動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

カテゴリ「カテゴリなし」の投稿3968件]125ページ目)

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

or 管理画面へ

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Icon of tomoyo 付箋No.290 (16文字) 編集 削除
甘いフレーバーコーヒー飲みたい。
Icon of sakura 付箋No.288 (36文字) 編集 削除
わーい、だんごがいっぱいだぁー……って、おでんが混ざっとる!(;゚Д゚)
Icon of misaki 付箋No.287 (11文字) 編集 削除
つ🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍢
Icon of tomoyo 付箋No.286 (7文字) 編集 削除
つ🍔🍗🍕🌭🌮🌯
Icon of misaki 付箋No.285 (3文字) 編集 削除
Icon of tomoyo 付箋No.284 (2文字) 編集 削除
Icon of sakura 付箋No.282 (15文字) 編集 削除
はらへったなう。(´・ω・`)
Icon of sakura 付箋No.281 (54文字) 編集 削除
> そのユーザに限定した投稿だけを表示できます。
すいません気づきませんでしたorz ありがとうございます。
Icon of tomoyo 付箋No.279 (50文字) 編集 削除
需要はないと思うけど、特定ユーザーのみの書き込み表示ってできるようにするの難しいのかな。#思っただけ
Icon of tomoyo 付箋No.278 (32文字) 編集 削除
何書いてもいいよって言われると、案外100字も書けないよなって。
Icon of admin 付箋No.277 (43文字) 編集 削除
ログの並びを逆順にするリンクを挿入する機能って、どのスキンでも使われてなくないですか?
Icon of sakura 付箋No.276 (57文字) 編集 削除
福井在住の親戚の話によると、雪をかき分けてなんとか買い物に行っても、スーパーに物がなかったとか……。(^_^;;;
Icon of tomoyo 付箋No.275 (99文字) 編集 削除
> 福井で積雪145センチ
"帰り道。 これ見たときは流石に乾いた笑いが出た。"
https://twitter.com/UECCHI_japan/status/96089262183187...
Icon of misaki 付箋No.274 (93文字) 編集 削除
福井で積雪145センチとかニュースにでていましたネ http://www.tenki.jp/forecaster/diary/deskpart/2018/02/...
Icon of misaki 付箋No.273 (15文字) 編集 削除
雪で外に出たくなーい(T_T)
Icon of misaki 付箋No.272 (9文字) 編集 削除
おつかれさまです.
Icon of admin 付箋No.271 (21文字) 編集 削除
アップデートしました
ありがとうございます
Icon of admin 付箋No.269 (3文字) 編集 削除
Icon of admin 付箋No.267 (69文字) 編集 削除
> Ver 1.2.1 で修正しました。
ここでは今は直ったのかなと試してみる。
#TEST

できた?

できたー!!!!(*゚∀゚)ノ
Icon of sakura 付箋No.266 (7文字) 編集 削除
おーそーくぅー
Icon of admin 付箋No.265 (7文字) 編集 削除
はーやーくぅー
Icon of admin 付箋No.264 (20文字) 編集 削除
非ログイン状態#TEST2回目
2行目。
Icon of admin 付箋No.263 (411文字) 編集 削除
非ログイン状態でも投稿欄を表示する設定にしているとき(※標準設定ではそうなっています)、2行以上書いた場合の2行目以降や、ハッシュタグを書いた場合のタグ以降が引き継がれずに消えてしまう不具合がありましたが、 Ver 1.2.1 で修正しました。まだ配布パッケージは作っていませんが。^^; (具体的には、「ログイン前に書いていた内容」を、URLのパラメータで引き渡すのをやめて、一時的にCookieに書き込むことで引き渡すようにしました。)

※Cookieで保持しているので、ログインした後に出てくる新規投稿画面で投稿を確定するより前にうっかりブラウザを終了させてしまっても、再度新規投稿画面を表示させれば書きかけの内容が入力された状態で再開できる副作用的なメリットもあります。(^_^;) (※ただし、書きかけの内容が出てくるのは「新規作成」画面の編集領域だけであって、QUICKPOSTの編集領域には出てきません。)
Icon of tomoyo 付箋No.262 (37文字) 編集 削除
非ログイン状態で書いた内容の #TEST 投稿です。
2行目。
3行目。
Icon of admin 付箋No.261 (5文字) 編集 削除
Icon of misaki 付箋No.260 (9文字) 編集 削除
如月になりましたー
Icon of admin 付箋No.258 (214文字) 編集 削除
> ◆No.233:手を上げて下さってありがとうございます。②は、後から別の方が追記なさったんでしょうか。
2番目の方は、IDを同じにした方の追記と思われます。

この掲示板だけでですが、ID同じにすると別の方の投稿でも追記したりできるのですね(いやとかいいとかそういうことではなくて、単なる感想です)。

> 「誰でも登録できる代わりにHTMLの自由編集は制限する」
個人的にはこちらの方がいいかなと思います。個人の見解にて。
Icon of tomoyo 付箋No.257 (136文字) 編集 削除
ここは、CGIの動作をテストするために、自由に何でもお書き込み頂ける試験スペースです。お気軽にご投稿下さい。質問をお書き下さった場合は、数日後くらいには何らかの返信をさせて頂きます。^^; ご要望も歓迎です。もちろん、何の意味もないテスト文字列の投稿でもお気軽にどうぞ~。
Icon of admin 付箋No.238 (41文字) 編集 削除
スキンは【仮適用した後】のURLを公開しておけば、誰でもそのスキンで見れますよね?
Icon of admin 付箋No.237 (61文字) 編集 削除

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カテゴリ:

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■カレンダー:

2018年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728

■日付検索:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

■情報:

▼現在の表示条件での投稿総数:
3968件

▼最終更新日時:
2025年7月27日(日) 13:55:53〔1日前〕

■リンク:

てがろぐTOPへ戻る

RSS / 新規投稿 / 管理画面

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る