てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「シンプル日記スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る
:シンプル日記スキン: スキンは弄り放題なので、掲載したくない要素はたいてい省けます。このスキンでは投稿者名を一切表示しません。

or 管理画面へ

2023年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

つぼはちつぼはち No.3397

>>3396
> Twitterを「つうぃらー」みたいに発音していて、TはRなのか? と思ったことはありました。
多分、彼らはそう意識してないと思いますが、どちらかと言うと、ツゥイダーと言う風に発音してるんじゃないかと思われます(多分北米。英国ははっきりTをTとして、Rの発音が薄くなって、ツゥイタと言う感じになるのではと想像)。

訛りと言えば、The Commitmentsと言うアイルランドの映画でバンドが出て来て演奏するのですが、マネージャーがコーラスの女性たちに、アイルランド訛りになるな!って注意してるシーンがあって、これ英語の訛りが分かると笑えるシーンなんだろうなあと思った記憶。
日本人が邦画や国産ドラマを見て、どこの地方の訛りとすぐ分かるようなものでしょうね。
石原裕次郎が教師役で主演した古い映画で、彼が着任の生徒に向けてのスピーチで流暢な英語をかますのですが、「ボクの英語は南部訛りで、日本語で言えば薩摩言葉のようなものです」って言ってて、薩摩訛りの英語・・・?ってなって印象深かったなあと思い出すなど。

と言うような長文レスも字数を気にせずできて、てがろぐはほんとうに使い勝手がいいですね。#感謝

つぼやきつぼやき No.3396

なるほど、あれはNY訛りなんですね……! ググったら「アメリカ英語の方言の中でも特に特徴が顕著な方言」と紹介されていました。
映画やテレビで「コテコテのニューヨーク訛り」が取り上げられることも多いですが、友人の複数のニューヨーカーに聞いてみると、"みんなが想像しているニューヨークアクセントはかなり誇張されたコテコテの訛り"だと言うのです。
まさしくそれを強調(誇張)しているのが、おっちゃんガーなわけですね。┌(:3」└)┐ なるほど。
Tの音といえば、映画の中で作中の人物がTwitterを「つうぃらー」みたいに発音していて、TはRなのか? と思ったことはありました。

つぼやきつぼやき No.3395

Billy JoelのUptown Girl、多分だけど、彼の発音では、アップタウンガールと言うよりも、オップトンギャールと聞こえるので、これは多分彼の生まれのNY訛りを強調してるのかもと思った件。このNY訛りも含めての、「Uptown Girl」と言うタイトルなのかも(NYが舞台のドラマ等ではよく出る表現)。

今時の若い人が歌ったら、多分おっちゃんぎゃるとは聞こえないかもしれません。昨今は多分NY訛りと言うのはそれほど目立たないのかもだけど、あの頃はまだその土地土地の発音と言うのはかなりはっきりしてたと思うので・・・。ちなみにイギリス訛りの人も、Girlをギャルと発音しますね。
さらにちなみに、テキサスのあるバンドは、Are you talkin' to meと言う歌詞を、どう聞いてもあゆときのみーと歌うので、一部の米語発音はTの音(やその他の音)をしばしば無視すると言うのを知らずに、そんな歌詞ない!!聞き取れない!!英語永遠に分からない!!ってなったなあとか思い出した件。
英国やオーストラリアで、Todayって言うと、To dieに聞こえると言う有名な話。

すごくどうでもいいけど、Alwaysを、ネイティブはあうえいず、と言う風に発音するので、どっちかと言うとおーるうぇいずって発音する自分はきっとうわーひでー訛りーって思われてるんだろうなと思いました。大変どうでもいい。

TwitterではWaterがどうやってもウォーターには聞こえないと言う話題が流れてましたが、イギリスでは割ときちんとウォーターと言う感じっぽいですが、北米では、どっちかと言うと、ウォーダーって、Tの音をDに近く発音した方がWaterに聞こえるんじゃなかろうかと言う話(英語、米語では、しばしばTの音はDで発音される)。

シカゴの次は、BostonとかEaglesとかどうでしょう。Jeff Beckもいいかもしれません。つぼやき終わり。

No.3394

テスト

つぼやきつぼやき No.3393

アップルパイを食べました。まだあるので明日も食べます。

🍰Re:3390◆ありがとうございます! ご愛用頂ければ幸いです。
🍰Re:3391◆ありがとうございます! 健やかに過ごしたいです!
🍰Re:3392◆ありがとうございます! 誕生日までに歯を治療できていて良かったです。(笑)

No.3392

にししさん、お誕生日おめでとうございます!
今年もよい一年になりますように!

