てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「シンプル日記スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る
:シンプル日記スキン: スキンは弄り放題なので、掲載したくない要素はたいてい省けます。このスキンでは投稿者名を一切表示しません。

or 管理画面へ

2018年10月の投稿42件]

2018年10月31日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.527

神がそのようにお造りになられたのだ。
「光在れ」と言われると光があった。
「可愛く在れ」 と言われると そこには猫がいた。

「モフれ」 と言われると そこにはヒトがいた。
ふたばねこ板より

No.526

ここでにししさんに良いねをポチっとしたい。
押すたびにオンオフ切り替わる良いねじゃなくて押した回数分良いねが溜まるの。
あれ、これって昔流行ったweb拍手……?

2018年10月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.525

Twitter社のCEOが、社内向けイベントで、Twitterの「いいね」機能を「近いうちに」削除すると発言したという。報道に対しTwitterは「現在発表することはない」。
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

多分bkm機能で置き換えできるよねってことと思うのですが、個人的にはてがろぐにいいね代わりにログをためる方を選びたい。

No.524

今ね、人目をはばかる長編を書いててですね、書き上がったらまとめて某所にアップするのが楽しみで書いてるんですけど、以前その場所に別の長編を分割アップしたら、翌日アップロード上限字数が一気に上がって、分割しなくてもアップできたってことがあってって言う。
その後、別の機会にまた別の長編を、今度は一気アップしたんですけど、その頃は某所のサーバーがやや弱かったらしくて、上げた文章を全部表示するのに意外と時間が掛かって、一気アップも考えもんだなあって思ったとかそういう、どうでもいい話でした。
今はサーバー強化されたらしくて、大量の文章もさくっと表示されます。
今書いてるのが最終的にどのくらいの分量になるか分からないんですが、書き上げてまとめて上げるのが今から楽しみなんです。なので頑張って続き書きます。自分用モチベ上げひとり言。

2018年10月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.523

( ´・ω・)ノ“(・ω・` )ヨシヨシ
激熱紅茶でもどぞ(´・ω・)っc□~
(つ・∞・)つ⌒やる気

2018年10月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.522

ゲスト投稿とかの際に、別に名前を入れる欄があれば最高だなー。ミニ掲示板として使いたいでーす。

No.521

やる気!└(:3」┌)┘ を!┌(:3」└)┐ れぇー……。_(:3」∠)_

2018年10月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.520

本来の用途だと、誰がどれを書いたかは分かるんですけどもね。(笑)

2018年10月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.519

どの投稿とどの投稿を同じ人が書いたのか? 判りそうで判らないところがおもしろい掲示板

2018年10月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.518

おおおおお

2018年10月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.517

2018年10月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

回答/返信 No.516

タイムラインを見るに、残っているのはココアだけかな?(笑)
Re:507◆スタバのRewardが貯まっていたのでココアを注文したところ、バリスタさんからせっかくなんで大きくしたらどうかと提案されたのでGrandeサイズで飲みました。ずっしり……。(笑) Ventiだったらどうなっていたのか……。しかし、ココアは美味いのですぐに飲んでしまいますね!
Re:508◆配布までもうしばらくお待ちください……。ちょっと仕事の進捗状況に難があって、ここ最近はさっぱり開発が進められていません。(´・ω・`)
☕毎朝、仕事用に調達するのはアイスコーヒーです。そろそろホットでもいいかな、と思わなくもないですが。目を覚ます目的もあるので、まだアイスの方がいいかな。(^_^;) 2杯目を調達するときは、アイスラテにするときとアイスティーにするときもありますが、アイスコーヒーを足すときもあります。何にせよ、カフェインが必要です。(゚∀゚ )

No.515

アイスカフェラテも奪ってゆく! .・.`+:,;*.一二三 Σ ⊂( っ ╹▿╹ )っ 【アイスカフェラテ】

No.514

(ノ ゚Д゚)ノ アイスティーは奪ってゆく!!
代わりに置いて行きますね つ【アイスカフェラテ】

No.513

(*´▽`*)つ【アイスティー】
アイスティーあげればにししさんがやる気だすと聞いて。

2018年10月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.512

アイスティーが好きなら寒かろうが飲んでも不思議ではないと思います。
ちなみに私は毎朝カフェラテですが今のところアイスです。まだホットに切り替えていません。どうでもいいですね。

No.511

なぜ寒いのにアイスティーが飲みたくなるのか。

No.510

自分の気に入ったTweetアルバム用に使えたらなぁ、と思っています。
同意! #要望

No.509

('、3_ヽ)_
自分もやる気が欲しいです。

2018年10月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.508

テスト投稿~
凄い!
これが実装されたらとても良いなぁ。

2018年10月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.507

( ´・ω・)ノ“(・ω・` )ヨシヨシ
ココアでもどぞ(´・ω・)っc□~
(つ・∞・)つ⌒【やる気

文字装飾ボタン万歳!!!!

2018年10月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.506

まずは、やる気をくれえ。_(:3」∠)_

No.505

最初から余計なボタンが表示されているとうるさいので、「オプション」的なリンクを押したときにだけ装飾用ボタンが現れる仕様にしようかな……。

2018年10月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.504

Ver 1.3.5の動作テスト(※まだ配布していません)文字装飾ボタンを使って装飾記法を入力できるようになっております。新規投稿画面用にはボタンを角丸にしてありますが、スキン側のCSSにはまだ何も書いてないので四角いボタンが表示されます。ここをなんとかできるようになってから配布しよう……。

No.503

ご活用ありがとうございます! スキンの種類はもうちょっと増やしたいです。

2018年10月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

No.502

オンラインのサイトにも設置してるけど、ローカル環境も作ってもう一台(?)設置してそちらはメモ代わりに使ってます。
新しいバージョンに入っていた黒板スキンがかわいくて気に入ってます(╹◡╹)

No.501

テスト投稿やご質問等はお気軽にどうぞー。(๑╹◡╹)ノ

No.500

お褒め下さってありがとうございます! Mさん!(笑)

No.499

てがろぐはいいぞ。Fumy News Clipperもいいぞ。どっちも最高だぞ。

No.498

ここがすっかりサポート掲示板になってるww あ、いや迅速にお答え対応していただけるの、いつも大変感謝してます(マジ声)。
9月中ずーっと忙しくて、10月もそのまま忙しくて、色々いじって遊んだりできないまま冬になりそうでいやだー。
ここに来て書き込み眺めるのが癒やしです。SNS扱いしててすいません。でもひそかな楽しみ。

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2018年10月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全297個 (総容量 35.03MB)

■詳細全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序: