てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

全年12月1日の投稿36件]

2023年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

さむぅい……。真冬の気温だ……。

🍘Re:4147◆ご報告をどうもありがとうございます! 無事に $howtogetpath を書き換えなくても動作しましたか! 良かったです。たぶん、あらゆるサーバで書き換えは不要になったのではないかと思っているのですが、実際に試してみないことにはハッキリしませんからね。(^_^;) ありがとうございます。(╹◡╹)ノ

by nishishi. <188文字> 編集

配布お疲れ様です。早速アップデートしましたが私が使ってるカラフルボックスのサーバーでは$howtogetpathの値を変更しなくても動くようになりました。
#報告

by admin. <82文字> 編集

開発進捗状況報告サイトで、てがろぐ Ver 4.1.4(β版)の配布を開始しました。ご自由にダウンロードしてご活用頂けます。お試し頂ければ幸いです。主に以下の点を搭載しています。

🆕 Ver 4.1.4βの更新点(概要):
《▼新機能》
スキン内に IF文を使って、状況に応じてHTML自体の出力を切り替えられる機能(専用記法 [[IF(条件): ~ :IF]] )を追加
ランダム表示モードでも、表示対象を絞り込める機能を追加
●ユーザ紹介文を出力する記法 [[USERINTRO]] を追加

《▼仕様改善》
●これまで $howtogetpath の値を変更しないと正常動作しなかったサーバでも、(おそらく)書き換えなくても動作するように改善。

《▼スキン更新》
画像一覧モードで使うための新スキン「skin-picts」内でIF文による条件分岐を使うことで、余計なHTMLを出力しないよう改善。

《▼不具合修正》
❎サーバのエラーログに「"my" variable $glr masks earlier declaration in same scope at tegalog.cgi line 1831」というアラートが大量に記録される問題を解消。

詳しい使い方などは、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。

🍘SNSでのアナウンス:
Mastodon(Pawoo)
Bluesky
Twitter:

by nishishi. アップデート✨ <619文字> 編集

2022年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Twitterで見る デモモードで動作しています。ここでは、作者であるnishishiアカウント以外のツイートの埋め込みはできません。テキストリンクとして掲載は可能ですが、ツイート主が拡散を希望していない可能性がある点にもご配慮下さい。

by tomoyo. <1文字> 編集

「元のファイル名をできるだけ維持してアップロードする機能」の話です。

>この機能をONにした場合で、元のファイル名が維持されてアップロードされた場合、編集者権限未満のユーザは(自分でUPした画像でも)削除できなくなります。
>編集者権限未満だと「自分でUPした画像しか削除できない」仕様ですが、元のファイル名が維持されると「誰がUPした画像なのか」が分からなくなる仕様だからです。(^_^;;;

とありますが、これに関しふと思いついて軽く検証をした結果、
例えば「hogehoge.png」の名前でアップロード後、「hogehoge-tomoyo.png」のように最後がハイフン+ユーザIDになるように変更すると、その画像はそのユーザIDに属することになるみたいですね。
現状ではハイフン込みの状態でアップロードできないので実質的には裏技未満ですが。
(ファイル名を後からいじるにしてもそのサイトの管理者でないと変更できませんし)

それで、何が言いたいかというと、「元のファイル名をできるだけ維持する」の追加オプションで「ファイル名にユーザIDを付加する」が増えると、(ONにすれば)画像をUPした本人の手でも削除することができるようになって便利になるかな、と思ったわけです。

……どう締めていいのかわからなくなったのでハッシュタグをつけて終わります。#要望

by admin. <584文字> 編集

2021年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

そういえば、「カレーパンサンド」という謎の製品がTwitterでちょっと話題で、実際に私がよく行くスーパーでも販売されているのですけども、それなら良いのかもしれない……とちょっと思いました。カレーパンを食パンでサンドイッチにしているという、よくその企画が通ったな、と思えるような製品なのですけども、中のカレーパンの衣がどうなっていようと、外側は食パンなので、ポロポロこぼれる心配がなさそうな……。もしかして、そういう画期的な製品なのか!?(笑) カレーパンサンド……。

by nishishi. <234文字> 編集

衣がポロポロこぼれてこないカレーパンは販売されていないものか……。🍛🍞

🍔Re:2536◆SSHでログインできると、シンボリックリンクを作り放題なので便利ですね。
🍔Re:2537◆早いものです……。

🍔Re:2538◆てがろぐのご活用をどうもありがとうございます。ご質問2点に回答致します。
【1点目:INCLUDEエラーの件】▼うーん、INCLUDEは「指定されたファイルを読む」という極めて単純な処理なので(実体は4行しかありません)、ファイルへのパスが間違っていないとしたら、対象のファイルを読み込む権限がない(または対象のファイルが別のプログラムからロックされている)という程度しかなさそうです。なので、パスの記述が誤っているのが最も可能性が高そうですが、どんなパスをお書きですか?
なお、対象ファイルの場所は、「スキンファイルの所在地からの相対パス」ではなく、「CGI本体の所在地からの相対パス」で書く必要がありますのでご注意下さい。
どのように [[INCLUDE:ファイルパス]] の記述をお書きになったのかと、実際のディレクトリ構造をお知らせ頂けると何か言えるかもしれません。