No.3391

お誕生日おめでとうございまーす!(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
どうぞ今年も、健やかに素敵にお過ごし下さい。

No.3390

にししさん、お誕生日おめでとうございます🎂
てがろぐ、いつも便利に使わせていただいてます!

回答/返信 No.3389

足が! 冷たい!(>_<)

🍵Re:3387◆お役に立ったようで良かったです。(^_^)◆補完の仕様は安易に変えると方々で困ったことになりそうですので、今後も変更しないつもりで居ます。Ver 3.8.1βで、スキンディレクトリを得られる [[PATH:SKINDIR]] という記法を加えましたので、「自分のスキンが格納されているディレクトリの中に存在する何か」を参照したいときには、この記法をhref属性値なりsrc属性値なりに加えて頂けば良いと思っています。◆複数スキンの併用は、「『最新投稿をSSIで埋め込むため専用のスキン』を作って併用する」みたいなことに関しては初期の段階からやっていましたので、その意味では「複数のスキンを並行して使う活用方法を全然想定していなかった」というと語弊があるんですが、そういう「ごくごくオマケ」的な使い方しか想定していなくて、2種類以上のスキンをどちらも等しいくらいの感じの重要度で併用する、みたいな本格的(?)な併用シーンがあるとは(当初は)思っていなかったというか、なんかそんな感じです。(^_^;)

No.3387

にししさんこんばんは。
>>3386
質問した方ではありませんがちょうど同じことで悩んでいたので丁寧な解説ありがとうございます🙇‍♂️
疑問に思っていた部分がクリアになりました。
複数のスキンを並行して使っているので今の小文字linkでのCSSのhrefには補完あり、
大文字LINKのhref・jsや画像のsrcには補完なしという仕様が今後も変わらないと嬉しいです。
個人的に複数スキンを並行して使えるのがてがろぐの良さの一つだと思ってたのでにししさんがそういう使い方を想定してなかったというのはちょっとビックリでした😁

遅ればせながらあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
お忙しい日々かと思いますがお体に気を付けてよい一年になりますように✨

No.3386

スキンの作り方で、相対パスについてご質問を頂いたので、ちょいと回答します。

例えば、下記の➊と➋のURLをご覧下さい。

➊デフォルトスキンが適用されているときのURL:
 https://ドメインとか/tegalog/tegalog.cgi
➋付箋型スキンが適用されているときのURL:
 https://ドメインとか/tegalog/tegalog.cgi?skin=skin-fusen

上記の➊と➋では、使われているスキンの所在(ディレクトリ)は異なるわけですが、
どちらも、ブラウザとしては、アクセスしているのは tegalog.cgi だという点で同じです。
(ブラウザ自身は、適用スキンとか何も把握しておらず、単に、指定のパラメータを与えた tegalog.cgi から返ってくるHTMLを表示しているだけです。)

なので、スキンのHTML内で相対パスを使って何かのファイルを参照すれば、全部『tegalog.cgi の位置から見た相対パス』だと解釈されます。
(HTML内に記述されたパスを解釈して画像なり何なりのファイルを探しに行く作業をするのは、ブラウザ自身だからです。)

ただ、その仕様のままだと、デフォルトスキン(=tegalog.cgiファイルと同じディレクトリに存在するスキン)以外のスキンHTML内に書かれた <link rel="stylesheet" href="hogehoge.css"> みたいな記述で、正しいCSSファイルが読めない問題が発生します。
それを防ぐために、デフォルトスキン以外のスキンが適用されているときには、てがろぐ側がlink要素のhref属性値にスキンの所在を書き足して <link rel="stylesheet" href="directory/hogehoge.css"> みたいに補完して出力します。
……という仕様になっております。

※画像とかJavaScriptとかの読み込みがスキンHTML内にあっても一切補完しませんが、それは「スキンと一緒に画像やスクリプトを配布する」という形態をさっぱり想定していなかったからです。┌(:3」└)┐ というか、当初の設計では「本格的に使うスキンはtegalog.cgiと同じディレクトリに置いて使う」という想定だったので(画像やスクリプト等もそうすれば問題ないわけですから)、「プレビューではとりあえずCSSさえ読めたらええやろ」というようなざっくり思考だったというのもありますけども。┌(:3」└)┐ 複数のスキンを並行して使う活用方法を全然想定していなかったんですよね。^^;

