てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)




or 管理画面へ

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

2019年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

5月の投稿が100件超えてる
(14文字) No.962 at by Icon of admin あどみ
ぴよこー!!!会いたかったよー!!!!
(19文字) No.961 at by Icon of admin あどみ
「続きを読む」ボタンに対する「畳む」ボタンは、表示しない設定にもできます。
個人的には「続きを読む」ボタンを押した後に、さらに「畳む」ボタンが現れると若干うるさく感じる気もしないでもないんだけども、デフォルト設定はON/OFFどちらにしておこうかな……。
(127文字) No.960 at by NO IMAGE にしし
#🌱豆知識
ページ内に埋め込める投稿欄「QUICKPOST」は、外側スキンに [[QUICKPOST]] と書くことで掲載できますが、これは複数回使っても構わないので、ページの上端と下端とサイドバーに1つずつ計3つ掲載したりとかもできます。ページ内のどこを見ていてもすぐに投稿できる!(笑)
……そんなにたくさん掲載する需要はなかったかな。(^_^;)
(177文字) No.959 at by NO IMAGE にしし
反応が早い!(笑)
(9文字) No.958 at by Icon of tomoyo ともよ
帰ってきたぴよこ
(8文字) No.957 at by Icon of misaki みさき
ぴよこーーー!!
(8文字) No.956 at by Icon of admin あどみ
テスト投稿です。折り畳む範囲画像を入れてみました。
20190506131846-admin.png16進数での色指定も試しています。畳む
(44文字) No.955 at by Icon of admin あどみ
あと、ご要望のあった「画像へのテキストリンクにもLightbox用の属性が付加できる記述方法」も追加しました。
リンクラベルに [桜餅:LB] のように「:LB」を加えるとそうなります。
表示例は下記の通り。
さくらもちー ←クリックするとLightboxで開かれます。

(137文字) No.954 at by NO IMAGE にしし
いずれにしても、リリースはまだ先です。最新版は今月にリリースしたばっかりですし。まだ搭載予定の機能がいくつかありますので……。畳む
(63文字) No.953 at by NO IMAGE にしし
標準設定では、全文検索機能を使って検索した結果のページでは、「続きを読む」ボタンは無効になって、最初から全文が表示されるようになっています。でも、設定を変えれば検索時でも「続きを読む」ボタンを表示するようにもできます。

なお、ブログタイプスキンのように「投稿本文の一部分だけを抜き出して表示する」ような表示形態を採用しているスキンでは、「続きを読む」ボタンは表示されません。行単位で分割されてしまうと、続きの表示処理が煩雑になってしまうためです。そこは、仕様ということでよろしく……。(^_^;)
例えば、2行目以降を隠す設定になっているときに、スキン側で「3行目以降だけを表示する」みたいなことになっていると、開閉スクリプトを実行するためのマークアップが正しく入らなくなるので……。畳む
(343文字) No.952 at by NO IMAGE にしし
「続きを読む」ボタン表示機能を有効に設定している限り、区切り文字(=半角で < と > を連続して書く2文字)を書くと必ず続きを読むボタンに置き換わります。区切り文字は複数個書けば、それだけ「続きを読む」ボタンも増えます。畳むこんな風に2個目の区切り文字を書けば、2つ目の「続きを読む」ボタンになります。畳む2この辺の仕様は、Fumy News Clipperと同じです。畳む3
(181文字) No.951 at by NO IMAGE にしし
区切り文字を使うことで、「続きを読む」ボタンを表示できるようにした Ver 2.1.2 (未配布) の動作テスト。(※JavaScriptが無効な環境では最初から全文が表示されます。) #配布前テスト
こんな感じで「続きを読む」ボタンを表示させられます。
押すと続きが表示されます。その後に出てくる「畳む」ボタンは表示しない設定にもできます。
ボタン表面のラベルは設定画面から自由に変更できますよ。
畳む
(200文字) No.950 at by NO IMAGE にしし
ぴよ子ぉ~~~~~~っ!
(12文字) No.949 at by Icon of admin あどみ
#既知の問題点 (Ver 2.1.0)
投稿画像には問答無用でLightbox用の属性が付加されます。設定に関係なく。
(投稿画像ではなく [IMG:*]ラベルを使って掲載する外部画像の場合は、設定画面でLightbox用属性を付けないよう設定した場合にはLightbox用属性が付かなくなります。)
この問題は、次のバージョンで直します。(そもそも投稿画像をリンクにしないオプションも加えます。)
(208文字) No.948 at by NO IMAGE にしし
ここのTwitterスキンも雰囲気は似てますが、本当にTwitterの画面みたいに似せて使ってるサイトもありますよね!
(59文字) No.947 at by Icon of admin あどみ
ツイッターっぽいスキン(ピンク)を使っている人をよく見かけます。
16進数指定、便利ですね。公開をお待ちしています!
(58文字) No.946 at by Icon of admin あどみ
テスト投稿はご自由にどうぞ。ご要望もお気軽にどうぞ。その他ただの呟きでもどうぞー。

