動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

ユーザ「にしし」の投稿1273件]

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

or 管理画面へ

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

2024年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE 付箋No.4375 (597文字) 編集 削除
栗まんじゅうを食べたので、無事に栗まんじゅう欲は満たされました。🌰🌰🌰

🌰Re:4373◆たしかに、銀行のモバイルアプリで口座を管理している場合、スマートフォン1台だけで(2段階認証も含めて)すべてできてしまいますね。
🌰Re:4374◆てがろぐの機能として「子カテゴリだけを表示する」方法はないのですが、CSSで無関係な部分を非表示にすることで、お望みの表示は可能なように思います。
  • まず、親カテゴリ(第1層のカテゴリ)だけを表示する方法は、カスタマイズ方法ページの「カテゴリの第1階層だけを表示させる方法」にある通りです。
  • 次に、子カテゴリだけを表示する方法ですが、カテゴリツリーを構成するli要素には <li class="catbranch cat-memo"> のように、カテゴリIDがclass名に含まれています。なので、このclass名のあるli要素の内部に含まれている項目が「そのカテゴリの子カテゴリ」だと言えますので、そこだけを表示するようにCSSやJavaScriptを書くと良いのではないでしょうか。
※カテゴリツリーのHTML構造は、「カテゴリツリーの各部分をCSSで装飾する方法」をご参照下さい。
NO IMAGE 付箋No.4372 (145文字) 編集 削除
珈琲飴を舐めています。☕🍬☕🍬☕🍬 在庫が減ってきたので追加注文もしました。☕🍬☕🍬☕🍬

Re:4371◆β版のご試用をどうもありがとうございます! 便利に活用して頂けて嬉しいです。反応がないと需要がなかったのかな、と思いますので。(^_^;) やはり《パターンB》が良さそうですね。
NO IMAGE 付箋No.4369 (663文字) 編集 削除
クロワッサンを食べました。🧀🥐🧀🥐🧀🥐

🧀Re:4368◆ご要望をありがとうございます。やはり《パターンB》ですかね。私も今のところ、どちらかといえば《パターンB》に傾いています。

🥐IF文の件ですが、カスタマイズ方法ページの『IF文による条件指定の記述例』項目の下部に3つ連なっている『水色囲み』の3つ目にもちょろりと書いてあるのですが、てがろぐCGIの全文検索機能の仕様では『「ORの構成要素」にNOTを使うことができない』のです。……なんとなくですが、お書きになろうとしている条件は、OR検索ではなくAND検索で IF(-mode-picts -mode-sitemap) と書いて良かったりしませんかね?(もし画像一覧モードサイトマップページモードの2つの場合以外に適用させたいなら。)
※ちなみに、ギャラリーモードの場合は mode-gallery なのでご注意下さい。

🥐各投稿の属するカテゴリIDを出力する方法は、たしかに [[CATEGORYIDS]] しかありませんね。そういえば。元々class属性値に指定することを想定しているので、複数カテゴリに属する場合は、強制的に半角スペース区切りになります。次のバージョンでは、《パターンA》か《パターンB》かで自動出力されるようにはしますが、現時点でどうにかなさりたい場合は、 [[CATEGORYIDS]] の出力内容を一旦JavaScriptで取得して、半角スペースをカンマに置き換えてからお使い頂くくらいしかなさそうに思います。
NO IMAGE 付箋No.4367 (392文字) 編集 削除
開発進捗状況報告サイトで、てがろぐ Ver 4.2.3(β版)の配布を開始しました。ご自由にダウンロードしてご活用頂けます。お試し頂ければ幸いです。主に以下の点を搭載しています。

🆕 Ver 4.2.3βの更新点(概要):
《▼新機能》
🌺「その状況で表示対象になっている投稿」だけに限定した隣接投稿に移動できる機能(※同カテゴリに限定した隣接投稿への移動機能)の追加。
🌺隣接投稿の一括閲覧機能(隣り合う投稿をまとめて表示する機能)の追加。

《▼仕様改善》
🌸投稿単独表示時の隣接投稿への移動先解釈の改善。
🌸管理画面のボタンの行高を固定することで、一部のモバイル端末でボタンの高さがガタガタになる現象を解消。

詳しい使い方などは、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。

🍘SNSでのアナウンス:
Mastodon(Pawoo)
Bluesky
Twitter:
NO IMAGE 付箋No.4365 (315文字) 編集 削除
アーモンドクッキーを食べました。アーモンドの絵文字はないのか……。需要はありそうだけど。

🍮Re:4364◆防御できているなら問題ありません。広くインターネット上に公開しているWebページなら、「向こうからアクセスを試みてくること」自体はどうしようもありませんので。WAFの段階で防御(アクセス拒否)ができているのなら、ちゃんとアクセスを弾けているということですから何も問題はありません。むしろ、それだけWAFのログに記録されているなら、WAFはOFFにはしないようご注意下さい。(※WAFの防御がなかった場合は、莫大なアクセスによってCGIの負荷が高まり、サイト全体の動作が異様に遅くなるような可能性もあり得ます。)
NO IMAGE 付箋No.4363 (203文字) 編集 削除
なんかおかしいな、と思ったら昨夜の更新時から、「先頭固定」の設定が反映されていなかった……。┌(:3」└)┐

🍮Re:4361◆楽しみにして下さってありがとうございます。(╹◡╹)ノ もうほんの数日くらいで配布できる予定でいます。(今のところは。)
🍮Re:4362◆早速のご確認をどうもありがとうございます! 分かりやすいキャプチャもありがとうございます! 問題なくて良かったです~。
NO IMAGE 付箋No.4360 (157文字) 編集 削除
以前、Galaxyで管理画面のボタンの高さが揃わないとご報告下さった方、Ver 4.2.3β(未配布)line-height: 1.5; を加えてみましたので、(今ここで稼働していますので)ここで管理画面を見てみて下さい。ボタンの高さが揃っているかどうか。>>4302,4299,4295,4287,4275
NO IMAGE 付箋No.4359 (1184文字) 編集 削除
ナビゲーション関連の機能を増強・改善した Ver 4.2.3β(未配布) の動作テスト。

---【朗報】---
投稿単独表示時に、隣接投稿へ移動するリンク(=[[NAVI:PREVNEXT]][[NAVI:PREV]][[NAVI:NEXT]] で出力されるリンク)が、「その状況で表示対象になっている投稿」だけに限定した隣接投稿に移動できるようになりました。

従来は、隣接する投稿が下書きだろうと何だろうと、とにかく「直接隣接する投稿」へのリンクが出ていましたので、リンクをクリックした結果、「指定された番号の投稿は存在しない」と言われるケースがありました。そういう問題が(たぶん)すべて解消しています。
例えば、
  • ギャラリーモードで投稿単独表示をすると、画像が存在する投稿のみ(=ギャラリーモードでの表示対象になっている投稿のみ)が前後のリンクに出てきます。(従来は、隣接する投稿に画像が含まれていない場合、その「画像の含まれていない投稿」へのリンクが出てしまって、「指定された番号の投稿は存在しないか、または現在の表示モードでは表示対象外なために表示できません。」と表示されていました。そういうことがなくなりました。)
  • 隣接する投稿が下書きや予約投稿の場合には、その投稿へのリンクにはならず、その投稿を飛ばした投稿へのリンクが出力されます。

モードだけでなく、カテゴリ限定表示や、ハッシュタグ限定表示でも、全文検索の指定でも有効(表示条件を絞るあらゆる条件で有効)なので、
  • 特定のカテゴリに属する投稿だけを1件ずつ前後に移動して見る。
  • 特定のハッシュタグが含まれる投稿だけを1件ずつ前後に移動して見る。
  • 特定のユーザが投稿した投稿だけを1件ずつ前後に移動して見る。
  • 特定の文字が含まれる投稿だけを1件ずつ前後に移動して見る。
……というようなこともできます。どの場合も、前後の投稿へ移動するリンクをクリックすると、「条件を満たす投稿に限定した隣」へ移動します。(※ただし、このように動作させるには ?postid=4348&cat=answer のように、条件を絞るパラメータを加える必要があります。)

✅そのほか、ある投稿の前後にどんな投稿があるのかを一括して閲覧できる方法を追加しました。
例えば、パラメータ ?mode=around3&postid=4343 で、No.4343 の前後3件ずつの最大7投稿を閲覧できます。
これは、自力でパラメータに「mode=around」を加えても良いですが、投稿単独表示時に(標準設定なら)本文の下に表示されるユーティリティリンク群の中にもリンクが加わっています(※非表示に設定もできます)。前後何件を表示したいかは、パラメータで指定できるほか、設定画面で設定できます。
畳む
NO IMAGE 付箋No.4358 (153文字) 編集 削除
たこ焼き食べたい。takoyaki3takoyaki3takoyaki3

🍩Re:4356◆ああ、確かにさんごよみではまだ x.com に対応していませんでしたね。次のアップデート時に対応します。
NO IMAGE 付箋No.4355 (354文字) 編集 削除
朝食はサンドイッチ。

🍩Re:4354◆ああ、Unicodeだと、バックスラッシュではない本当の円記号も表示できるんですねえ……。もしかして、キーボードの「\」を打つだけで、バックスラッシュではない円記号が入力されてしまう環境もある……??

▼環境によってはバックスラッシュとして表示される1バイトの円記号①:
表示:「 \ 」 \
UTF-8: 0x5C

▼常に円記号として表示される、2バイトの円記号②:
表示:「 ¥ 」 ¥
UTF-8: 0xC2 0xA5

▼全角の円記号③(3バイト):
表示:「 ¥ 」
UTF-8: 0xEF 0xBF 0xA5

てがろぐで(てがろぐに限らないと思いますが)、角括弧やコロンのエスケープに使える記号は、① だけです。
#🌱豆知識
NO IMAGE 付箋No.4351 (389文字) 編集 削除
珈琲飴を舐めています。☕🍬

Re:4349◆はい。お使いのドメインで認識される最も浅い階層にある .htaccess ファイルに追記すれば良いです(存在しない場合は新たに作成すれば良いです)。最後の行の行末には(たぶん)改行が必要なので改行して下さい。WordPressを使っているかどうかはあまり関係ないので、①で不都合がなければ①でも良いと思います。もちろん、②でも同じことですから、何らかのご不安な点があるようなら②でも問題ありません。

Re:4350◆もしかして、お使いのスターサーバは無料版の StarServer Free でしょうか? 無料版には3プランありますが、残念ながらどれもCGIは動きません。CGI(Perl)が使えるサーバに設置して下さい。
NO IMAGE 付箋No.4348 (833文字) 編集 削除
イクラの軍艦巻きを食べました。イクラの絵文字はないのか……。

🍩Re:4347◆単純に、ユーザエージェント名に「BaiduSpider」が含まれるアクセスをブロックするには、.htaccessファイルに以下のように書くと良いです。
①mod_rewriteが使用可能な場合:
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} BaiduSpider [NC]
RewriteRule .* - [F,L]

②mod_rewriteを使わない場合:
SetEnvIf User-Agent "Baiduspider" block_baiduspider
Order deny,allow
Deny from env=block_baiduspider

①と②は、どちらか一方だけ書けば良いです。特に不都合がなければ①で良いと思いますが。

なお、ユーザエージェント名が BaiduSpider の場合、本当にBaiduのSpiderな可能性もありますが、単に詐称している可能性もあります。これらのアクセスが莫大に増えている場合は、ユーザエージェント名をもっと一般的なものに詐称しているbotからのアクセスも、もっとたくさんある可能性もあります。(つまり、特定のユーザエージェント名だけでブロックしても、サーバ負荷軽減の対策としては充分ではない可能性があります。)
もし、お使いのサーバで「WAF(Webアプリケーション・ファイアウォール)」が使える場合は、『使用する』に設定することをお勧めします。そうすると、(ユーザエージェントに関係なく)不正っぽいアクセスを一括ブロックしてくれます。(例えば、さくらインターネットやロリポップではWAFが提供されています。参考:さくらインターネットでのWAF設定方法ロリポップでのWAF設定方法
NO IMAGE 付箋No.4346 (112文字) 編集 削除
昨日は肉まん(冷凍)を食べ、今日はたい焼き(冷凍)を食べました。
肉まんとたい焼きはしばらくはいいかな……という気分なので、そろそろたこ焼きを食べたい。takoyakitakoyakitakoyaki
NO IMAGE 付箋No.4341 (543文字) 編集 削除
リンクテキストを装飾したい場合の方法 #🌱豆知識
てがろぐでは、記法の制約からリンクテキストの一部に装飾を加えることはできません。
しかし、「リンクテキストの一部分」ではなく「リンクテキストの全部」を一括装飾すれば良いなら、方法はあります。

