てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

タグ「検討」を含む投稿3件]

投稿者別に色分けして表示するスキンを作りたい場合は、ユーザ名がclass名になるように作っておけば良いのですが(例えば class="[[USERID]]" のように)、それだと全ユーザ名をCSSにリストアップしておかないといけないので、ユーザを追加削除したい際にはCSSの修正も必要になってしまうのですよね。ユーザ設定で、何か汎用的なキーワードでも登録しておいてスキンで利用できる仕様にするか、もしくは「好物」みたいな選択項目を作って、🍩🍦🍫🍰🍯くらいの選択肢を用意しておいて、その選択内容を英字で出力できるような仕様とかを加えてみるか……。 #検討

by nishishi. <276文字> 編集

仕事で構築しているウェブサイトの「お知らせ」欄(新着情報枠みたいなの)に「てがろぐ」を活用するケースがちらほら出てきたので、そちらで必要な機能の実装も進んだりしています。スキン側で表示件数を固定できる機能(既に公開版で実装済み)とか、スキン内に(SSIみたいに)他のファイルの中身を埋め込めんで合成できる機能(非公開版で実装済み)とか。

で、そういうニュース的な掲載枠に活用するなら、やはり「カテゴリ」機能はあった方が活用させやすいよな……という気がとてもしています。(^_^;) 画像アップロード機能の次はやはりカテゴリかな……。画像管理機能の実装がもし難航するようならカテゴリを先にするかも知れないけど。でも、カテゴリも結構な実装分量になりそうだからなあ。

あと、レンタルサービス化も進めます。(招待コードを発行して実験するのは準備に手間が掛かりすぎることに気付いたので、それは中止して、いきなり申し込めるような形で検討中です。)ただ、レンタル版は機能制限が絶対にあるので、フル機能を活用するにはご自身のサーバにセットアップして頂くのが望ましいですが。 #検討 #予告 #予告ではない #今後の構想

by tomoyo. <503文字> 編集

掲示板として活用する場合を考えると、ゲストIDによる投稿については「管理者が承認した場合のみ掲載する」というようなステップがあると、なお便利なのか……。ちょっと実装が面倒そうだけど。 #検討

by admin. <95文字> 編集

DASHBOARD

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全314個 (総容量 37.41MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■最近の投稿:

  • 4937さん
    12:55:20 あどみ 161文字
  • >>4938
    22:48:54 あどみ 21文字
  • #質問
    22:24:37 あどみ 39文字

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

3件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年1月15日(水) 20:57:53〔4時間前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る