で、ちょっと凝ったスキンを作る際に、その自動補完が邪魔になる場合があります。
link要素だけが問題なら、(小文字のlinkタグしか対象にしないので) <LINK href="hogehoge.css"~> とか大文字を混ぜて書けば良いですが、他にも自動補完される点が3つあります。
そこで、自動補完を阻止するための記述として、3.8.4βで  [[NO-LINKADJUSTMENT]] という記法を用意しました。これをスキンに書くと、自動補完を一括拒否できます。

この辺の話は、今、Ver 3.9.0正式版リリースに向けてせっせとドキュメントを書いている最中ですが_(┐「ε:)_
現時点でもβ版の配布ページに解説がありますので、何を対象に自動補完されるのかについては、下記の2ページをご参照下さい。

Ver 3.8.4の配布ページで、『🌸➌「現在のスキンでの表示を維持する」目的で挿入される各種の自動調整をスキップできる記法 [[NO-LINKADJUSTMENT]] を追加』という項目の解説をご覧下さい。

Ver 3.8.5の配布ページで、『🌸「現在のスキンでの表示を維持する」目的で自動挿入される各種記述をスキップできる記法 [[NO-LINKADJUSTMENT]] を内側スキンにも書けるように改善』という項目の解説をご覧下さい。

あと、 [[NO-LINKADJUSTMENT]] を実装するに至った経緯とかは、この試験場内で「 NO-LINKADJUSTMENT 」とか「 link要素 」とかで検索すると出てくると思います。^^;
畳む

No.3385

No.3384

test

No.3383

test

回答/返信 No.3382

おなかがへりました……。ぐぅ。(´・ω・`)

🍵Re:3379さんごよみのご活用もどうもありがとうございます! さんごよみに対するご要望もここに書いて下さって問題ありません。てがろぐと共通している仕様も多いですしね。◆ご要望をありがとうございます。たしかに、管理画面のスケジュール登録編集画面では、3ヶ月単位でしか出ない仕様になっていますね。ここをカスタマイズ可能にする発想がそういえばなかったんですが、たしかに(画面が広い場合には特に)もっとたくさんの月数を一気に表示できると便利そうな気もしますね。管理画面上での表示月数も自由に設定変更できるようにします。ToDoリストに加えておきますので、気長にお待ち頂ければ幸いです。

🍵Re:3380◆ご心配ありがとうございます。休日診療制度は本当にありがたいですねえ。応急処置だったところを昨日に近所の歯科医院で本格対処してもらえまして、ようやく無事に解決しました。

No.3381

hh

No.3380

>>3375 にしし様 お返事くださり、ありがとうございます。 >>3372  でございます。
指定カテゴリにある画像自体に何かしらできてしまう、そしてcssでここまでやれてしまう……てがろぐの「手軽さ」の極みを感じさせられます。至り尽くせりで感謝しております。教えてくださった通りにしてみたらパッと変わったので、びっくりしました。

また、投稿画面内のフラグの要望に関してもご検討くださり嬉しいです!

おっしゃる通り、直で見えてはまずいものは画像の投稿画面からアップロードする、と言った手順に切り替えて、どんどんグレートなセンシティブ達をアップしていこうと思います♪

自分も年末に歯の詰め物が取れてしまった時、辛かったので、年明けに無事に処置していただけてホッといたしました🙇‍♂️

No.3379

2021年より てがろぐを愛用しています。本当に使い勝手がよくて気に入っています!
スケジュール管理はいつもアナログの手書き手帳を使っているのですが、通勤などの移動時にとっさに書き留めたいときは出すことが難しくて困っていました。
(てがろぐはたまに予定も書きますが、どちらかと言えば記録を残すのメインの利用です。)
スケジュールアプリでも取り入れようかな…でも吟味して使いこなすのも時間がかかりそう…さんごよみがあるじゃん!ということで導入しました。
てがろぐに慣れているのでとても使いやすいです!
さんごよみで予定把握して、てがろぐでログを残すのめちゃくちゃいいな…と一人で満足感でいっぱいです笑
これから さんごよみも少しずつカスタマイズしていくのを楽しみたいと思います。素晴らしいCGIを本当にありがとうございます!#感謝

そして、さんごよみの#要望 をこちらに書き込んでいいのか分からないのですが、
「スケジュール(カレンダー)編集」画面のカレンダー表示が現在3カ月ごとになっていますが、12ヵ月表示や6カ月表示ができたらとても嬉しいです(すでにどこかにやり方があったらすみません…!)
それでは長々と失礼いたしました。