例えば、
[B: [リンクテキスト]https://www.example.com/ ]
……のように、リンク記法の外側に装飾記法を書けば、その装飾(ここでは太字)が適用されます。

しかし、
[C:crimson: [リンクテキスト]https://www.example.com/ ]
……のように配色を指定しても、CSS側またはブラウザデフォルトの「リンクの色」の方が優先適用されてしまいますから、色は変わりません。

とはいえ、あらかじめ以下のCSSソースを加えておけば、色指定も反映させられます。
.decorationC a {
   color: inherit;
}

inherit は、親要素の値を採用する、という意味の値です。
なので、上記のCSSがあれば、てがろぐの文字色を指定する記法の内側にあるリンクに関しては、(通常のリンク色を無視して)親要素の文字色(=てがろぐ側の装飾記法で指定された配色)で表示されます。
NO IMAGE 付箋No.4338 (164文字) 編集 削除
マルセイバターサンドを食べました

🥞Re:4337◆問題が解消したようで良かったです。(╹◡╹) なんとなく対策していたつもりだったんですけども抜けていたようです。次のバージョンでは、この項目に半角スペースが含まれていても問題ないように(というか設定の保存時に除外しておくように)しておきます。ご報告ありがとうございます!
NO IMAGE 付箋No.4336 (137文字) 編集 削除
てがろぐセットアップ方法のレンタルサーバ別解説リストに、「ConoHa WING」を追加しました。
追加しました、と言っても特別なことはなく、単に全ファイルをUPして、指定のパーミッションに設定するだけですけども。(要するに、ノーマルな設置方法で済む、という話です。^^;)
NO IMAGE 付箋No.4335 (5文字) 編集 削除
3月……!
NO IMAGE 付箋No.4334 (565文字) 編集 削除
にくまんを食べたい気分……!(たい焼きは食べました)

🥞Re:4330◆ご期待をどうもありがとうございます。開発計画っぽいような感じの話を、ちょいと書きました
🥞Re:4331◆需要がそれなりにあることが分かってありがたいです。^^ 気長にお待ち下さい~。
🥞Re:4332◆ああ、確かに同一記事内だけでなく、他の記事からも飛べる記法がある方が望ましいですね。そこも何か考えます。

🥞Re:4333◆管理画面の [設定]→[ページの表示]→【先頭に固定表示する投稿】の『固定表示する投稿番号』欄に、半角スペース等が含まれていないでしょうか。例えば 123, 555 , 789 のような感じで。もし含まれているようなら、123,555,789のように半角スペースをすべて削除して、同様のエラーが出ないかどうか確認してみて下さい。また、数字や半角カンマ記号以外の文字があるようならそれも消して下さい。line 16652 と line 7387 のアラートはおそらくそれではないかな……と思います。7584、16997 については、アラートの本文の方(at tegalog.cgiよりも左側にある内容)を教えて頂ければ、何らかの判断ができるかもしれません。

2024年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE 付箋No.4329 (120文字) 編集 削除
コロッケも食べました。美味しい😋

🍩Re:4328◆そうですね。当初はどうなることかと思いましたが、ずしずしな打鍵感も完全に慣れた気がします。キーのどこを押してもちゃんと押下できるので、ショートカットキーの入力ミスがなくなりました。^^
NO IMAGE 付箋No.4327 (592文字) 編集 削除
久しぶりに焼売を食べました。美味しい😋

