てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月25日(月) 11:24:26〔16時間前〕 更新
■カテゴリ「カテゴリなし」の投稿[4012件](42ページ目) ( 4012 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔132文字〕 編集
2023/04/23 (Sun)
07:17:48
No.3686
by
あどみ
〔2年以上前〕
日本語をそのまま記述すると文字化けすることがありますがブラウザの仕様です。てがろぐは関係ないです。
回避するにはUnicodeで記述すればOKです。
参考記事:beforeやafter疑似要素のcontentプロパティで日本語の文字化けを回避する方法
〔159文字〕 編集
2023/04/22 (Sat)
15:04:08
No.3684
by
あどみ
〔2年以上前〕
質問なのですが、通常だと投稿番号がページタイトルになりますよね。そんな感じでTitleタグに本文の1行目を入れる方法はありますでしょうか。内側スキンにはそういう記法がありましたが、外側だとどうすればいいのかなと思いまして……。
#質問
〔1文字〕 編集
2023/04/22 (Sat)
14:30:38
No.3683
by
ともよ
〔2年以上前〕
〔313文字〕 編集
2023/04/21 (Fri)
08:47:53
No.3679
by
あどみ
〔2年以上前〕
[cgi:error] [pid 13177] [client 58.85.16.104:0] AH01215: "my" variable @failures masks earlier declaration in same scope at ./fumycts.pl line 494.: サイト/tegalog.cgi, referer: サイトURL
てがろぐ自体は問題なく使えてます。
〔119文字〕 編集
〔55文字〕 編集
〔236文字〕 編集
〔210文字〕 編集
2023/04/19 (Wed)
08:42:26
No.3670
by
あどみ
〔2年以上前〕
#報告 なのですが、Spotifyの仕様が変わったようで「リンクをコピー」で取得できるURLを使っても音楽の埋め込みができなくなりました。「その他」経由で埋め込み用のURLは取得できるのですが、可能なら「リンクをコピー」で取得できるURLで埋め込みできるようにしていただけると嬉しいです。
余談ですがWeb版のSpotify、Firefoxに対応してないんですね…。
〔413文字〕 編集
2023/04/19 (Wed)
02:06:37
No.3668
by
あどみ
〔2年以上前〕
[[SITUATION:CLASS]]の追加や自由装飾にハイフン記号とアンダーバー記号も使用可になった点とてもありがたいです。
ログインセキュリティについては試してみましたが2秒ロックの表示はされませんでした(ログインフォームの再表示までに2秒以上かかっているのかも?
連続失敗した場合やIPアドレスでの制限は後日また試してみます。
>>3659 ご紹介ありがとうございます🙇♂️
便利なてがろぐをさらに便利に使えるような機能追加とそれなりに使ってみたいと思ってもらえるようなデザインを目指したつもりです
機能についてはゆくゆく公式で実装していただけるようなものもあると思いますがこういうこともできるよ的に見てもらえると幸いです。
このような拡張が可能なのもてがろぐ自体が細やかにclass付けしたHTMLを出力してくれることや手厚い解説のおかげです、ありがとうございます。
〔96文字〕 編集
〔59文字〕 編集
〔237文字〕 編集
〔91文字〕 編集
〔338文字〕 編集
2023/04/16 (Sun)
14:20:26
No.3660
by
みさき
〔2年以上前〕
ギャラリー用のスキンに、ギャラリーモード対応のハッシュタグリストを設置しようとしたのですが、[[HASHTAG:LIST:GALLERY]]を記述してもタグのリンクにmode=galleryが付与されず、通常表示でのリンクになってしまいます。
プルダウン形式([[HASHTAG:PULL:GALLERY]] )であればギャラリーへのリンクが適用されます。
別のてがろぐでも試したところ、そちらは問題なくギャラリー対応のハッシュタグリストが表示されました。
SSIでHTMLページに埋め込む設定にしているのが何か影響しているのかなと考えたのですが、設定を見比べても原因がわからず…
見落としがあったら申し訳ないのですが、教えていただけると助かります。
〔1文字〕 編集
2023/04/16 (Sun)
11:04:31
No.3659
by
ともよ
〔2年以上前〕
〔347文字〕 編集
2023/04/15 (Sat)
21:54:16
No.3658
by
あどみ
〔2年以上前〕
カテゴリツリーを作品リスト、サイトマップを目次として使用しており、カテゴリツリーのURLを踏むとカテゴリ別サイトマップに飛ぶようにしています([[CATEGORY:TREE:SITEMAP]])。この際、?mode=sitemap&cat=カテゴリ名 のうしろに、あらかじめ&order=reverseを付与する方法はありますでしょうか。現状、サイトマップページ移動後に「時系列順で表示する」のリンクを踏むか、時系列順に表示されたページに飛ぶリンクを自分で用意するかしないと最新話から表示されてしまうので、初めから自動付与できると便利だなと感じました。
〔114文字〕 編集
2023/04/15 (Sat)
19:27:12
No.3657
by
にしし
〔2年以上前〕
🍫Re:3655◆情報ありがとうございます。なるほど、ゲストログインという方法が用意されるようになったのですね。PayPalアカウントがなくても支払えるなら、気軽に選択肢に提示できて望ましいですねえ。
〔163文字〕 編集
2023/04/15 (Sat)
13:47:12
No.3655
by
ともよ
〔2年以上前〕
通販サイト等の支払い画面でPayPalにログインするように言われると、この時ゲストログイン(その時だけの仮ログイン的な?)を選択できて、そこでクレジットカード等の支払い方法を選べるようです。(アメリカPayPalアカウント持ちが通販サイトをセットアップした場合の話です)
〔105文字〕 編集
〔114文字〕 編集
〔212文字〕 編集
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134
ただコメントは日本語で入れているし、ファイル冒頭に@charset "utf-8";も入れてはいるんですよね……。
とにかく今回はcontentの内容をUnicodeに変換しておくことにしました。
>>3686 さんもありがとうございました。