てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

カテゴリ「つぼやき」に属する投稿138件]4ページ目)

Icon of admin あどみ 3.2.5をDLして、また飽きもせずにただただシンプルなスキンを作る。
リンクの色とか訪問済みとかカーソル置いた時とか押した時とか、色々色替えるのが大好きなんですが、今回はあんまり色々はせずにリンクとカーソル置いた時だけの2色にしました。これはこれでごちゃごちゃにならずにいい。
本文内のハッシュタグだけは特に目立つ色にするのが好き。
Icon of admin あどみ トウモロコシをお届けします。
🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽
Icon of admin あどみ テストさせていただきます
#test
Icon of admin あどみ β版配布ありがとうございます。画像拡大用スクリプト関連の修正助かります。問題なく動いてることを確認しました。
#感謝 #報告
ついでにスキンを新しく作ったのでした。最初にベースとなるスキンを作っておけばskin-onelog.htmlとtegalog.cssをいじるだけで結構変えられるので、最初に一から作ったときと比べたら楽でした。
Icon of admin あどみ にししさんも青薔薇姫のやりなおし革命記読んでた。私もGW期間中に一気読みしました。
Icon of misaki みさき >>2136
『存在しない日時での投稿も許可する』にチェックを入れておけば、4月31日という表記で投稿することは可能ではあります。(笑)

(-ω-`) やってみたら、記事番号は当然ながら5月の記事のNo. 2136より後になるので、5月の日付区切りの上に、もうひとつ別の4月区切りが出ると言う珍妙な見掛けになってしまい、ちょっとここでやるのはどうかなと思って諦めました(珍妙は嫌いじゃないけど他ユーザー連を戸惑わせるのはまずいと思って)。
でも確かに4/31が表示されました!('▽`*) 今日は4月32日!

マメ更新できっとお疲れのにししさんに、元気玉 ( ・_・)ノ((((((○
それからお供えのアメ玉。つ ◎ ○ ●
Icon of admin あどみ Twitterで見る デモモードで動作しています。ここでは、作者であるnishishiアカウント以外のツイートの埋め込みはできません。テキストリンクとして掲載は可能ですが、ツイート主が拡散を希望していない可能性がある点にもご配慮下さい。
Icon of misaki みさき #報告
最新のをDLしてテスト設置したんですが、なぜか画像が表示されない。アップはできてて、設置側のimagesフォルダから直には開けると言う、え?なんで?状態。
以前設置した292は画像がきちんと表示されてる。ので、292を別設置して、そこから最新版を新たにDLしてアップデート。まだ表示されない。
これはもしや設置のサーバーに何か問題が?と思って、別のサーバーに最新版を、前verとまとめてフルにしてアップロード。結果同じ。ええー?
色々考えられること(CGIの1行目を書き換える、アップロード時のサーバー側漢字モードを変える、imagesフォルダをサーバー側に新規作成する等)をやってみて、全滅。
まさかと思ってパーミッションをsuEXECのに変えたら表示されたorz ええーなんでー今まで大丈夫だったじゃーん。と思いましたが、たまたま使ってるサーバー側で何か変更があったんでしょうきっと。
次からはこういうエラーが出たら、まずパーミッションを変えると言うことをしてみたいと思います。絶望し掛けた時間を返せ(自業自得)。
何はともあれ、最新Beta版、動いております。ありがとうございますー。同じようなことで困ってる人もいるんじゃないかと思って、書いてみた。心が折れなくてよかった。
(滅多と画像投稿しないので気づかなかった。)
Icon of admin あどみ ミスド🍩はモバイルオーダーもできるようになりました。
20210418193639-admin.webp
Icon of admin あどみ 引用テスト。
>>2083
複数のカテゴリに属している場合の区切り記号は(中略)自由に指定ができます。