🍩Re:4325◆投票機能もあったら便利だな、とは思いますね。ただ、投票機能はてがろぐの内部にある既存機能と何一つ重複していない感じなので、加えるとしたら相当な拡張になりますから、実現する可能性はあまり高くないと思います。とはいえ、何か良さげな実装方法を思いつかないとも限りませんから、あまり期待せずにお待ち頂ければ幸いです。

🍩Re:4326◆アンカーポイントを設置してそこへリンクできる機能ですよね? 現状の機能としてはないんですが、こんな感じでどうかな?という実装案はありまして、昨年に実施したてがろぐ追加検討機能の投票結果では、だいたい真ん中くらいの得票数でした。(もしこの実装案の仕様でいくなら)実装はそんなに難しいわけではない気がしていますので、要望が多ければ早めに作ってもいいかな……、というくらいの感じでいます。(^_^;) このアンカーポイント機能があると、てがろぐリリースノート内でも目次から見出し位置に飛べる機能を用意できて便利そうなんですよね。たぶん。(ただ、そこまで長文を書くなら、もっと本格的なブログツールを使う方が良いのではないか、という気もしないでもないのですけども。^^;)
NO IMAGE 付箋No.4321 (146文字) 編集 削除
たこ焼き食べたい。takoyaki3takoyaki3takoyaki3

🧀Re:4316,4319◆シリコングリスを調達して塗ってみたところ、Ctrlキーは無事に端を押してもちゃんと押し下がるようになりました! 情報ありがとうございます!
NO IMAGE 付箋No.4319 (860文字) 編集 削除
たい焼き(冷凍)を食べました!🐟🐟🐟

🐟Re:4312◆ゲストIDを Read Only なアカウントにできるオプションは実装しようと思います。ご要望ありがとうございます。なお、てがろぐでは、画像はただサーバにファイルとしてUPしているだけであって(てがろぐの支配下にありませんので)「画像にアクセスできなくする」ことは仕様上無理なので(=URLが分かれば常に誰でもアクセスできますので)、画像の保護が必要な場合にはサーバ側の認証機能をご活用下さい。

🐟Re:4313◆了解しました。今のところ良さげな実装方法を思いつけていないのですが、思いついたときには検討します。

🐟Re:4314◆私の(さくらインターネットの)サーバでも試しにWAFをONにしたところ、たしかに「../../」みたいな記述を含めて投稿しようとしたときには同様の警告画面になり、サーバのWAFログには「ディレクトリトラバーサルからの防御」と記録されていました。WAFは使えるなら使う方が望ましいですから、てがろぐ側でそれっぽい記述が書かれた際にはJavaScriptでちょいと注意喚起するくらいの仕様はあっても良いかもしれませんね。(注意喚起するだけで、警告の回避はできないわけですけども。^^;)こんな機能を設けたら良いかな、という気はしました。

🐟Re:4316◆なるほど、グリスですか。有用な記事をどうもありがとうございます! この記事で言及されているCtrlキーの問題は、まさしく私の遭遇している問題ですね。^^; 早速、この記事で紹介されていたグリスをAmazonで注文してみました! 届いたら試してみます。

🐟Re:4318◆キーボードは実際に打ってみないと合うかどうか分かりませんしね。展示するにはスペースを取る上に価格も高いわけではないので(ピンキリではありますけども)、なかなか見本の潤沢な提示は(そこら辺の店だと)難しいんだろうな、とは思います。^^;
NO IMAGE 付箋No.4308 (1348文字) 編集 削除
ぱりんこを食べました。🍘🍘🍘

🍘Re:4303◆できるだけPHP側のバージョンには依存しないように作りたいとは思っています。ただ、画像のサムネイルを自動生成するには何らかのライブラリを使うしかないので、PHPに(たぶん)セットで存在するGDライブラリを使いますから、それがなかったり古すぎたりすることがなければ良いのですけどもね。GDライブラリが使用可能かどうかは phpinfo()で分かるようですので、気が向いたら調べてみて下さい。^^;(いや、なくても管理者に要望するくらいしかできないわけですが。あと、仮にGDライブラリがあるとしても、ライブラリにもバージョンがありますから絶対に使えるとも限らないわけですけども。)

🍘Re:4305◆ご要望をありがとうございます。参考までに伺いたいのですが、Ⓐ「誰でもコメントできる」・Ⓑ「ログイン者のみがコメントできる」のどちらをお望みでしょうか?

