したことはありません。CMみたいに綺麗に皿に載るんでしょうかね? カラメルは最後のおまけみたいな感じです。底と上面の両方にカラメル層を作っておいてくれればどちら向きから食べても想定通りになりそうですけども、プッチンしたときに都合が悪いんでしょうかね?
Icon of sakura さくら >「つぶやき」カテゴリは誰も使わないのが面白い。
アレっすかね、自分は何か自分のサイトでも何でもないところで"自分のつぶやき"とか投下して行くの図々しくね?と言うのでつぼやきの方が気楽な感じなんすけど。誰が作ったか知らないけどつぼやきカテゴリありがたい。
Icon of admin あどみ そういえば「つぼやき」カテゴリは結構使われているのに「つぶやき」カテゴリは誰も使わないのが面白い。
そしてその面白い状況を崩す勇気のない自分なのであった。ちゃんちゃん。
Icon of tomoyo ともよ プッチンプリン食べた。🍮
Icon of sakura さくら つぼやき。はぴはろ。
Icon of sakura さくら #報告 #感謝
やっとスキンをいじり終わって、無事アップデートできました! カテゴリーが使えるのが大変うれしいです。
何をヘマしたのか、何度やってもスキンが思うようにならず、5回くらい最初から作り直したんですが、やっと思った通りにできました。
また引き続き、楽しく便利に使わせていただきます。ありがとうございます('▽`*)
Icon of misaki みさき いつも楽しく使わせて頂いてます!Ver3.0.0にバージョンアップしました。問題なく動作しています! #報告
Icon of admin あどみ バージョンアップありがとうございます。お疲れさまです。#感謝
2.9.2の時に自分でいじったスキンを上書きで消してしまったので、頑張ってやり直しますorz 前よりいいのができるといいな!
なにげにつぼやきカテゴリが気に入っている。
Icon of admin あどみ > カテゴリ表示にした状態で(中略)ページ移動すると、全記事表示に戻ってしまいます。
あ、ほんとだ、ウチもなりました。気づかなかった。便乗報告。#報告
Icon of sakura さくら > スキンのカスタマイズ方法を解説した専用ページ
ページ開いてスクロールバーの小ささに(;゚Д゚)エエーってこんな顔になり、目を通して、懇切丁寧さに五体投地したい気持ちになった件について。
とりあえず1行1行読みながら色々遊んでみたいと思いますー。
あ、自分は記事欄上部に、カテゴリを1行横並びに表示するのが好きです(できた)。

後どうでもいいですけど、にししさんのサイトトップの今日のひとことがv.2.9くらいで、おやおやwwって思ってたら、さっきちゃんと2.93になっててさすが(*´∀`)って思ったってそれだけ。乙でーす。
Icon of sakura さくら あのー今のレイアウトだと、カテゴリがあるのが分かりにくいので、投稿欄のできるだけ近く(あるいは他欄のいちばん上とか)にカテゴリ欄を持って来たら、カテゴリを使おうと言う気持ちになりやすいのではと思いました。
自分でいじくってるスキンは、カテゴリ欄がほぼ一番上ですちなみに。
Icon of sakura さくら 自分でテンプレいじると、用意されてるスキンがいかにきちんと作られてるか思い知りますな( ´-ω-) どうもありがとうございます。#感謝
Icon of sakura さくら カテゴリに絵文字が使えると言う情報を得たのですが(@てがろぐ第2試験場 )、もしかして、タグも絵文字イケる?
#♥

って喜んだら、ずっと前にちゃんとそう書かれてるじゃん自分バカーorz
ってことは、いいねの代わりに、タグでハートマークつけるってこともできるのか! いやここみたいに複数の人が投稿できるって場合の時だけだけど。

すんません、すごくどうでもいいけど、ちょっとうれしかったので。それだけ。
Icon of sakura さくら ベータ版、DL&設置させていただきました。今のところきちんと動いて、特に事故や不具合と言うのはありません。

ひとつだけ。ベータ版について #質問 です。圧縮を解凍すると:
 ● tegalog.xml
 ● tegalog.ini
 ● psif.cgi
3つのファイルがなかったのですが、何か自分が解凍をヘマったのでしょうか。
前バージョンのから上記3ファイルをコピーしてアップロードして、無問題で動いています。

後、ごくごく軽い要望なのですが、カテゴリをつけずに投稿した分を、まとめて表示できたら個人的に嬉しいです。#要望
更新お疲れさまです。ありがとうございます!

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る