にしし らぼらとりー

にしし(西村文宏)製スクリプトの公開開発実験場(ラボラトリー)です。各種スクリプトの最新版やβ版の動作確認ができます。バグ報告や、機能面でのご要望などもお気軽にお知らせ下さい。

※当ウェブサイトは、にしし製フリーCGIなどの動作確認サンプルを公開したり、製作進行に関する呟きを掲載している実験場のようなものです。 各種CGIスクリプトの配布パッケージを入手したい場合や、にしし(西村文宏)の個人サイトをお探しの場合は、 本家サイト「にしし ふぁくとりー」へお越し下さい。(╹◡╹)ノ

RSS Feed

開発放言 No.2260, No.2259, No.2258, No.2257, No.2256, No.2255, No.2254[7件]

新規投稿 / 管理用

画像インデックス生成機能(※これがあると、「画像の代替文字やキャプションを事前に登録しておける」・「新着画像リストに鍵付き投稿で使った画像が表示されないようフラグで除外できる」等の利点が得られる)は、Ver 3.0.0 でカテゴリ登録機能を実装したとき並に計画して取りかからないと実現しなさそうだ。まず計画。

by nishishi. てがろぐ <211文字> 編集

ハッシュタグの認識で、全角/半角の切り替わりをハッシュタグの終わりだと認識する仕様にしたのは悪手だったな……。半角角括弧で括れば何でもいけるのだが、その仕様に気付く人は滅多に居ない気はする。一応、セットアップ直後のデフォルト挨拶文の中にサンプルは書いてあるのだけども。

by nishishi. てがろぐ <134文字> 編集

「miniディレクトリに同名画像ファイルがあったらサムネイルだとみなす」機能は、ほぼできた。画像保存用ディレクトリにminiサブディレクトリがある場合はもちろん、それ以外のディレクトリにある画像を表示する場合でも、その画像の位置にminiサブディレクトリがあればサムネイルの存在を認識できる。あと、新着画像リストで、サムネイル画像(がある場合にはその方)を表示する機能を作れば完成だ。たぶん。 >>2258,2256,2251,2211

by nishishi. てがろぐ <218文字> 編集

昔から、FAQを構築できるCGIを作りたいと思うことが何度かあったのだが、てがろぐでFAQスキンみたいなのを作れば、検索もできるしカテゴリ分けもできるしそれで済むのではないか、という気もしてきた。ただ、FAQのHomeページをどうにかして生成する必要がある。FAQ用のHomeページというと「カテゴリ別にFAQタイトルが並ぶ」という形態が定番だし分かりやすいと思うので、そんな感じのHomeを自動生成できると望ましいのだが。現状の機能だと無理だ。いや、「カテゴリ別に新着タイトルを出力する」ことはできるので、それらをSSIとかで組み合わせて1つのページにするHTMLを用意すればHomeとして機能はするとは思うけども。それだと、カテゴリを追加したときに手動修正が必要になるので運用がちょっと面倒だし、なにより配布するには向いていないだろう(別に配布しなくても良いが、どうせ作る労力を掛けるなら配布できるようにもしたい)。なんかそういう「すべてのカテゴリについて、カテゴリ別に分けつつ、各カテゴリに属する投稿タイトルだけを並べる」みたいな自動生成機能が欲しい。「カテゴリ別タイトル掲載機能」とでも呼ぶか。「カテゴリ別の新着投稿リスト出力機能」だとそれなりに需要はあるかもしれないが、FAQの場合は新着かどうかよりも自ら掲載項目を選択できる方が望ましい気もする。まあ、並べたい順に投稿日時を手動で修正する手はあるが。「下げる」機能を使って、「下げられていない投稿だけがリストアップされる」みたいな感じにすれば良いかもしれない。

by nishishi. てがろぐ,開発ネタ <661文字> 編集

「管理画面そのものもスキン式にしたい」という需要があるっぽいことは分かったが、なかなか実現は難しそうな気がしている。元々スキン式にすることを微塵も考えていなかったので、実装に一貫性がないのよな。行き当たりばったり製作というか。ただ、「スキンで利用しない設定を見えなくしたい」というだけなら、以前ちょっと考えた skin.ini ファイルを使うことで実現はできそうな気がする。このファイルに、設定項目のON/OFFも指定できる機能を加えておけば、「そのスキンがメインスキンとして適用されている状況では、特定の設定項目は見えないようにできる」みたいなことはできそうだ。たしかに、「そのスキンで利用していない項目」をすべて非表示にできれば、設定画面がスッキリするだろうとは思う。

by nishishi. てがろぐ <336文字> 編集

【ナビゲーションリンクの表示】関連の設定項目は、スキン側からも強制指定できる方が望ましいのかも知れない。「スキン側の指定を使う/ここの指定を使う」みたいな選択肢で切り替えられるとか。

by nishishi. てがろぐ <91文字> 編集

Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.

DASHBOARD

■開発放言について

にしし製CGIの開発進行に関する放言です。思いついたことを適当に放り込む空間なので、どんな呟きも確定的な開発予定というわけでは全くありません。しかしながら、機能面でのご要望や開発予定機能への支持表明はお気軽にどうぞ。ただし、ここには直接は投稿頂けませんので、公式動作テスト用てがろぐ等をご利用下さい。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2022年11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■ハッシュタグ:

▼現在の表示条件での投稿総数:

7件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年05月25日(日) 12:08:17