🍘Re:4306◆現状では、てがろぐ Ver 4.2.2βで実装した、『ログイン済みでないとどのページも閲覧できなくする「プライベート動作」機能』を使えば、似たようなことができそうに思います。読者専用のIDを用意しておいて、そのIDでログインしてもらえば、それ以外の人には見えませんし、ログインは最初の1回だけで済みます(セッション有効期限が来るまでは)。ただ、今の時点では「読めるだけ」のIDを作ることができないので、「ゲストIDでは一切投稿ができず、ただ読めるだけ」というような動作にするオプション機能が必要でしょうかね。

🍘Re:4307◆ご報告をどうもありがとうございます。それは、WAF(=Web・アプリケーション・ファイアウォール)の誤検知が原因のエラーのようですね。サーバのコントロールパネルでWAFを有効にしている場合は、時々そういう問題が発生します。WAFを有効にしている場合、さくらインターネット以外のサーバでも発生する可能性があります(その際のエラー画面は様々ですが。ロリポップだと403 Forbiddenエラーが出るようです)。
  • 確実に避けるには、WAF機能をOFFにして頂く必要があります。
  • WAF機能をOFFにはしたくない場合は、「サーバの仕様」だと考えて諦めるしかありません。
  • ただ、FAQページにある『Ⓑてがろぐ側でNGワードを避ける方法』で対処可能なら、WAFを有効にしたままでも大丈夫です。
WAF側の問題(誤検知)ですから、てがろぐ側ではどうしようもないので、WAFを切るか、投稿本文を工夫するか、のどちらかしか対処法がありません。
基本的にWAFというのは、「送信できる内容に制限を受け入れる代わりに、外部からの攻撃っぽいアクセスを防げる」機能だと思います。とはいえ、WAFのOFFをお勧めはしにくいので、どうしても「../」を2回以上含む投稿をする必要がある、というのでなければWAFはONのままをお勧め致します。
※例えば ../../abc/ というような相対パスではなく、/path/to/abc/ のような「/」で始まる絶対パスで書くと問題ないのではないかと思います。
NO IMAGE 付箋No.4302 (901文字) 編集 削除
昼食は、たらこピザ。🍕🍕🍕

🍘Re:4298◆ご要望をどうもありがとうございます。(╹◡╹) ただ、てがろぐは(1カ所で提供されるサービスではなく)各々に設置して使ってもらうCGIなので、仮にTwitter APIを使うような機能を加えても、使うためには『設置する人それぞれが自分のTwitter IDを開発者アカウントに登録してAPIキーを取得』して、そのキーを使ってTwitterにアクセスするよう設定してもらう必要がありまして、ちょっとハードルが高いかな、と思います。あと、TwitterのAPIが「帰ってきた」と言っても、いつイーロンの方針でまた「去って行く」か分からないという信用の低さがありますし。(笑) なので、外部サービスのAPIを読んで云々……という機能はあまり期待しないで頂く方が良さそうに思います。

🍘Re:4299◆詳しく試して下さってありがとうございます! なるほど、line-heightでうまくいきましたか。次のバージョンには(前回に追加したmax-heightではなく)その line-height を追記しておきます。

🍘Re:4230◆てがろぐをイラスト展示サイトにご活用頂いているのですね。ご要望をどうもありがとうございます。今、画像ありきのギャラリーモード専用サイトみたいなページを生成できるツールを作りかけているところですので、むしろそちらをお待ち頂く方が良いかもしれません。応援の声があればモチベーションが高まって開発が早まる可能性があります。(笑) そちらはPHPで作っていまして、PHPならGDライブラリがあることを前提にしても良さそうですから、サムネイル画像の自動生成もできる予定ではいます。(最初のリリースバージョンに実装されているかどうかは別の話ですが。)

🍘Re:4231◆すみません。「カテゴリなし」の投稿をカウントする機能が内部に無いので、今のところは「カテゴリなし」の該当数を表示することができないのです。将来的には可能なようにしたいと思ってはいます。気長にお待ち頂ければ幸いです。
NO IMAGE 付箋No.4297 (60文字) 編集 削除
煎餅を食べました。🍘🍘🍘

