にしし らぼらとりー
にしし(西村文宏)製スクリプトの公開開発実験場(ラボラトリー)です。各種スクリプトの最新版やβ版の動作確認ができます。バグ報告や、機能面でのご要望などもお気軽にお知らせ下さい。
にしし(西村文宏)製スクリプトの公開開発実験場(ラボラトリー)です。各種スクリプトの最新版やβ版の動作確認ができます。バグ報告や、機能面でのご要望などもお気軽にお知らせ下さい。
※当ウェブサイトは、にしし製フリーCGIなどの動作確認サンプルを公開したり、製作進行に関する呟きを掲載している実験場のようなものです。 各種CGIスクリプトの配布パッケージを入手したい場合や、にしし(西村文宏)の個人サイトをお探しの場合は、 本家サイト「にしし ふぁくとりー」へお越し下さい。(╹◡╹)ノ
開発状況に関する情報だけを知りたい場合には、Pawooのアカウントもどうぞ。今のところ、フリーCGIのリリース情報(正式版・β版とも)をつぶやく専用アカウントっぽい感じの運用になっています。たぶん。
Twitterアカウントもありますのでお気軽にフォロー下さい。だいたい日々の駄文をつぶやいておりますが、開発状況とか新しいUIの画像とかをツイートしていることもあります。にししのメインSNSはこれです。
by nishishi. ⌚ 2024年08月01日(木) 20:58:41〈296日前〉 てがろぐ <114文字> 編集
一部のウェブサイトでは、自動化されたクエリなど、処理したくないリクエストに対してこのレスポンスを使用しています。と書いてあってちょっと笑った。みんな、考えることは同じなのか。
by nishishi. ⌚ 2024年07月27日(土) 23:13:12〈301日前〉 開発ネタ <734文字> 編集
by nishishi. ⌚ 2024年07月25日(木) 22:10:43〈303日前〉 てがろぐ <310文字> 編集
by nishishi. ⌚ 2024年07月23日(火) 09:12:21〈306日前〉 てがろぐ <137文字> 編集
by nishishi. ⌚ 2024年07月21日(日) 21:09:42〈307日前〉 てがろぐ <843文字> 編集
by nishishi. ⌚ 2024年07月14日(日) 16:40:18〈314日前〉 てがろぐ <87文字> 編集
Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.
- details要素の親要素になれるのは「フローコンテンツを受け入れる要素」だが、
- span要素の内側に書ける要素は「記述コンテンツ」のみ。
昔の言い方で言うところの「インライン要素の中にブロックレベル要素は書けない」という話だが。まあ、自由装飾機能みたいに、デフォルトでは非表示にしておいて、「分かっている人だけONにしてくれ」という形態で実装しておく方法でも良いかもしれないけども。ただ、既に隠せる装飾機能が存在することを考えると、あえて(よく分かっていない状態で使うと他のデザインが崩れる可能性のある)機能を加える必要性もなさそうな気もする。