なお、INCLUDEの処理に、てがろぐの設定項目は一切影響しません。(何をどのように設定しても、INCLUDEで読み込まれるファイルパスの解釈は変化しません。)

【2点目:子カテゴリを含まない件】▼そこはおっしゃるとおり今のところは仕様です。今の実装では、カテゴリIDから親子関係が判別できるような形になっていないのですが、その状態でカテゴリIDから毎回どれが子カテゴリ以下に含まれるのかを探す処理を挟むと負荷が高くなりすぎそうですので……。何かもっと簡潔なアルゴリズムを思いつけば良いのですが。(^_^;) とはいえ、子カテゴリも含められれば便利だろうとは思っていますので、(あまり期待せずに^^;)気長にお待ち頂ければ幸いです。

揚げていないカレーパンでも、なんか外側にポロポロこぼれる系の何らかの大きい粉っぽい物体が付着しているのですよね……。少なくとも異なる2社の焼きカレーパンはそんな感じでした。🍛🍞

by nishishi. 回答/返信 <932文字> 編集

いつもてがろぐありがたく使わせていただいています。皆さんと同じく下書き機能、本当に助かります!今日はお尋ねしたいことがありお邪魔しました。

★本番適用以外のスキン(ギャラリー用含む)に[[INCLUDE:ファイル名]]を記述したところ、「《INCLUDEエラー》対象ファイルが読み込めませんでした。」と出ました。

・パスの記述は問題なし
・設定「テキストリンクの出力調整」と「CGIの位置(絶対URI)」の設定をどちらもデフォルト値から変更してみたものの変化なし

本番適用のスキンでは問題なく出力されているので謎です…ファイルへのパスが間違っていないとすれば、どこが問題なのか、ぜひご教授いただきたいです。

★カテゴリが親子構造になっている場合、ギャラリーモードで親カテゴリを指定(mode=gallery&cat=親カテゴリ)とすると、出てくるのは親カテゴリの投稿のみで、子カテゴリの内容は含まれないようですが、これは仕様でしょうか?

親子構造になっている場合、親カテゴリの下に属する子カテゴリもギャラリーモードに出てくれると嬉しいな~、もしくは表示方法を選択できたらいいな~などと思いました。カテゴリの複数指定だとURLがかなり長くなってしまうので…

長くなりましたがお暇なときにでもご検討いただければ幸いです。これからもてがろぐの更新楽しみにしています!

by admin. 質問/要望 <586文字> 編集

久しぶりにXREAのサーバをいじってるんですがSSH接続機能がある事を初めて知りました。
VPSみたいで面白いです。

by admin. <58文字> 編集

2020年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

>>1836
カレンダーの曜日嬉しいですー!
カレンダー繋がりでひとつ、月遷移をカレンダー側からできたらいいなと思ったので要望させていただきます
#要望

by admin. <77文字> 編集

Twitterで見る デモモードで動作しています。ここでは、作者であるnishishiアカウント以外のツイートの埋め込みはできません。テキストリンクとして掲載は可能ですが、ツイート主が拡散を希望していない可能性がある点にもご配慮下さい。

by misaki. <1文字> 編集

カレンダーに曜日表示行が加えられ、ハッシュタグやカテゴリ一覧がプルダウンメニューUIとして表示する選択もでき、設定画面にはショートカットリンクが加わり、小型モバイル端末での編集時にはヘッダの専有面積が小さくなるようになった Ver 3.0.5 の動作テスト。詳しい話は、進捗報告ページに書きました。
カスタマイズ自由度を上げたり、使いやすさを向上させたりする諸々を作りつつあります

ユーザリンク集は、どれくらい登録して下さる方が居るかが見えないので先送りにしてきましたが、次の正式版をリリースした後に作ってみましょうかね……? 今のところ事前に登録していいよと言って下さったのはバームクーヘンの方だけだったと思いますが。(笑)

by nishishi. <315文字> 編集

そうか、12月になったのだった……。

by tomoyo. <18文字> 編集

自サイトに自力でCGIを設置する際のメリットはいろいろありますが、「データファイルを直接弄れる」という点も大きなメリットだと思います。例えば今2,000件くらいの投稿があるとして、そのうち所々で消したい投稿が合計800個くらいある場合、Web上からいちいち削除していたら激しく手間ですが、データファイル(tegalog.xml)をテキストエディタで開けば、1行=1投稿で記録されていますから、ざっと上から眺めて消したい投稿の行だけを消していけば、あっという間に整理できます。こういうのはTwitterのような(他社のWeb上で提供されている)Webサービスではできないメリットでしょうね。また、大量の投稿があって、内容によって2つのCGIに分割したくなった場合でも、データファイルをコピーしてから直接編集して分ければ簡単です。 #🌱豆知識