REは引用でも効くのかな。
あ、できた。こっちの方が見栄えは分かりやすくていいよなあ。古の某掲示板など思い出しながら。
行数多くなると、行間がある程度ないと読みにくいので、その点留意の読みやすいスキンをどうもありがとうございますといつも思ってます。#感謝
marginとかpaddingとか大事ですよねーと、自作スキンの前でorzしながら。
Icon of admin あどみ カテゴリ複数だとどう表示されるんだっけ。
Icon of admin あどみ >>2069
β版ありがとうございます! 週末にスキンをいじろうと思ってたのでGood Timing!
>>で簡単にリプになるの、地味にありがたいです。#感謝
Icon of admin あどみ ちょっとタイムリーだなって思って。大変お疲れさまです。更新ありがとうございます!!
Twitterで見る デモモードで動作しています。ここでは、作者であるnishishiアカウント以外のツイートの埋め込みはできません。テキストリンクとして掲載は可能ですが、ツイート主が拡散を希望していない可能性がある点にもご配慮下さい。
Icon of admin あどみ Galaxyの画像バックアップがGalaxyクラウドからOne Driveに変更になってるけど何故。AndroidだからGoogle Driveでいいやん。
Icon of admin あどみ お大事にです。乳製品もあんまりよくないんでしょうけれども。つ🍮
Icon of admin あどみ こっそり遠いお空へリプ。(´・ω・`) 胃とか色々お大事にです。
Icon of sakura さくら >>1988>>1989
ねずみ/マウスアイコンさんくすでーす。実を言うとPCの方のマウスアイコンも探してたんだ!

遅くなりましたが、β版配布、細やかな更新と進捗情報、ありがとうございます! #感謝

チーズケーキと言うと、ワンホール5千円ちょいくらいするのがあって、天国のような味わいと言う噂なのでいつか食べてみたい野望。
と言うようなすごくどうでもいいことを気楽に垂流せる場所としててがろぐがあって、自分はFNCも使わせていただいてるんですが、SNS全盛のこの時代、FNCとてがろぐに出会わなかったら自分のサイトはとっくに削除してたかもなあと思いました。
自分の好きにできる場所があるってすごくいいなと思います。感謝しかない。
普通のブログが性に合わなかったので、まず気楽に投稿できる、そして見た目を自分の好きにできる、と言う2点(そしてその他たくさん)で、FNCもてがろぐも自分的には最高です。
ありがとうございまーす!!
Icon of sakura さくら コミベーカリー の窯出しチーズケーキを実食🍰
高知では有名なチーズケーキらしい。あっさりめで美味しかったです😋
Icon of sakura さくら ねずみの絵文字が見つからない(´・ω・`)
Icon of sakura さくら #実験 #TEST
ルビ振ると行間はどうなるんだろう。えーと、何かコピペしても怒られないヤツ。

運命について / 尾崎士郎 (青空文庫より抜粋)
倉庫の壁によって遮られているので、太陽の光は何処からも入ってこなかった。うす暗く、陰惨な部屋の空気は古びて淀んでいた。こういう部屋(へや)になまじっか窓のあることは全く無いよりは一層(いっそう)悪い。ところどころに青黒(あおぐろ)いしみがうかびあがっている倉庫の古壁(ふるかべ)を見詰めていると、絶望的(ぜつぼうてき)な過去の記憶が彼を(むち)うつに違いないのだから、この男は、自分を擦り減らしてしまっているのだ。そして、今や最後の望みを毎週開かれる競馬にかけているのであった。それは彼の人生にとりのこされたたった一つのものに違いなかった。何故かといって多くのr零落者(さがりや)たちにとって、彼等の人生に奇蹟を示すであろう唯一つの夢は競馬の外にはなかったから。彼はあらゆるものを売りとばしたり質に入れたりしてしまっていたが、不思議に唯一着の洋服を持っていた。競馬に出かける日の朝は、彼は必ずこの洋服を着て、颯爽として私の部屋に現れた。まるで人間が違ったように生々としてしゃべり、高い声で笑った。だが、夕方になると、私は悄然(しょうぜん)として階段を上ってくる彼の靴音を聴かねばならなかった。彼は黙って私の部屋の前を通り過亡者のように、薄暗い自分の部屋に忍び入り音も立てずに眠ってしまった。(抜粋ここまで)

