てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

No.4439, No.4438, No.4437, No.4436, No.4435, No.4434, No.44337件]

てがろぐを数ヶ月程、利用させて頂いています。

欲しいと思う機能
・リンク先のOGP取得機能
Twitterのような使い方をするので、あるといいなぁ。という感じです。

・Misskey系の埋め込み
引用RTのような使い方をする為、埋め込みをよく使うので埋め込めれたらいいなぁ。と思っています。

・画像のGPS情報削除機能
たまに、写真をあげる時がありGPS情報を消すのを忘れてしまいそうになることがあるので。

一部、難しい要望もあるかと思いますが、ご検討の程よろしくお願いします。

by admin. <243文字> 編集

てがろぐを2年程利用させて頂いています。
特に欲しいと思う要望を書かせて頂きます。

・リンク先のOGP取得
 こちらでも過去に要望がありましたが是非欲しいです。
・リスト記法の項目内改行
・<code>タグ対応
・「隠す」要素のサイズを確保した塗り潰し版
 例: ネタバレになりますが[         ]です。
 display: noneではなくvisibility: hidden等で要素のサイズは確保し、
 クリックすると後の文章がズレずに内容を表示できる一般的な形式です。

ご一考頂けると幸いです。

by admin. 質問/要望 <256文字> 編集

4433さんとは無関係ですが、鍵のときに表示出来る行を指定出来たら(2行目までは表示して3行目からは鍵など)便利なのになぁと個人的に思います。
個人の一意見なので聞き流してもらっても大丈夫です💦

by admin. <98文字> 編集

> NHK側でも放送枠を同じだけ(1時間)確保すればいいのでは
もしかしてですけど、緊急にニュースを挿入したい、番組CMを入れたい等、そういう余裕のための45分枠(残りの15分は好きにできる)なのかもしれません。
韓国ドラマは1時間に収まらず、1時間10分とか15分とか、大変中途半端なのが多いそうです。

> 『鍵が掛かっていても一部を見えるようにする設定方法』の機能では何らかの不足がありますか?
まったくありません!! 手厚いてがろぐで、こんな簡単な手抜かりがあるわけがなかった。ヘルプページの見落としすいません。ありがとうございます!!

by tomoyo. <272文字> 編集

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

7件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年7月19日(土) 13:24:16〔14時間前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る