動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

or 管理画面へ

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

2022年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of sakura 付箋No.2803 (15文字) 編集 削除
海外在住のてがろぐ民もいるのね
Icon of admin 付箋No.2802 (1470文字) 編集 削除
遠隔リプ。日本入国時の検疫やらその他色々手続きについて。
今日本に入国する時は、陰性証明(出発3日前くらいの間にやって出た結果)、健康状態チェック、GPS、税関手続き、と言うのがあるのですが、最近これがスマホで全部アプリでできるようになりました。必須ではないですが、やった方が一応早い、と言うことになってます。
空港に着くと、その書類が全部揃ってるか(デジタル/アナログ)どうか各人確認され、書類ごとに内容チェックの関門があり、複数チェックポイントを通ってやっと空港での検査と言う流れで、事前にスマホ等で準備をしてた人は1~2時間程度で空港の外に出れる、と言う状況らしいです。傾向として3時間程度は留め置かれると思ってた方がいいと言う話です(2、3月頃、タイミング悪かったのか、8時間掛かったと言う人もいました)。
厚生省のアプリは厚生省、税関手続きのアプリは税関、と言う風に、アプリ内の情報は各管轄で共有するわけではないので、それぞれ登録、そして到着時にチェックが必要と言うことのようです。

事前に登録などができる、飛行機内で書類に記入と言うのをスキップできる手続きは、事前に情報収集してればそういうのがあると分かりますが、知らなくてやってなくて陰性証明書だけ持って普通に飛行機に乗る人も多いと思いますし、アプリも絶対に完璧と言うわけではないので、やっぱり紙の書類も所持しておくようにと言う注意も(トラブった人からの情報として)流れて来ますし、対応が空港ごと、航空会社ごとでも違ったりと、アプリで入力、画面見せたら即通過、と言うわけには行かないと言うのが現状のようです。
入国時の陰性証明書も、混乱を避けるために厚生省が「原則、このフォームのみ受け付ける」と言うのを出してるのですが、これが曲者で、海外の検査機関は大体自分のところのフォームで陰性証明書を出してるわけで、そこに「この形式でないとダメなんだ」と持って行って見せてもなかなか話が通じず、「そんなこと言っても、内容が同じなら大丈夫でしょー」と海外基準で返事されるのですが、日本のお役所に例外はないと思って間違いないと分かってる日本人は、ここで抗弁し、相手を説得させるだけの語学力がないと即死です。
まあさすがに感染拡大から2年も過ぎると、日本政府は何か特別じゃないとダメらしいと言うのは周知されつつあるようで、そこそこ大きい街の検査機関なら、まあそれなり話は通じるのではと思います。
まあ、厚生省側も、内容が同じならまあ良し、とやや態度を和らげているので、しかしこの同じ、と言うのも、書類を見た人の判断なので百%大丈夫かはその時になってみないと分からない罠。

空港で手続きに無駄が多いと言う話もありますが、同時に、手続きは大変スムーズだった、オペレーションがものすごく考えられていると言う声もあって、この辺はタイミングとか状況で感想が変わるのではと思いました。
個人的な印象としては、事前に情報収集、準備万端で臨むと、待ち時間等ややマシになるのでは、と言う感じです。
そう言えばこの厚生省のアプリも、OS等が最新でないと上手く動かなくてスマホを買い換えないと、みたいな話もありましたね。
こういう入国時健康管理的アプリは各国出してますが、スマホが上手く動かない、ネット接続がアレ、登録に時間が掛かった等、何かしらのトラブルは想定して、自分は紙も用意しておくと思います。

と言う、リプと称した長い雑感でした。長文がどんな風に表示されるかのテストと言うことでひとつ(黙れ)。
Icon of sakura 付箋No.2801 (201文字) 編集 削除
>>2800
2798です。教えて下さってありがとうございます!Photoshop Elements持ってるのに使ってなかった機能😲
Elements2019だとラスタライズしなくても「プラスチック」などのスタイル適用ができました。
こういう矢印をスクショに使う時は、他の部分に重なるのを恐れずにどーんと巨大にした方がわかりやすいものなんだなと、にししさんのTIPS記事を読んであらためて思いました。
eleme.png
NO IMAGE 付箋No.2800 (290文字) 編集 削除
お腹が減った……。_(┐「ε:)_