"零落者"って、れいらくしゃって読んでたら、さがりやって読むってぐぐったら出て来てた。えー。おちぶれもの、とも出て来る。零落はそのままれいらくって読むけど、者がつくとまったく違う読みになる。日本語ムズカシイ。
じゃあゴーリキーの”零落者の群”はどっちー? ちなみに、おちぶれもので変換すると零落れものって出て来る。日本語ムズカシイ。
Icon of sakura さくら まさかと思うけど、#実験 #TEST #タグもでか文字になるの?
Icon of sakura さくら スキンを作るのは根気とセンスと集中力だ。どれもない自分は、とりあえず使いやすいと思われるスキンをちまちま頑張って作るんだ。
同梱のスキンを色替えだけして楽しむのも手(震え声)。
Icon of tomoyo ともよ にししさんはケーキとかドーナッツとかかっぱえびせんとかポテトチップスとか食べられたんだろうか。
つぼやきカテつけるのすっかり忘れてたわー。

どうでもいいんですが、確定申告は、多分(より)正確にはincome tax returnです。
Icon of admin あどみ 1893です。遅くなりましたが誕生日おめでとうございます。ところで最近のおやつは冷凍の回転焼きです。熱々の回転焼きがいつでも食べられるのはGOOD。

>>1894
Mastodonはホスティングサービスを使ってます。好きにできるので楽です。お金はかかるけど…。

>>1895
波括弧の件、勘違いですみません。波括弧を含んだ装飾で投稿時に403エラーが出たのでてっきり。しかしエラーの再現ができないので理由はわからないままです。原因がわかったら報告します。

>>1898
色を変えるだけでも雰囲気が随分変わりますよね。ネットだけで覚えた知識で成人した子供がいるようなおばちゃんでもスキンが作れるので頑張ってください。

>>1899
カテゴリごとに色を変えるのは、カスタマイズ方法を見て思いつきました。
Icon of misaki みさき >>1815
原稿進捗60%行きました。自分で設定した締切より正直1週間遅れてるけど、実際の締切はひと月先だから! しかし仕事が今週末から休みなしになる。どうなる自分。
Icon of misaki みさき そしてアメとバナナとチョコのおかげで、原稿が30%ほど進みました。やった。
(これに感謝タグをつけるべきかどうか)
Icon of misaki みさき ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
全部いただいた。ごちそうさまでした。バナナもウマーでした。
お返しにお茶置いて行きますね。(*・ω・)o旦
Icon of misaki みさき > それは最も新しい記事を固定した場合に限っての話ですよね?
その通りです、説明が十分でなくてすいませんでした。
先頭固定記事(最新投稿)を削除した時に、設定側では先頭固定設定はそのまま残っていると言うことに頭が行かず、何度かやった後でもしやと思って設定の方に行って気づいた、と言う流れでした。
もちろんご指摘通り、最新でない投稿(先頭固定済み)を削除した場合は、欠番はそのままになってその後埋められることはないので、別記事が先頭固定になって現れることはない、となりますね。

> カテゴリをプルダウンメニューの形式で表示する方法は今のところありません。たしかに、あった方が望ましそうですね。
そうなったらうれしいなとこっそり表明。

締切が12月半ばの原稿があるんだけれども、11月末から休みがほぼなくなるので、今のうちに大体でも仕上げておかなきゃなのに進まない。誰かやる気とアメをくれえ。#[´・ω・`]


Icon of admin あどみ #要望 メールで記事投稿できるようにならないかな
Icon of sakura さくら #感想
先頭固定にした記事を削除した場合、設定の方で記事番号を削除しないと、その番号が次の投稿に割り振られて固定記事になる、と言うのを発見。発見てかまあ当然そうなるよな。
新規投稿記事が先頭固定にした覚えがないのになんで固定記事になってるかなーと思ったらそういうことだった。

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る