てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月25日(月) 11:24:26〔26時間前〕 更新
■カテゴリ「カテゴリなし」の投稿[4012件](114ページ目) ( 4012 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔153文字〕 編集
2019/03/28 (Thu)
11:00:30
No.759
by
にしし
〔6年以上前〕
〔46文字〕 編集
2019/03/28 (Thu)
10:43:22
No.758
by
みさき
〔6年以上前〕
〔93文字〕 編集
2019/03/27 (Wed)
23:47:01
No.757
by
にしし
〔6年以上前〕
〔119文字〕 編集
2019/03/27 (Wed)
16:04:16
No.753
by
にしし
〔6年以上前〕
〔145文字〕 編集
2019/03/23 (Sat)
21:23:15
No.750
by
あどみ
〔6年以上前〕
ちなみに「下から」30とかはダメですよね、やっぱり^^;)
window.scroll( 0, 50000 ); これはスマホでも同じ数値で大丈夫なのでしょうか?
ディスプレイがスマホだと縦長だなーと… わかってなくてすみません 笑
〔124文字〕 編集
2019/03/23 (Sat)
18:20:18
No.748
by
あどみ
〔6年以上前〕
どうもありがとう╰(*´︶`*)╯✨
LINE風だと読み込んだ時に最下部(最新)へ自動で飛ぶみたいな感じにすればなりますかね?
javascriptでそういうのありそうな感じが… するけどわからにゃい
〔97文字〕 編集
2019/03/23 (Sat)
15:26:39
No.747
by
にしし
〔6年以上前〕
〔95文字〕 編集
2019/03/21 (Thu)
11:22:23
No.745
by
あどみ
〔6年以上前〕
…どうしてくれよう…というかどうしたらいいんでしょう先生
(allaboutの人って今頃気づいた(˙ᴗ˙)
〔51文字〕 編集
2019/03/19 (Tue)
19:03:20
No.743
by
あどみ
〔6年以上前〕
〔57文字〕 編集
2019/03/18 (Mon)
11:32:53
No.742
by
さくら
〔6年以上前〕
〔113文字〕 編集
2019/03/16 (Sat)
17:43:41
No.738
by
さくら
〔6年以上前〕
分かりました、回答ありがとうございます!
> Lightboxを(必要な状況に限って)読み込める記述を追加、例えば、下図をクリック!
できたー!
〔749文字〕 編集
2019/03/16 (Sat)
16:35:58
No.737
by
にしし
〔6年以上前〕
🌺エクスポートで文字化けしなくなりました
エクスポート機能や「この範囲をファイルに出力する」リンクを使って出力したHTMLファイルをテキストエディタやブラウザ(主にChromeなど)で表示させても、文字化けしなくなったと思います。(たぶん)
🌺Lightboxを(必要な状況に限って)読み込める記述を追加
Lightbox用属性が付加された画像が掲載されている場面でのみ、jQuery+Lightboxスクリプトを読み込むための記述 [[JS:LIGHTBOX:JQ]] を追加しました。これをスキンに含めておくと、自力でLightboxを読み込む記述を加えなくても、Lightboxが必要な場面に限って自動的にLightboxスクリプトが読み込まれます。例えば、下図をクリック!

従来は単なる画像へのリンクにしかなりませんでしたが、設定でLightbox支援の『画像リンクにLightbox用の属性を付加する』項目にチェックを入れておけば、Lightboxを使って表示されます。
🍀※具体的には、リンクに data-lightbox属性が付加されている画像が1つでも表示される状況だけで、LightboxスクリプトがCDNサーバから読み込まれます。画像が1つも表示されない状況ではスクリプトは読み込まれないので、無駄な通信は発生しません。
🍀※スキンへの記述は、 [[JS:LIGHTBOX:JQ]] だとjQueryとLightboxが読み込まれます。[[JS:LIGHTBOX]] だとLightboxだけが読み込まれます。(スキン側で既にjQueryを使っている場合は後者の記述を推奨。)
〔111文字〕 編集
2019/03/16 (Sat)
07:12:01
No.735
by
さくら
〔6年以上前〕
> サイト内検索窓を作れるYahoo! カスタムサーチがサービス終了
とのことですが、CGIでもサイト内検索がついてる場合、自力設置したスクリプトを何か変更したりする必要があるんでしょうか。それとも全然無関係な話?
〔65文字〕 編集
2019/03/15 (Fri)
16:17:08
No.733
by
ともよ
〔6年以上前〕
あります!!(`・ω・´)ノ
それと元気玉。( ・_・)っ゛ ≡○
〔104文字〕 編集
2019/03/14 (Thu)
12:49:58
No.731
by
あどみ
〔6年以上前〕
そして、てがろぐがモテモテ(死語)なコメントが見ていてほっこりします。笑
○。*・。(ˊ◡ˋ*)元気玉
〔82文字〕 編集
2019/03/14 (Thu)
11:37:16
No.730
by
ともよ
〔6年以上前〕
〔83文字〕 編集
2019/03/13 (Wed)
14:56:35
No.728
by
あどみ
〔6年以上前〕
Crieitはプログラマー、クリエイターが自由に興味のあることを投稿したり、議論したり、質問したりすることができるコミュニティです。
〔109文字〕 編集
2019/03/13 (Wed)
10:52:43
No.726
by
さくら
〔6年以上前〕
追記等の記事編集がすごく手軽ってすごく大切なことだと思う。
〔123文字〕 編集
2019/03/13 (Wed)
08:41:04
No.724
by
さくら
〔6年以上前〕
解説ありがとうございます! そう言えば投稿再アカウントってあったなと思い出して、テスト版の方でしました。解決。
お礼です。
( ゚Д゚) ≡【煮込みうどん】)゚Д゚)
⊂彡
〔308文字〕 編集
2019/03/12 (Tue)
21:33:28
No.722
by
さくら
〔6年以上前〕
ところでタグには句読点とか含まれるんだっけ?(含まれました)
半角シャープマークでタグにする → あ、タグにしたくないけど、目印にはしておきたいので、シャープマークを全角にする → 記事内ではタグになってない → タグ一覧にはまだタグありと出る → 記事はないと出る
タグが短いと? #全角シャープ
あ、今度はちゃんとどっちも消えてる。サーバーの反応に時間が掛かるだけかな。お騒がせしました。
(ここでは無問題ですが、試験ユーザーで使ってる方は全角シャープにしてもタグが消えない・・・おや?)(解決しました、ありがとうございます)
〔52文字〕 編集
2019/03/12 (Tue)
21:25:35
No.721
by
あどみ
〔6年以上前〕
この速度で返信があるのは十分ありがたいと思うのです d(・∀・)b
〔107文字〕 編集
2019/03/12 (Tue)
21:21:11
No.720
by
あどみ
〔6年以上前〕
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
お礼の元気玉 ( ・_・)ノ((((((○ #感謝
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134