お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。) RSSフィード

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

2025年8月18日(月) 13:01:14〔28分前〕 更新

■カテゴリ「カテゴリなし」の投稿[4002件](95ページ目) ( 4002

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

〔93文字〕 編集

No.1490 by Icon of admin あどみ 〔5年以上前〕

1479で質問した者です。素早い回答ありがとうございました。
よく解りました。
CGIと同じディレクトリに入れ直して使うことにします。
次のバージョンのリリースも楽しみに待っています。

〔80文字〕 編集

No.1489 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

テスト投稿はご自由にどうぞ。ご質問やご要望もお気軽にどうぞ。ただの呟き等もご自由にどうぞー。(返信は遅くなることがありますので気長にお待ち頂ければ幸いです。)

〔241文字〕 編集

No.1488 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

スキンを「本番適用(簡易)」ボタンを使って簡易適用させている場合に、RSSフィードの出力を「自作のRSSスキンを使う」に設定にしていると、RSSフィードを出力する ?mode=rss へのアクセスがエラーになる不具合を発見しました。そんなバグがあったとは……。しかし、今まで誰からもその点を指摘されたことはなかったので、たぶん、そんな使い方をしている人が居ないんでしょうね。(^_^;;;
バグは(ローカルの開発版で)既に修正したので、次にリリースするバージョンでは直っています。

〔120文字〕 編集

No.1487 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

ああ、そうか。「絵文字を入力する方法」を尋ねられたわけではなく、「皆が絵文字をどうやって入力しているのか」を質問されたのかな。(^_^;;; もしかして。私はPCから入力する場合にはWikipediaからコピー&ペーストすることが多いです。

〔3文字〕 編集

No.1485 by Icon of sakura さくら 〔5年以上前〕

2月。

〔16文字〕 編集

No.1484 by Icon of admin あどみ 〔5年以上前〕

絵文字ってどうやっていれてます?

〔4文字〕 編集

No.1483 by Icon of admin あどみ 〔5年以上前〕

あどみ🐣

〔241文字〕 編集

No.1481 by Icon of admin あどみ 〔5年以上前〕

Re:1477
1471です。
指定範囲を隠す機能をすぐさま実装してくださり、ありがとうございます!!
現バージョンでは指定範囲を隠すことはできないんですね。
次バージョンの公開、楽しみにしています!!

すごい!
装飾一覧に隠すボタンが追加されてる!
使いやすいし本当にありがたいです!畳む


画像ディレクトリの件もお答え下さりありがとうございます。
ファイル名に気をつければFTPからアップしても問題なく使えるんですね。
気になってたのですっきりしました(^^)

#感謝

〔74文字〕 編集

No.1480 by Icon of sakura さくら 〔5年以上前〕

ありがとうございます!1463です。
自分で設定できなくても、大きくなりすぎなくて済むだけでも見やすくなると思いますので助かります!! >>1464

〔9文字〕 編集

No.1478 by Icon of admin あどみ 〔5年以上前〕

テストテストテスト

〔225文字〕 編集

No.1476 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

新しいスキン「ジャーナル(日誌)スキン」を作りました。私の個人サイトで使ってきた今日のひとことログのスキンを一般配布用に少し拡充したものです。私が使っているのはかなりシンプルですが、一般配布を考えて拡充すると、なんだかごちゃっと要素が増えてしまいましたが。(^_^;;; まあ、適当に不要な部分を削除してご活用頂ければ良いのではないかと思います。まだ配布パッケージには含めていませんが、スキン単独のZIPはここからダウンロードできます(どなたでも)。

〔117文字〕 編集

No.1475 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

次のバージョンをいつ公開できるかはまだ分かりませんが。作りかけのギャラリー機能を作りかけのままで公開するわけにはいかないので、その辺をもうちょっと作らないといけません。開発に確保できる時間と気力がどれくらいあるか次第です。(^_^;)

〔245文字〕 編集

No.1474 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

現在のバージョンでは、SSIで埋め込む用のスキンを作成して使っている場合、 [[PARMAURL]] の記述を使って投稿単独ページにリンクしようとしても埋め込み用スキンが適用されたままのリンクが出力されてしまう仕様です。が、次のバージョンでは [[PARMAURL:PURE]] で(適用中のスキンを維持せずに)デフォルトスキンでのリンクにできたり、 [[PARMAURL:PURE:FULL]] でそれを絶対URIで出力したりできるようになります。(作成は済んでいるので搭載は確実です。)

〔239文字〕 編集

No.1473 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

次のバージョンでは(今ここで稼働しているバージョンもですが)、投稿欄に表示されている「日時」・「装飾」・「画像」・「#」などの各ボタンのラベルも設定で自由に変更できます。「画像」ボタンも、他のボタンのように常時展開しておくかどうかを選択できるようにもなっています。また、全文検索用の「検索」ボタンのラベルも設定で変更できるほか、検索語入力欄にプレースホルダを指定することもできるようになっています。たぶんこれらの仕様は、表示を自己流にカスタマイズする役に立ちそうな気がします。

〔3文字〕 編集

No.1469 by Icon of admin あどみ 〔5年以上前〕

テスト

〔240文字〕 編集

No.1467 by Icon of admin あどみ 〔5年以上前〕

#質問

こんばんは。
いつも使わせていただいております。ありがとうございます。

トップページのサブ領域に表示されるハッシュタグ一覧についてなのですが、一度登録したものは消せないのでしょうか?
余計なタグが多くなってきて恥ずかしかったので(笑)後から個別の書き込みを編集して全てのタグを消しました。
しかし、タグ一覧はそのままで、タグのリンクをたどると「表示できる投稿が1件も見つかりませんでした。」となります。

一度書き込んだタグを抹消する方法というのはあるのでしょうか?

〔215文字〕 編集

No.1465 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

Ver 2.4.6(未配布)のテスト。大変地味な改良ですが、新規投稿画面や編集画面が表示された際には、最初から入力欄にカーソルが入っている状態になるようにしました。マウスで入力欄をクリックしなくても、アクセスした瞬間にキー入力ができます。(※注意:QUICKPOSTではそうはなりません。QUICKPOSTを下の方に配置している場合、もし自動でカーソルを入れてしまうと、その位置まで勝手にスクロールしてしまうことになるためです。)

〔244文字〕 編集

No.1462 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

ある要素を「ログインされている場合にだけ表示されるようにしたい」という場合は、その要素に class="Login-Required" と書けば良い、というのは公式ドキュメントに書いたとおりなのだけども、CSSでは class よりも id の方が優先適用される規則なので、同じ要素にid属性も記述していて、そのid名に対してdisplayプロパティを適用しているような状況では、 .Login-Required 側の指定は上書きされてしまう(ので非表示にならない)ので注意してくだしあ。

〔137文字〕 編集

No.1461 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

一般配布はもうしばらくお待ち下さい。次のバージョンの公開は、ギャラリー機能が出来上がってからになると思います。ギャラリー機能を実装するにあたって、検索機能の強化も必要だと判明したので、まずは検索機能を増強したのでした。(そのほか、まだもう少し機能を追加する必要があります。)

〔565文字〕 編集

No.1460 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

全文検索機能を少し強化した Ver 2.4.5 の動作テスト。(まだ一般配布はしていません)
管理画面の設定から「検索」ボタンのラベルを変更したり、プレースホルダを加えたり、ショートカットキーを設定したりできるようになりました。デフォルトでは、ショートカットキー[k]で検索窓へ飛べます。ショートカットキーの組み合わせはブラウザによって異なりますが、Windows版ChromeやFirefoxなら、[Alt]+[Shift]+[k]キーで検索窓に飛びます。

そのほか、状況に応じた限定検索ができる範囲が広がりました。従来からユーザ(投稿者)別検索は可能でしたが、特定ハッシュタグに限定した検索や、特定日付に限定した検索もできるようになりました。いや、そのような検索自体は以前から可能だったのですが、そのような検索が検索窓からも簡単に実行できるようになりました。例えば、何らかのハッシュタグに限定したページの表示時には、検索窓の下部に「このハッシュタグに限定して検索する」というオプションが表示されます。(そのようなオプションを表示しない設定もできるようになっています。)

なお、複数の単語を空白文字で区切ってAND検索ができるようになっているのは先日アナウンスした通りです。
(全文検索機能の強化について詳しくはこちら。)

〔116文字〕 編集

No.1459 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

日付境界バーの出力は、設定だけではなくスキン側でも指定できる仕様にした方が便利かもしれないな……。1つのてがろぐで複数のスキンを使い分ける場合、スキンによって日付境界バーを表示したい場合と省略したい場合とがありそうな気もするし……。

〔90文字〕 編集

No.1457 by Icon of misaki みさき 〔5年以上前〕

傍点っててがろぐさんでは表示されないのでしょうか…
一太郎で傍点付きで打った文章の傍点が反映されていなかったのでちょっと気になりました
もし私の設定ミスとかでしたら申し訳ありません

〔102文字〕 編集

No.1455 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

複数の単語を使って検索ができるようになった Ver 2.4.4 の動作テスト。
例えば、Twitter 便利 要望 のように空白文字で区切ることで、複数の検索語を使ってAND検索ができるようになりました。

〔32文字〕 編集

No.1454 by Icon of admin あどみ 〔5年以上前〕

強調 太字 斜体 下線 引用 打ち消し 小文字 極小#TEST

〔46文字〕 編集

No.1453 by Icon of tomoyo ともよ 〔5年以上前〕

Twitterの過去データを、てがろぐ用データファイルに変換する方法があると便利そうだなあ。

〔520文字〕 編集

No.1452 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

最近はさすがにXHTMLでウェブサイトを作っている方々は少なくなったと思うのですが、昔からウェブサイトを運営なさっている場合には、XHTMLで書かれている場合もあるでしょうね。てがろぐの出力を既存のサイトデザインと合わせるために、てがろぐ用スキンを(既存サイトのHTMLソースを流用する形で)作ることも多いと思います。てがろぐスキンをXHTMLで書こうとした際に、ソースの1行目をXML宣言( <?xml version="1.0" …… のような感じ)で書き始めてしまうと、HTML用ヘッダではなくXML用ヘッダを出力してしまう仕様なので、うまくウェブページとして表示されません。スキンはHTML5で書くのが望ましいですが、どうしてもXHTMLにしたい場合はXML宣言を省略するか、または1行目に適当なコメント <!-- Sakuratan moe --> などを書いておけば良いです。 #🌱豆知識

※ただ、検索窓等の出力が(XHTML仕様ではなく)HTML仕様なので、XHTMLで書こうとしても正しいXHTML文書にはなりません。代表的なブラウザは問題なく表示してくれるとは思いますが。スキンはHTML5で記述されるのが望ましいです。

〔192文字〕 編集

No.1451 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

ギャラリーっぽく見せるスキンだけを単独で先に公開しようかなと思っていたのですが、結局てがろぐCGI側に加えた新機能を使う仕様にしたので、次のバージョンの公開までスキンも公開できないのでした……。日付→画像→本文先頭抜粋ではなく、「本文1行目を画像のタイトル」にして画像を掲載した後に「本文2行目以降を画像の説明文」として掲載するような仕様にしておいた方がカスタマイズしやすいかな……?

〔223文字〕 編集

No.1450 by NO IMAGE にしし 〔5年以上前〕

ギャラリー機能のイメージは、だいたいこんな感じでしょうか。(※No.1443で述べた「仕様A」の方が。) ここでは、それっぽく見せるために「画像の存在する投稿」を検索した結果を見せているだけですが。画像をクリックするとその場で拡大して、No.をクリックするとデフォルトスキンでの単独ページが表示されます。投稿されている画像のサイズがバラバラなので、この状態だとあまり揃って見えませんから、もう少しスキンのCSSを調整した方が良いかもしれませんね。

〔73文字〕 編集

No.1449 by Icon of tomoyo ともよ 〔5年以上前〕

風景画像の投稿テスト。テストテストテスト。横640×縦427ピクセルのJPEG画像です。すごく圧縮してあるのでファイルサイズは24.8KBです。
20200116115322-admin.jpg

〔18文字〕 編集

No.1448 by Icon of admin あどみ 〔5年以上前〕

ギャラリー機能、楽しみにしてます!!

■日付一覧:

■カレンダー:

2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / 画像一覧モードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「ジャーナル(日誌)スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル版スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る