🍵Re:2797◆ああ、たしかに、こんな感じっぽいです。なるほど、そういう車が販売されているんですね。あえて阪急電車っぽく塗ったわけではなく。(笑)
🍵Re:2798◆Photoshop Elementsのカスタムシェイプで矢印を作って、ラスタライズした後に、「レイヤースタイル」→「プラスチック」で色を選ぶとこんな感じの矢印になってくれますので、大きさや向きを調整して使っています~。
20220417000640-nishishi.png
🍵Re:2799◆うまくいったようで良かったです。(╹◡╹)

夜中なので飴を舐めるに留めておこう……。(´・ω・`)
Icon of admin 付箋No.2799 (134文字) 編集 削除
>>2796

2793です。
教えて頂いた方法でやってみたところ、無事に管理画面にアクセスできました!
いいねボタンは設置したいけれど、.htaccessは使いたくてもやもやしていたのですが、おかげさまで使えるようになって嬉しいです。ありがとうございます!🙇
#感謝
Icon of tomoyo 付箋No.2798 (186文字) 編集 削除
スクリーンショットを随所に挿入して解説する文章を書いているといつも思うのですが、にししさんの解説記事でよく登場する色つきガラスみたいな質感の巨大な矢印がとてもわかりやすくて良いですね。これはにししさんがPhotoshop等で半透明の矢印を作ってスクショに貼り付けてらっしゃるのでしょうか?それともこういう矢印を画像内に簡単に貼り付けられるソフトなどがあるのでしょうか?
20220326001058-nishishi.png
202107292301371-nishishi.png
Icon of admin 付箋No.2797 (100文字) 編集 削除
>>2795
となるとハスラーのムーンライトバイオレットパールメタリック ホワイト2トーンルーフじゃないでしょうか。現行モデルじゃないと思いますが、ハスラーって人気ありますから見かける頻度は多いかも。
NO IMAGE 付箋No.2796 (533文字) 編集 削除
昼食は、ハヤシライスうどん。

🍵Re:2792◆私は逆に、単体で見せるという発想がありませんでした。^^; 「装飾機能」という先入観があったので「何かに適用した装飾を使って、それっぽく見せる」みたいな考え方だったもので。
🍵Re:2793◆なるほど、.htaccessで何かしているディレクトリでは使えないのですか。てがろぐCGIは .htaccess 配下のディレクトリに置きつつ、doさんのプログラムそのものは .htaccess で何も制御していない別ディレクトリに置いておいて、てがろぐからは「別ディレクトリに存在するdoさんのプログラム」を呼び出す方法でもダメなのですか?
🍵Re:2794◆いろいろ試してみて下さい~。(╹◡╹)ノ
🍵Re:2795◆ムーヴキャンバスだと、ボディの中程より上が白のようですね。私が見たのは、本当に(人間が乗る部分の)屋根だけが白だったのです。屋根というのか天板というのか天井というのかよく分かりませんが。^^; まさしく上端だけが白色だったので阪急電車みたいだな、と思ったのでした。

ハヤシライスをうどん用のお椀に入れて、さらにうどんも入れたような感じ。(米+うどん)
Icon of admin 付箋No.2795 (110文字) 編集 削除
阪急電車っぽいカラーリングの自動車と言えばまたツートンカラーの車が流行ってきましたね。我が家にもボディはブルーで黒ルーフの車があります。阪急っぽいとなるとムーヴキャンバスを真っ先に思い出したけど、大きさ的にどうだろう…。
Icon of misaki 付箋No.2794 (146文字) 編集 削除
>>2785です。
>>2786さん、にししさん、区切り線についてアドバイスありがとうございます!
お二方のご回答を参考に色々試してみたいと思います☺️
そしてこんな時、それぞれの書き込みに感謝をぽちっとできる「てがろぐ専用Web拍手ボタン」があるといいなと改めて思いました…!😋