🍘Re:4296◆その表示方法で特に問題ありません。ご愛用頂ければ幸いです~。(╹◡╹)ノ
NO IMAGE 付箋No.4295 (731文字) 編集 削除
返信・回答が遅くなってすみません。
節分には、豆まきはしませんでしたが、豆は食べました。たぶん、年の数よりもたくさん。

🍣Re:4286◆最初からそう設計していたら話は早かったんですけどもね。そうではないので、確認しないといけない箇所が多くてなかなか面倒なのです。意図しないところで書けてしまうと(自分以外と共用している場合に)危ないですし。

🍣Re:4287◆詳しく検証して下さってありがとうございます! モバイルOSを想定したフォント指定になっていないのも問題の1つかもしれませんね。もしかして line-height: 1.5; みたいな感じで行高を固定すると良いんでしょうかね……?

🍣Re:4288◆お役に立ったようで良かったです~。(╹◡╹)ノ
🍣Re:4289◆ご提案ありがとうございます。たしかに「ログイン者限定」という表現は分かりやすくて良さそうな気がしますね。

🍣Re:4290◆「記事一覧」というのは、どこのことでしょうか? てがろぐは動的生成なので、たいていの箇所は投稿と同時に更新されると思います。(一部、動作速度向上のためにキャッシュしている部分はありますが。) もう少し具体的に場所を教えて頂けると、何らかの回答ができると思います。

🍣Re:4291◆気に入って下さってありがとうございます!
🍣Re:4292,4294◆エックスサーバーでも同じ問題があったんですね。情報をありがとうございます。近いうちに補足情報を書き加えておきます。
🍣Re:4293◆関東圏はなかなか大変だったみたいですね~。
NO IMAGE 付箋No.4283 (434文字) 編集 削除
開発進捗状況報告サイトで、てがろぐ Ver 4.2.2(β版)の配布を開始しました。ご自由にダウンロードしてご活用頂けます。お試し頂ければ幸いです。主に以下の点を搭載しています。

🆕 Ver 4.2.2βの更新点(概要):
《▼新機能》
🌺そのとき限定されているカテゴリの各種情報を挿入できる専用記法の追加。
🌺新規投稿/編集画面に自由なHTML(edit.htm)をスキン別に加える機能の追加。
🌺ログイン済みでないとどのページも閲覧できなくする「プライベート動作」機能の追加。
🌺SITEMAP XMLを静的ファイルに出力する機能。

《▼仕様改善》
🌸QUICKPOSTで投稿欄が空っぽの状態で投稿したときの動作を改善。
🌸管理画面に表示されるボタンの高さを制限するよう装飾を改善。(テスト)

詳しい使い方などは、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。

🍘SNSでのアナウンス:
Mastodon(Pawoo)
Bluesky
Twitter:
NO IMAGE 付箋No.4282 (1052文字) 編集 削除
パインアメをなめています。🍍🍬

🍍Re:4275◆さらに詳しい検証をどうもありがとうございます。なるほど、OLED。たしかにそういうディスプレイ側の仕様を使った機能かもしれませんね。◆さて、スクリーンショットありがとうございます。たしかに、半角文字を含むボタンだけ、高さが増すようですね。半角文字に適用されるフォントの都合でしょうかね……。これらのボタンには max-height を指定していなかったので、試しに先程公開した Ver 4.2.2β では max-height を指定してみました。この試験場も Ver 4.2.2β にしてありますので、大きさが揃うかどうか試してみて下さい。

🍍Re:4276◆TegUpのご活用と動作報告をどうもありがとうございます! お役に立ったようで嬉しいです。(╹◡╹) ChatGPTはWeb製作とかプログラミング関連での回答が凄まじく役に立ちますね。

🍍Re:4277◆ご要望をどうもありがとうございます。たしかにその機能はまだありません。「最初の投稿日時」の情報って、自動取得されるだけで手動修正はできない仕様でも問題ないですかね? 既存の日付編集欄はあくまでも「更新日時の入力欄」という扱いで。もしそれで問題がないなら、編集欄の個数を増やす必要が無いので実装の手間が減るかな、という気もしているのですけども。

🍍Re:4278◆丸坊主体験談まで頂けるとは予想していませんでした。ありがとうございます。(笑) なるほど、でこぼこに。なかなか綺麗に刈るのは難しいんですねぇ。^^;

🍍Re:4279◆個人情報を書いてはダメです。^^;(これは、サーバ側の認証機能を使わないなら、どんな場合でも、です。)たしかに「プライベート」という表現は誤解を招きやすいかもしれませんね。クローズドとか……?(それも同じかな。^^;) てがろぐ側でいくら閲覧をブロックしても、データファイル(tegalog.xml)等が直接ダウンロードできてしまったら意味がありませんので、.htaccessファイルが設置されていない場合には「プライベート動作」への切り替えは自動で拒否されるような仕様にはしてあります。ただ、だからといって、Basic認証のような保護レベルではありませんので、あくまでも簡易的な閉鎖空間モードという感じでしょうかね。
何か良さげな名称案があればご提案下さい。(どなたでも)
NO IMAGE 付箋No.4281 (26文字) 編集 削除
いつの間にか2月になってしまいましたね……。はやい。

2024年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE 付箋No.4274 (1245文字) 編集 削除
すごい!😲

🍰Re:4273◆すんげえ!?!? よく解明しましたね!!!!?!? まさかそんな背景で起きていた現象だったのかという点にも驚きましたけども、何よりもそれを解明したことの方が遙かに驚きですよ!😲
たいへんスッキリしました。詳解をどうもありがとうございます!

閲覧者側の対策はおっしゃる通りで、Web製作者側の対策はカメラのHDR補正機能をOFFにすることですね(もしくは加工することでHDR情報が消えるようにするか)。
私のPixel6aでも、カメラアプリの設定を奥までたどると「ウルトラHDR」という謎の機能がONになっていました
ウルトラHDRとは何なのか……と思ってググったところ、『グーグルPixel 8限定だった「Ultra HDR」撮影が旧型端末で可能に』という記事がありました。
Ultra HDRを有効にすると、写真を撮るたびに、明るさと色の追加情報を写真に保存するようカメラに指示する。この追加情報は、GoogleフォトやGoogle Chrome、Photoshopなどのアプリで使用され、互換性のあるディスプレイ上で写真をより明るく、より色鮮やかに表示できるようになる。
なるほど、この「より明るく、より色鮮やかに表示できるようになる」という機能がその正体だったわけでしょうかね?(Ultraが付かないHDRもあるんだとは思いますが。)

私のPixel6a (Android14、Chrome120) で「Gainmap HDR image rendering」項目を見てみたところ「Default」になっていました。その設定のままだと何も変化しませんでしたが、これを試しに「Enabled」に変更してみると、当該画像の存在するページに移動したときに、じんわり、ゆっくり、微かにだけ明るさが増すような動作をすることを確認できました。事前に「明るさが変化するよ」と言われて注視していなければ分からない程度の変化でしたけども。おそらく、No.4273さんの動作と同じなのではないかと思います。この辺の変化量は、端末に依るんでしょうかね。
先の記事には『互換性のあるディスプレイ上で』と前提条件が書かれていますから。そもそも「Default」の設定値で「Disabled」と同じ動作になっていたことからして、私の廉価版PixelであるPixel6aのディスプレイは、元々(ほとんど)効果がない端末として分類されていたのかもしれません。対応端末の場合にだけ、No.4271さんのように明るさが大きく変化するんでしょうかね……?

何にしても大変スッキリできて、とてもありがたいです。^^; 詳しい調査をどうもありがとうございます!
というわけで、No.4271さんも参考になさって下さい~。

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カテゴリ:

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■カレンダー:

2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■日付検索:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全297個 (総容量 35.03MB)

■情報:

▼現在の表示条件での投稿総数:
1273件

▼最終更新日時:
2024年3月28日(木) 23:42:00〔2時間前〕

■リンク:

てがろぐTOPへ戻る

RSS / 新規投稿 / 管理画面

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る