🍰Re:944◆そうなんです。index.cgiにわざわざファイル名を変更なさっているケースをちらほら見かけていて、ちょっと気になっていました。.htaccessを使える必要はありますが、まあたいていのレンタルサーバなら使用可能でしょう。#🌱豆知識 /ユーザ名をカテゴリ扱いにする場合、カテゴリの名称をいつでも一括変更できるメリットはありそうです。/色指定はやはり16進数の方が楽ですよね!^^;

🍰Re:943◆RSSに関しては、RSSフィードを出力するスキンを用意することで、内蔵のRSS出力機能の代わりにできるような機能を計画しています。その場合、フィードに含める内容は自由自在に決められます。とりあえずはその機能のリリースをお待ち頂ければ幸いです。
(373文字) No.945 回答/返信 at by NO IMAGE にしし
いままでtegalog.cgiをindex.cgiに変えて使ってたけど、この方法でファイル名変える必要なかったんですね。
配布ページのもし1人で使用する場合は、ユーザ名を「カテゴリ名」として扱うことで、カテゴリ別に情報を管理することもできるでしょう。という文に今更気づきました。
なるほどその手がありましたか!!

あと、何気なく背景色つけようとしたら本当に16進数で色指定できるようになってて驚きました。
アップデート楽しみにお待ちしています^^
(224文字) No.944 at by Icon of admin あどみ
画像ブログみたいな感じで使わせていただいているので、RSSにも画像が含まれてくれるとうれしいです。もし可能でしたらよろしくおねがいします。 #要望
(73文字) No.943 質問/要望 at by Icon of sakura さくら
テストさせていただきます
(12文字) No.942 at by Icon of admin あどみ
「続きを読む」関連の設定は、たぶん、こんな感じになる予定。
20190516163551-tomoyo.png
(まだ実装はしていません)
(45文字) No.941 at by NO IMAGE にしし
あと、何かを入力しかけている状態で「他のIDに切り替える」リンクをクリックしたときには、「いま移動すると入力内容は消えてしまうよ」という案内を挟むようにしてみた。
(81文字) No.940 at by NO IMAGE にしし
16進数での色指定テスト #配布前テスト
色の英語名 mediumvioletred などを使わずに、16進数6文字で c71585 と書けば配色を指定できるようにした Ver 2.1.1(未公開)の動作テストです。(16進数でも#記号は不要。6文字限定。3文字では認識しません。)
やっぱり16進数で指定できる方が、HTMLに慣れている場合には直感的に色を指定できて便利ですね。palegreenよりも98fb98の方が分かりやすいという。(^_^;)
※16進数での指定時に # 記号を書いてしまうと、色指定ではなくハッシュタグとして認識されますのでご注意下さい。
(285文字) No.939 at by NO IMAGE にしし
日付の横に(横じゃなくても良いけど)「夏至」とか「海の日」とか「山の日」とか表示できる機能はどうか。より日記っぽくできそうな。現実に即す必要はないので、推しの誕生日を表示する用途にも使えるんじゃまいか。(笑)
(104文字) No.938 at by NO IMAGE にしし
最近ユーザさんが増えてきて嬉しい。
自作スキンを配布して下さるユーザさんが現れるのが次の目標かな。^^;

🍞Re:933◆ご活用をありがとうございます。お褒め頂き嬉しいです。記事の非公開機能も、やはり何やらそこそこ需要がありそうですね。例えば記事冒頭に [HIDE] と書いておけば非表示になる、みたいな仕様ならわりと簡単にいけそうな気もしています。(別途、公開状態を設定する項目をデータに用意しようと思うと、仕様の拡張が必要で大がかりになってしまいますが、「先頭に特殊な記載があるかどうか」みたいな判定なら複雑にはならずに済みそうな気もしています。)

🍞Re:934◆デザインセンスのある方々が、ずいぶん良い感じの独自スキンを製作なさっていて、私も驚くことがあります。配布して下さると良いのですけどもねー。(^_^;) というか、むしろ、うちのサイトで配布させて下さい、という感じなのも多数あるんですけども。^^;

🍞Re:935◆ご活用とご提案をありがとうございます。本文部分をインライン系の要素でマークアップしている場合も考慮しようと思うと、「続きを読む」自体もspanみたいなインライン系要素を使うしかないかな、という感じでおります。あと、(Fumy News Clipperと同様の仕様で)多段階に「続きを読む」を配置できるようにしますので、spanで実装しておくのが一番確実かな、という気がしています。とはいえ、details+summary要素の挙動はおもしろいですね。それはそれで何かに活用したいと思います。いずれにせよ、ご意見ありがとうございます!

🍞Re:936◆配布用のUP場所を公式に用意したらUPしてくれたりするでしょうかね……?(^_^;) そういう場があっても良いかな、と思わなくもないんですが。誰も公開してくれなかったら寂しいな……と思って何もしてないんですけども。(笑) ユーザリンク集的な空間を作っていないのも同じ理由で。(^_^;;;
(849文字) No.937 回答/返信 at by NO IMAGE にしし
> かなりイイ感じに独自のスキンを作っている人がたくさんいる。
スクショで見せてくれないかなーと思ったりしてる。配布してもらえればもっと嬉しいけど・・・それはまあ、別の話で。
(87文字) No.936 at by Icon of admin あどみ
いつも使わせていただいてます。アプデが頻繁ですごいです。ありがとうございます。

「続きを読む」機能にはdetails summaryを使ってみるのもどうでしょうか。
これなら文字装飾機能追加程度で済むかなーと。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element...
<details><summary>続きを読む</summary>
続きをここに
</details>
IEとEdgeで動きませんが多分そのうち終了しますし(EdgeのChromiumエンジン化)、スマホのほうが優位ですし問題ないのかなーと。
(でも公式スキンによっては本文部分がspanみたいなのでおかしなことになるのかなって気もしてきました)
(343文字) No.935 at by Icon of sakura さくら
かなりイイ感じに独自のスキンを作っている人がたくさんいる。配布してくれないかなあー
(41文字) No.934 at by Icon of admin あどみ
アップデートお疲れさまです。
早速最新版にバージョンアップさせていただきました。

創作サイトにて更新履歴兼作品リスト一覧に使用させていただいております。
ブログほどカッチリしておらず、フランクに使えて、なおかつタグ付けが可能なてがろぐは理想的でした。
デザインもかなり自由にカスタムできるので、質素な自サイトにもよく馴染んでくれています。
ありがとうございます。
#感想 #感謝

#要望 なのですが、下書き機能(記事ごとの非公開機能)があると嬉しいです。
ご検討よろしくお願い致します。
(245文字) No.933 質問/要望 at by Icon of sakura さくら

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

2019年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全297個 (総容量 35.03MB)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)があります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る