#感謝
Icon of admin 付箋No.2793 (343文字) 編集 削除
>>2789

2778です。
運用しているてがろぐで、一つは.htaccessでURLのリダイレクト、もう一つは同じく.htaccessでURLのリダイレクトと検索エンジンからのアクセスの禁止をしているのですが、そのせいなのかいいねボタン(改)の管理画面にアクセスできませんでした(両方ともです)。
以前doさんのTwitterを見たところ、.htaccessでアクセス制限をかけているディレクトリでは使えない仕様になっていると書いてあったので(プログラムの解説にも同じようなことが書いてありました)、その関係だと思います。
WEB拍手はあったらいいなと思いますが、てがろぐがあるだけでもうとてもとても助かっているので、ご無理にならない範囲でご検討いただけたら嬉しいですm(_ _)m
Icon of admin 付箋No.2792 (105文字) 編集 削除
>>2789
2786です。添付スキンにサンプルがあるのはチェックしてませんでした…。なるほどボックスの下側だけに枠線で可能ですね。区切り線と聞いて単体で実装することしか思い浮かびませんでした_(:3 」∠)_
NO IMAGE 付箋No.2791 (80文字) 編集 削除
ただ、display: block;にしているので、スキンによってはうまく表示できない可能性もありますね。そういえば。No.2786さんのCSSの方が良さそう。
NO IMAGE 付箋No.2790 (228文字) 編集 削除
標準添付スキンのCSSに含まれている.deco-separatorは、
.deco-separator {
    display: block;
    border-bottom: 1px dotted gray;
    padding-bottom: 0.75em;
    margin-bottom: -0.5em;
}

のようにする方が良さそうな気がしました。(太字部分が追加したソース)
……ので、標準スキンのCSSだけ修正してみました。
NO IMAGE 付箋No.2789 (1598文字) 編集 削除
ファイザー3打目に行ってきました。💉
🍍Re:2773◆ご報告ありがとうございます。localありなしの片方しか使わせてくれないサーバが多くてなかなか困りますね。次回のβ版では(双方の環境で使えるっぽい)#! /usr/bin/env perlを試してみます。
🍍Re:2774◆うまくいったようで良かったです。末永くご愛用頂ければ幸いです。
🍍Re:2775◆そういえば、[英字:~]記法のほかに [数字:~]記法を0~9の10種類用意して、例えば[4:~]だったら <span class="decoration4">~</span> のような出力にする「汎用装飾」的なものを用意しようと考えていた頃もありました。結局、[F:class名:~] の自由装飾記法を作ったのでお蔵入りになりましたが。しかし、頻出記法のためには [数字:~]記法みたいな、もっと簡単に入力できる方法があっても良いかもしれませんね。需要がどこまであるかは分かりませんが。^^;
🍍Re:2776◆プレビュー機能がお役に立っているようで嬉しいです。やはり公開前に確認できる方が便利ですよね。^^;
🍍Re:2777◆てがろぐカスタマイズ解説動画もぜひよろしくです。(╹◡╹)
🍍Re:2778◆てがろぐのご愛用ありがとうございます。いいねボタンで「仕様に合わず使えない」というのは具体的にはどんな点がアウトだったのでしょう? もしよろしければ教えて下さい。
🍍Re:2784◆開発放言のコメントをどうもありがとうございます。掲示板モードも需要ありそうですかね。個人的にも使いたいので作りたい気はあるのですが、そうそう簡単でもなさそうなのでどう計画するかを考えているところです。需要の度合いが見えれば良いのですけども。(^_^;) で、いいねボタンの導入がダメだった理由ももしよろしければ教えて下さい。(今後の開発の参考のため)
🍍Re:2785◆「区切り線」は、実は自由装飾記法のサンプルとして標準添付各スキンのCSSに含んでいます。.deco-separatorというのがそれで、[F:separator:~]と書くと、その下に区切り線が現れます。ご活用頂ければ幸いです。サンプルでは灰色の点線が引かれますが、CSS内の .deco-separator { ~ }の部分を編集すれば、自由な線種・線色にできます。
🍍Re:2786◆前述の通り区切り線はサンプルとして用意してあるのですが、しかしご提示のソースの方が便利ですね!^^;
🍍Re:2787◆ブログも読んで下さってありがとうございます。映画会社によっては、会社ドメイン内に掲載する方針のところもあって理想的ですね。ドメイン破棄リスクがもっと広く認識されると良いのですけども。外部リンク用CGIは個人的にもあると便利だなと思うのですけども、開発の優先度はまだ考え中です。リンク先のNot Found等をチェックするなら、CGIよりもPHPで作る方が簡単だろうな……という気もしています。
🍍Re:2788◆やり始めるまでが大変なんですよね。(笑)
動作サンプルの区切り線は、もうちょっと padding-bottom:0.5em; とかを加えた方が良かったな……と、いま使ってみて思いました。^^;
Icon of admin 付箋No.2788 (51文字) 編集 削除
動画作りしてるけどプログラミングなどと同じで、やれば意欲とアイデアが出てくる。
やってみるものですね。
Icon of sakura 付箋No.2787 (595文字) 編集 削除
3.6.1β版公開お疲れ様です!当方の環境でも問題なく動いています。ロリポップサーバーに設置している身としてはシェバンが/usr/local/bin/perlになったのが嬉しいです。でもxmlファイルの名前を変えたりしているためアップデート時に書き換え作業は行うので、/usr/bin/perlに戻っても問題ありません。