No.3378

おテスト
IMG_0098.jpg

回答/返信 No.3377

お腹が減ってきたので寝なくては……。(:3[_____]

🍵Re:3376◆なるほど、壁掛けは良いアイデアですね! 写真付きのとても分かりやすい解説をありがとうございます。机上スタンドだと邪魔になり、本棚だと面倒になるわけですね! お役立ちな知見をありがとうございました! とても参考になりました。

No.3376

10~12インチを超えるサイズのタブレット(iPadとか)を使っている人々の保管方法って、どんなのが多いのだろうか。その辺に置いておくだけ?

世の中の人はわかりませんが…10インチと13インチのタブレットを自宅限定で使用している私は、本棚にしているスチールラックの側面に取り付けたワイヤーネットに立てかけてます。ダイソーで売ってる7cmくらい奥行きのある金属フック2個組をワイヤーネットに引っかけて、タブレットをフックの上に乗せる感じ…と言えば伝わりますでしょうか。垂直に立てかけると手前に倒れて来て落下しやすいので、タブレットを横向き且つ底辺が手前に来るように斜めにして立てかけます。スマホもこの方法でタブレットのすぐ側に立てかけてます。以前は机の上にタブレットスタンドを置いたり本棚に入れたりしていたのですが、結局邪魔になったり出し入れが面倒だったりして今のワイヤーネットの壁面方式に落ち着きました。
444444.jpg

回答/返信 No.3375

地域内の歯科医院による輪番制の休日診療制度があったために、元日から治療できました。良かった……。応急処置ですけども。

🍵Re:3372◆β版のご試用をありがとうございます。画像管理画面から画像だけを単独で先に投稿すれば、画像の投稿と同時にフラグも設定できますのでお試し頂ければ幸いです。本文と同時に画像を投稿する際には今のところフラグは設定できませんが、まあ、フラグの種類も少ないので投稿欄の下部にフラグのチェックボックを追加しても良いかもしれないな……とも思いつつあります。まだ検討中ですが、ご要望は参考にします。ありがとうございます。◆なお、内側スキンに [[CATEGORYIDS]] と記述すると、その位置にその投稿が属しているカテゴリのIDだけが挿入されますので、1投稿を構成している <div class="onelogbox">~</div> 等の要素を、例えば <div class="onelogbox [[CATEGORYIDS]]"> のようにすることで、『特定のカテゴリに属する投稿では、画像を必ずぼかす』みたいなCSSは作れると思います。ただ、その場合「この画像は別にぼかす必要はない」というような画像があったとしても、そのカテゴリに属している限りは必ずぼかされてしまいますが。◆今のところは、「そのまま出すと危険な画像」については、画像管理画面から画像だけを先にUPして頂く方法が良さそうな気がします。

🍵Re:3373◆難しいわけではないので、少なくともカテゴリに関しては実装できると思います。以前にも、カテゴリの概要文を単独で見せたいというご要望も頂いていて、どのように見えるように実装するかは検討中でしたので。複数カテゴリの同時表示のときに「こうなると嬉しい」というご要望があれば聞いてみたいと思っただけです。特にご要望がなさそうなら、まあ、単純に全部列挙する形になるでしょうかね。(^_^;) ◆なお、ハッシュタグに関しては、説明等を登録する仕組みがないので(というか、ハッシュタグ自体を管理する仕組みがないので)ちょっと難しい気がします。URLのクエリ文字列の中から「tag=XXX」を抽出して、それに応じて説明文を出力するようなJavaScriptを書く、みたいな方法でも良ければ(今の時点でも)実現はできると思いますけども。^^;

No.3374

テスト

No.3373

3370
ご回答ありがとうございます。
②についてですが、基本的にはタグリンクやカテゴリリンクをクリックした時に出てくる一覧を想定しておりました。そういえばカテゴリ同時表示というのもありましたね…そちらは想定していませんでした。
基本的にタグorカテゴリ一つで欲しいなーと考えていましたが、複数も込みだと色々ややこしそうなので、難しそうならこの要望はスルーで大丈夫です。

ご丁寧な対応やアップデートいつもありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

質問/要望 No.3372

あけましておめでとうございます🎍🐰
てがろぐ3.8.8にしてまいりました⭐️
凄く高機能でびっくりです……感謝です。

#要望 です!
●画像のフラグを最初の投稿する時に選択できたら嬉しいなぁと思いました…!
アレゲな絵をフラグをつけ忘れて、半分寝惚けて、上げた時に「ハッ!しまった!」となりそうな臭いがするからです……。と言うか、やらかしました。同じ方いらっしゃるかなぁ…?