テキストエディタは、UTF-8コード(BOMなし)が扱えるものなら何でも大丈夫ですが、特にこだわりがなければEmEditorをお勧めしております。有償ソフトですが、機能制限ありの無償版として使うこともできます。

by nishishi. <477文字> 編集

2019年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

考えてたら、1ページあたりの表示投稿数の設定が干渉しているような気がしてきました。無理かな…

by admin. <46文字> 編集

無限スクロールを試そうと思って「jScroll」というjQueryのプラグインを組み込んでみたのですが、htmlと同じ要領でやってみると、最初のページから2ページ目を読み込むまではうまくいったのですが、続いて3ページ目を読み込むと、さっきまで読み込んでいた2ページ目が消えて1ページ目の直下に3ページ目の内容が読み込まれるような挙動になります。4ページ目以下も同様に、直前まで読み込んでいた前ページが消えて1ページ目の次に4ページ目が読み込まれる感じです。これはcgiだからhtmlと勝手が違うということでしょうか💦回避する方法はありますか? #質問

by sakura. 質問/要望 <276文字> 編集

あ、12月になったのだな。知ってはいたけど、日付境界バーが表示されると実感する。^^;

by tomoyo. <43文字> 編集

2018年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

11月の仕事が終わらないまま12月になってしまった……。┌(:3」└)┐ 来週あたりが、てがろぐリリース1周年です。何か新バージョンをリリースできると良いな……、と思ってはいたんだけども、さて、どうなるかな……。(笑) ご質問・ご要望ありがとうございます。あとでまとめて回答します。

by nishishi. <141文字> 編集

2017年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

何でも試しにお書き下さい。公序良俗に反しない範囲で。(^_^;) 不具合やらご要望やら頂ければありがたいです。今の時点では、自分で発見した問題点を解消して、公開(配布)ページを作って、Ver 1.0.0 として公開する予定ですにゃ。

by admin. <116文字> 編集

もうすぐに公開(配布)できるかなーと思ったけど、ウェブ上で実行してみると結構いろいろ問題が出てくるのな……。(^_^;) 開発段階ではずっとローカルのWindows環境でActivePerlを使って動かしていたけども、ウェブサーバはたいていUNIX系OSだからなあ。とりあえず、自分で使ってみて、若干の問題点は洗い出せたとは思うけども。

by admin. <168文字> 編集

あとどんな説明が要るかな?(笑) 詳しい使い方は、配布ページ内にマニュアルを記していますのでそちらをご参照下さい。……と言いつつ、その配布ページはまだ作っていないわけですが。^^; #[使い方]

by tomoyo. <97文字> 編集

投稿本文内には、ハッシュタグを書くことができます。同じハッシュタグが付けられた投稿だけを後から一覧で閲覧することもできます。ハッシュタグは、英数字だけを使う場合は #記号 に続いてそのまま書けます。 #Hashtag のように。大文字小文字は区別しませんので、#HASHTAGと書いても同じ扱いです。空白文字や日本語文字(多バイト文字)などを含めたい場合は、#記号 に続いて角括弧で囲んで下さい。 #[使い方]のように。

by admin. <210文字> 編集

標準では、文字コードにUTF-8が使われていますから、絵文字や特殊な記号もそのまま入力できます。💖 ただし表示できるかどうかは閲覧環境次第ですが。投稿本文にHTMLソースを書くことはできませんが、文字実体参照(&記号+数値+セミコロン)や数値文字参照(&記号+#記号+数値+セミコロン)は書けます。なので、それらを使って ♥ や ♡ のように書くこともできます。 #[使い方]

by admin. <194文字> 編集

投稿本文内に書いたURLは、標準設定ではそのままリンクになります。 https://www.nishishi.com/ のように。自由な文字でリンクしたい場合は、半角の角括弧を使って [ラベル] を書き、その直後に(空白などを入れずに)URLを書いて下さい。すると ラベル のように望みの文字でリンクできます。 #[使い方]

by tomoyo. <162文字> 編集

ようこそ!『てがろぐ』へ! てがろぐは、お手軽な一言メモツール(掲示板)です。スキンHTMLファイルを編集すれば、見た目や掲載内容は自由に変更できます。標準スキンのほかに4種類のスキンを公開していますので、望みのデザインに近いスキンをベースにしてカスタマイズしてみて下さい! #[ご挨拶]

by tomoyo. <144文字> 編集

配布パッケージに付けるサンプルデータ用の投稿でもしておきますかにゃー。

by admin. <35文字> 編集

デモモードに設定した。管理者権限付きのIDでもご自由にお試し下さい。(デモモードなので設定を変更しても保存されませんが。^^;)

by admin. <64文字> 編集

DASHBOARD

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全297個 (総容量 35.03MB)

■日付検索:

■カレンダー:

2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

36件

▼最後に投稿または編集した日時:

2024年3月28日(木) 23:42:00〔41分前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る