コミケレポートコーナーをリニューアルした理由 読みました。ドメインが破棄された人気サイトが無関係な業者にドメイン再取得されてアダルトサイトなどに変貌してしまう問題、日本の映画公式サイトにも多いですよね。ほんの数年前に公開された映画が気になって公式サイトを見に行ったら、全然関係ない怪しいサイトに繋がってガッカリする現象が多いこと多いこと(^^;) 個人運営の同人サイトは仕方ないにしても、企業がやってる映画の公式サイトが毎回独自ドメインで作られる慣習って未だに無くなりませんね…。ビターズ・エンド みたいに企業のドメイン内に作品ごとの公式サイトを置く方式が広まってほしいものです。

私の個人サイトにも未だにリンク集ページがありますので、(気の早い話ですが)もしも外部サイトリンク用のCGIを作られたら是非使わせて頂きたいです。てがろぐのスキンをうまく作ってリンク集ページに使おうかなと思ったことはあるのですが、リンク集用のCGIがあったらそれはそれで嬉しいなと…。
Icon of admin 付箋No.2786 (199文字) 編集 削除
>>2785
にししさんじゃないですが、アクロバティックな方法で区切り線を実現することはできそう。例えばですが
.deco-hr{
   display:inline-block;
   width:100%;
   height:2px;
   border-top:2px solid #000000;
}

こんなふうにCSSを書いておいて[F:hr: ]と投稿すれば区切り線っぽくなりそうです(多分)
Icon of misaki 付箋No.2785 (265文字) 編集 削除
いつもお世話になっております。使いやすくカスタマイズもし易い「てがろぐ」に、もっと早く出会っていたら😊と思う今日この頃です。
#要望 なのですが、「装飾」として「区切り線<hr>」があったらいいなあと思いました。
あと、入力中の文章の任意の場所へ画像をいくつでもホイホイ挿入できるようになったら大変便利だなあと思いました。
それと、皆さんが仰っておられるような「(てがろぐ専用)web拍手CGI」が出来ると嬉しいです。
あれこれ要望してしまいましたが、にししさんのご負担にならない範囲で実装についてご一考いただけたら幸いです❣️🍭
Icon of sakura 付箋No.2784 (359文字) 編集 削除
こんばんは。
最新β版のプレビュー機能とても便利ですね!投稿後にちょこちょこ直していたのですがその手間がなくなりました。パスワード設定の件も折衷案がフレキシブルで本当にすごいです😍アップデートいつも本当にありがとうございます#感謝

開発放言を拝見したのですが、切り替え型掲示板モードの採用、個人的にとても楽しみです。メモ代わり、ギャラリー用等々、複数設置して大活躍しているのですが、掲示板的に利用する時、ログイン無しで名前記入できて書き込めるといいな~と思っていたので。個人的には投稿者がアイコンを選べる機能があると嬉しいです💕