リリースノートを拝見させていただき、画像と投稿は別で扱っていると言った形の仕組みだと理解いたしましたので、使わせていただく側が特定のハッシュタグを付けたらぼかしやブラーが掛かるようにする、と言ったcss??など、代用ができたら教えて欲しいです🙏畳む

Ps.きな粉買い忘れちゃいました🧧🥣スーパーの開店はよ……

2022年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

つぼやきつぼやき No.3371

2023年も、てがろぐをご愛用頂ければ幸いです。よいお年をお迎えください。🍵🍵🍵
大晦日に奥歯の詰め物が取れた……!😱 大晦日!😱 歯医者が次に開くのはいつだ!?😱

回答/返信 No.3370

年越し蕎麦を食べました。夕食に。

🍵Re:3364◆たしかにその機能があると、(特に1人だけで使う場合の)スキンでの表示の幅が増えますね。実装も難しくないので採用します。ToDoには加えましたので、気長にお待ち頂ければ幸いです。
🍵Re:3365◆ご要望をどうもありがとうございます。上から➊➋➌と割り振って回答します。➊に関しては、何か良さげな実装方法を思いつけば試したいとは思っています。気長にお待ち頂ければ幸いです。➋は、例えば複数のカテゴリが同時に表示されているとき、どのように表示されると望ましいでしょうかね? 例えば「雑記,つぶやき」みたいに2つのカテゴリを同時表示している場合とか。何かご希望があったら教えて下さい。カテゴリの概要文を(状況に応じた見出しか、または別のところかに)出力する機能はあると便利だとは思っているのですが、複数カテゴリを同時表示するときにどうすれば良いかな……という点にちょっと迷っています。➌は、たぶん「リンク先ページのHTML」からOGPを読み取って「タイトル・サムネイル画像・概要文」を表示したいというご要望でしょうかね? あると便利だとは思うんですが、リンク先の情報を読みに行く処理が、Perlだと(何のモジュールも使わない場合は)激しく面倒なので今のところ保留になっています。(モジュールを使えばPHP並に簡単ではあるんですが、そうするとセットアップ環境が狭まってしまう気がしますので、できるだけモジュールには依存しないように書きたいと思っていまして。)

🍵Re:3366◆いま入っているHDD(orSSD)は取り外してそのまま「Win7バックアップ」としておいて、新しくSSDを調達してそこにWin10をセットアップする、というのがお勧めです。その場合、問題があったらすぐに元に戻せますし、ストレージの寿命をリセットできますし。不可視パーティションに何らかのリカバリー用データが入っている場合には、事前にそれを新SSDにもコピーしておく方が良いと思いますので、何らかのクローンソフトをお使いになるのが良いと思います。それに(Win7自身もコピーするかどうかはともかく)データのコピーは必要でしょうしね。SSDにクローンソフトの利用権が付属している製品もあります(WD製SSDのAcronis True Image WD Editionみたいな)。◆キーボードは、本当に店頭の見本を実際に触って、打鍵感が自分にマッチしているかどうか確かめた方が良いと思いますね!(笑)

🍵Re:3367◆気に入って下さってありがとうございます! ご質問は解決したようですね。なお、ピンクなら、昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)をベースにしてカスタマイズする手もあると思います。
🍵Re:3368◆迅速なサポートをありがとうございます! 助かります。m(_ _)m

No.3369

>>3368
No.3367でog:title色のことを質問したものです!
どうもありがとうございます、色の変更ができました!たいへん助かりました!
すごく早くサポートいただけて感動しました。

No.3368

>>3367
にししさんではありませんがtegalog.cssの
.situation {
    font-weight: bold;
    color: green;
}

の「green」をお好きな色に変えるというのはどうでしょうか?

No.3367

先日てがろぐ のことを知って、「これぞ私が求めていたもの!!!」と感激し、早速導入させていただきました。
1点お伺いしたいのですが、下記のように表示されるog:titleの色変更は可能でしょうか?
カテゴリ「○○○」に属する投稿[1件]
現在緑色なのですが、色合いをピンクに変更したく、その場合緑色だとかなり浮いてしまうので、変更したいと思っております…。

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全297個 (総容量 35.03MB)

■詳細全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序: