てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月18日(月) 19:56:34〔9時間前〕 更新
■カテゴリ「カテゴリなし」の投稿[4006件](66ページ目) ( 4006 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔221文字〕 編集
2022/02/09 (Wed)
03:12:15
No.2672
by
あどみ
〔3年以上前〕
ライセンス表記が必要だとの情報も知ることができて助かりました。
てがろぐは使いやすくて、一人用のTwitterみたいなソフトウェアが欲しかった自分は非常に助かっています。
情報提供提供をしてくださった方々、素敵なプログラムを作って提供してくださっているにししさん、ありがとうございます。
〔160文字〕 編集
2022/02/04 (Fri)
21:27:51
No.2668
by
あどみ
〔3年以上前〕
てがろぐ、とてもスキン編集がしやすく、CSSフレームワークと組み合わせて手軽にいい感じに仕上がるのでめちゃくちゃ便利に使わせて頂いています。感謝です。
〔67文字〕 編集
〔108文字〕 編集
2022/02/02 (Wed)
11:46:53
No.2664
by
あどみ
〔3年以上前〕
〔239文字〕 編集
〔111文字〕 編集
2022/01/24 (Mon)
17:25:40
No.2657
by
にしし
〔3年以上前〕
〔86文字〕 編集
〔242文字〕 編集
2022/01/23 (Sun)
14:53:38
No.2655
by
にしし
〔3年以上前〕
この削除ボタンをデフォルトで配布スキンに掲載しておくかどうかは考え中です。正式版リリースのときには消しているかもしれません。(機能自体はありますから、ご自身でスキンをカスタマイズすればどこにでも掲載できます。)
〔122文字〕 編集
2022/01/23 (Sun)
00:54:03
No.2653
by
にしし
〔3年以上前〕
〔796文字〕 編集
2022/01/20 (Thu)
22:03:24
No.2649
by
にしし
〔3年以上前〕
●サイトマップページは ?mode=sitemap で表示できます。
●SITEMAP XMLは、 ?mode=xmlsitemap で表示できます。
サイトマップページモードは(ギャラリーモードと同様に)専用のスキンが必要です。仮にスキンを作ってあるのですが、これは正式リリースまでにはもうちょっと何か微調整する気がします。サイトマップページモード用のスキンも(ギャラリーモード用スキンと同様に)特別な作り方はなく、同じ方法で作れますから、カスタマイズは難しくないと思います。単に、管理画面から「1ページの収録数」や「日付境界バーの有無」等をサイトマップページモード用に設定できるオプションがある違いがあるくらいです。(先頭固定に指定されている投稿をサイトマップでも先頭に固定するのかどうかも選択できます。デフォルトでは、先頭固定指定は無視して、投稿の新しい順に表示されます。)
SITEMAP XMLモードには特に専用スキンは必要なく、ただ有効な個別投稿URLを列挙するだけの決め打ち出力です。5万件を超えるまでは1つのXMLで出力されます。
なお、特定のカテゴリに限定したサイトマップページを出力することもできます。
例えば、 ?mode=sitemap&cat=tsubo で、つぼやきカテゴリのみのサイトマップが出てきます。
これはSITEMAP XMLでも同様です。(?mode=xmlsitemap&cat=tsuboのように。)
〔494文字〕 編集
2022/01/18 (Tue)
22:52:11
No.2648
by
にしし
〔3年以上前〕
🍵Re:2642◆なるほど、昔のスタバのロゴみたいなパターンですか。そんな方法があったとは……。そういえば、実印の指定条件には「漢字で書け」とまでは指定されていなかったので、日本人でもひらがなを使ってそういうぐるっと円状に掘る方法でも受け付けてもらえるんでしょうかね?^^;
🍵Re:2643◆現在、鋭意開発中ですので、もうしばらくお待ち下さい。個人的には既に使っているのですけども、カレンダー表示部分から直接編集できる仕様になっているので、スケジュールの登録が(いちいち管理画面のプルダウンメニューで選ぶしかなかった古い版と比較すると)とても楽になっています。
🍵Re:2646◆ものすごく影響範囲が広かったですからね……。
🍵Re:2647◆どうやら、埋め込み先のツイートが既に消滅しているようですね。^^;(埋め込むツイートが存在しない場合は、Twitter側のスクリプトは何もしてくれないようなので、「埋め込み処理中...」の表示のままになります。)
昨年は3枚くらい当たったんですけども。
〔59文字〕 編集
2022/01/17 (Mon)
17:14:27
No.2647
by
さくら
〔3年以上前〕
Twitterで見る デモモードで動作しています。ここでは、作者であるnishishiアカウント以外のツイートの埋め込みはできません。テキストリンクとして掲載は可能ですが、ツイート主が拡散を希望していない可能性がある点にもご配慮下さい。
日本のサイトはそこまで影響ないのかしら。あんまりよくツイートしてる人がいない。
〔79文字〕 編集
2022/01/17 (Mon)
15:05:25
No.2646
by
さくら
〔3年以上前〕
〔1文字〕 編集
2022/01/16 (Sun)
13:55:56
No.2645
by
あどみ
〔3年以上前〕
〔122文字〕 編集
2022/01/14 (Fri)
20:45:48
No.2643
by
みさき
〔3年以上前〕
ツイッターで見てたのに、同じプログラムだと気がつきませんでした💦
設置が簡単なので、最新のものができたらそっちに変えます!
てがろぐ風ログイン形式ならもっと簡単になるしありがたいです😄
〔81文字〕 編集
〔969文字〕 編集
2022/01/14 (Fri)
00:24:05
No.2641
by
にしし
〔3年以上前〕
一時適用中のスキンを維持しないリンクを出力する必要があるのは例えば、SSIやPHP等を使って、てがろぐの出力内容を他のページに埋め込んでいるようなケースです。
埋め込み専用デザインのスキンとして例えば skin-umekomi を用意して最新投稿をトップページ等に埋め込んでいる場合、この skin-umekomi の適用が維持された状態でリンクが出力されてしまうと困ります。そういう場合には、適用中のスキンを維持しないリンクを出力する必要があります。
なので、「出力結果を別の場所に埋め込む」という処理を自力でしている方々には、(その作り方によっては)No.2634のように動作仕様を変更すると影響するかもしれません。
(私がこの問題に気付いたのは、ギャラリーモードで「skin=」パラメータを併用して『別の(2つ目の)ギャラリー用スキン』を適用しているときに、内側スキン内で [[PARMAURL:PURE]] の記述を使っていても、デフォルトスキンではなく現在適用中のスキンが維持されるリンクが出力されてしまう不具合の存在に気付いたからです。)
🍟Re:2635◆ありがとうございます!😎
🍟Re:2636◆ありがとうございます!😍
🍟Re:2637◆ご確認をありがとうございます。たしかに、影響するケースは多くはなさそうな気がします。別の場所に埋め込んでいるか、ギャラリーモードと通常モードとを行き来するような使い方をしているか、くらいでしょうかね。その場合でも、出力されるURLを自力で組み立てているとか、JavaScriptで変更しているとか何か対処していれば問題はないのですが。
🍟Re:2638◆ご確認をありがとうございます。[[SITUATION:CLASS]] については特に影響ありませんので(変更予定もありませんので)ご安心下さい。ありがとうございます!
🍟Re:2639◆お役に立っているようで嬉しいです。十数年ぶりの個人サイトですか! ご愛用頂ければ幸いです。(╹◡╹)ノ
🍟Re:2640◆ありがとうございます! 今年こそは健康な1年にしたいです。(笑)
〔68文字〕 編集
2022/01/12 (Wed)
23:47:56
No.2640
by
みさき
〔3年以上前〕
素敵な1年になりますよう…✨
てがろぐ使用させていただいております。
ありがとうございます💕
〔175文字〕 編集
2022/01/12 (Wed)
19:12:19
No.2639
by
みさき
〔3年以上前〕
十数年ぶりに個人サイトを立ち上げたのですが、
てがろぐをはじめ、にししさんのさまざまな技術や知識、情報のご提供があるおかげで、とても楽しんでサイト運営ができております。
本当にありがたく思っております。
お礼を言いたくて書き込みさせていただきました。これからも応援してます。
素敵な一年でありますように。
〔143文字〕 編集
2022/01/12 (Wed)
17:52:39
No.2638
by
ともよ
〔3年以上前〕
私の使い方ではリンクを維持、維持しないを併用することはないので変更しても影響はないです。[[SITUATION:CLASS]]は仕様を変えられると影響出るんですが。
そして誕生日おめでとうございます🎉
寒さ厳しいこの頃ですが、体調を崩さないよう暖かくしてお過ごしください。
〔315文字〕 編集
2022/01/12 (Wed)
15:41:23
No.2637
by
ともよ
〔3年以上前〕
私は自作の通常スキンと色違いバージョンの2つを併用していて、「一時適用中のスキンを維持できるリンクを出力する」はONにしています。あらためて各スキンのhtmlを確認してみたところ[[PARMAURL]]しか使っていなかったので、動作仕様が変わっても影響はなさそうです。一人Twitterみたいな使い方しかしていないので、むしろスキンが維持されないリンクが必要になる使い方を思いつかなくて[[PARMAURL:PURE]]の存在を今回初めて知りました😲
最後に…にししさんお誕生日おめでとうございます🎂🎈 にししさんには、てがろぐだけでなくブログの各種Tips記事にも何度も助けられてます。よい1年になりますように。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134
https://bulma.io/
を使っています。TailwindCSSも人気あるんですけど、bulma はjsはついてこないのが一番の違い(だと思います)。細かいところは自分でカスタマイズ必要になりますが。(自分でクラス付与できないパーツとか)
自分でテーマ作るのもてがろぐは楽しいです。自分語り失礼しました。