そして>>2778さんと同じく、私の環境でもいいねボタン(改)導入がちょっと…なので、ウェブ拍手風CGIもあったら嬉しいです。ご検討のほどをよろしくお願いいたします🙇🏼‍♂️#要望
Icon of admin 付箋No.2778 (292文字) 編集 削除
#要望
開発検討中の機能の欄にある、てがろぐと連携して使いやすいWEB拍手のようなCGIが実装されたらいいなと希望しています。
doさんのいいねボタン(改)もあるのですが、私の使っている環境がいいねボタン(改)の仕様に合わず使えないというのがありまして。
もしもWEB拍手のようなCGIが開発されましたら、コメントも一緒に送れると嬉しいです☺️

#感謝
てがろぐにはいつもお世話になっていて、毎日使わせていただいています🙇
ここ一ヶ月は毎日必ず呟いている状態です。てがろぐがあるとないとでは大違いな生活を送っています。
素敵なCGIを開発してくださって本当にありがとうございます🙏✨
Icon of admin 付箋No.2777 (43文字) 編集 削除
最近私は動画を作って投稿していってますが難しそうに見えても意外とできるものなんですね。
Icon of admin 付箋No.2776 (244文字) 編集 削除
3.6.1β版の公開お疲れ様です。
早速ダウンロードしてプレビュー機能を使わせていただきました! 密かに欲しかった機能なので、実装されてとても嬉しいです、助かります。
てがろぐはミニブログとしての用途の他に、ブログとしても使用しているので、下書き機能が使える上にこうしてプレビュー機能が使えるのは本当に助かります。
てがろぐは手軽にデザインをカスタマイズできる上に機能も豊富で使いやすいので重宝しています。本当にありがたいです。
これからも愛用させて頂きます(*´∀`*)
#感謝 #報告
Icon of admin 付箋No.2775 (84文字) 編集 削除
一時期はてがろぐのスキン作成に注力してたけど、今はどんな記法を増やすかに注力してる。その結果、.deco-divなどというmargin調整のためだけの邪道な記法が爆誕。
Icon of admin 付箋No.2774 (227文字) 編集 削除
Re:2771

2767です。ご回答ありがとうございました。提示していただいた対策を試してみたところ理想通りの表示になりました。ネタバレ注意画像を入れると通常スキンの表示の際に野暮ったくなってしまうのが悩みだったのでこれで安心してネタバレを気にせずギャラリーモードが利用できるようになり嬉しいです!ありがとうございました!

パスワードの兼ですが「パターン➊がベースで、裏技的に➋も使える実装」はとても便利ですね!楽しみにしています!

#感謝 #報告
Icon of admin 付箋No.2773 (140文字) 編集 削除
3.6.1β版公開お疲れ様です。アップデートしてプレビュー機能を確認しましたが、問題なく動いてます。私の投稿がヒントになったようで、お役に立てて嬉しいです。
ちなみにPerlのパスですが、カラフルボックスでは/usr/bin/perl一択です。
#感謝 #報告
NO IMAGE 付箋No.2772 (243文字) 編集 削除
開発進捗状況報告サイトで、てがろぐ Ver 3.6.1(β版)の配布を開始しました。ご自由にダウンロードしてご活用頂けます。お試し頂ければ幸いです。主に以下の点を搭載しています。

🆕 Ver 3.6.1βの更新点(概要):
下書き投稿のプレビュー機能
●tegalog.cgi の1行目のPerlパスを試験的に「 #! /usr/local/bin/perl 」に変更

詳しい使い方などは、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。今のところ、そこ以外に解説はありません。
NO IMAGE 付箋No.2771 (1610文字) 編集 削除
ロードマップに対するご要望をどうもありがとうございます。パスワード付与機能にもやはり需要はあったんですね。(^_^;) なんとなく実装仕様の方向性が見えてきました。まだ(全然実装は始まっていないので)ご要望は受け付けられますから、今からでも何か言っておきたいご要望があればお気軽にお知らせ下さい。頂いたご要望はすべて開発の参考にさせて頂きます。

🍵Re:2759Re:2765◆ベースは『パターン➊ パスワードをあらかじめ設定しておいて、各投稿には「☑鍵付き」のようなチェックボックスを加える。』にしておいて、「☑鍵付き」にチェックが入っていれば管理画面で設定してある共通パスワードを要求する。しかし、「☑鍵付き」にチェックが入っている投稿の1行目先頭に [[KEY:hogehoge]] のようなコマンドが書かれている場合は、共通パスワードではなく hogehoge をパスワードにする。……というような感じでいこうかな……という気が(今のところは)しています。No.2765さんのおっしゃるとおり、パスワードは一律の方が実装はシンプルなので、『パターン➊がベースで、裏技的に➋も使える実装』みたいな感じですかね。これだと、「パスワードは加えたいが共通パスワードで良い」という場合には、いちいちパスワードを書かなくても「☑鍵付き」にチェックを入れるだけで済むので、操作も楽な気がします。

🍵Re:2762◆素晴らしい気づきをありがとうございます! 「プレビューの代わりに使うことになりそう」というご意見で、「そうか、プレビュー機能がこれで作れるんだな」と気付きました。(笑) 下書きのプレビュー機能自体はご要望頂いていましたし私も欲しいと思っていたのですが、簡単な実装方法が思いつかなかったので先送りしていたのですけども、よく考えたら「プレビュー」という単独機能をわざわざ用意しなくても、投稿1件の単独表示時にログイン中のユーザIDをチェックして表示するかどうかを決めれば良いだけですね。そこに気付けたので、わりと簡単に実装できました。この後でβ版として配布します。

🍵Re:2767◆てがろぐのご使用をどうもありがとうございます。(╹◡╹) ご質問の回答です。➡ おっしゃるとおり「最初の1枚を注意書き」にした上で、その1枚を(通常の表示時には)非表示にする方法はいかがでしょうか。例えば、下記のような感じです。
メインのスキンで読み込まれるCSSに、あらかじめ .deco-hide { display: none; } のような1行を加えておきます。
次に注意書き用の画像を例えば attention.png というファイル名でimagesディレクトリにUPしておきます。
ネタバレ対策で隠したい画像を投稿する際には、投稿本文内でその画像が現れるよりも前の位置に [F:hide:[PICT:attention.png]] のように書いておきます。
すると、「1枚目の画像」は attention.png になりますからギャラリーモードではこれが表示されます。しかし、この1枚目の画像は [F:hide:~] で囲まれているので、(メインのスキンで読まれるCSSでは display:none; が適用されますから)ページ上には表示されません。
……こんな対策ではいかがでしょうか?

🍵Re:2768◆私もその投稿で「そんな活用方法が!」と膝を打ちました。(笑)
🍵Re:2769◆たしかに、投稿にパスワードを加えると、「全体は検索に拾われるようにしている中、特定の投稿だけは拾われないようにする」という使い方もできますね。その視点はありませんでした。参考情報をどうもありがとうございます!
Icon of admin 付箋No.2770 (5文字) 編集 削除
Icon of admin 付箋No.2769 (358文字) 編集 削除
いつも更新お疲れ様です。。FANBOX拝見しました。パスワード機能の件ですが、「同人誌にパスワードを載せてその同人誌の購入者だけにおまけを見せる」というようなことを現在はBasic認証でしているので、パターン2で記事に個別にパスワードが設定できると嬉しいです。あと同人者としてパスワード機能に求めているのは「パスワードをかけた記事は検索に拾われない」ことですね(私は.htaccessでアクセス制限をしちゃってますが)。
よく見るパスワード設置例を付記しておくと、FC2ブログのプライベート機能 はブログのメンテナンスにも使えるように記事だけではなく全体にパスワードを掛けてしまう(Basic認証と同じような)仕様で、「Privatter」はパターン2とほぼ同じです。いち意見として参考になればとおもい書き込みます。

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カテゴリ:

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■カレンダー:

2022年4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

■日付検索:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全297個 (総容量 35.03MB)

■情報:

▼現在の表示条件での投稿総数:
4221件

▼最終更新日時:
2024年3月28日(木) 13:25:25〔5時間前〕

■リンク:

てがろぐTOPへ戻る

RSS / 新規投稿 / 管理画面

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る