にしし らぼらとりー

にしし(西村文宏)製スクリプトの公開開発実験場(ラボラトリー)です。各種スクリプトの最新版やβ版の動作確認ができます。バグ報告や、機能面でのご要望などもお気軽にお知らせ下さい。

※当ウェブサイトは、にしし製フリーCGIなどの動作確認サンプルを公開したり、製作進行に関する呟きを掲載している実験場のようなものです。 各種CGIスクリプトの配布パッケージを入手したい場合や、にしし(西村文宏)の個人サイトをお探しの場合は、 本家サイト「にしし ふぁくとりー」へお越し下さい。(╹◡╹)ノ

RSS Feed

開発放言 2023年7月の投稿[6件]

新規投稿 / 管理用

カスタム絵文字を出力する際に、ファイル名をそのままclass名にも含める仕様(※[:takoyaki:]なら、class="cemoji ce-takoyaki")で思ったのだが、普通の画像を掲載する際にもそういう仕組みを用意しておけば、ある特定の画像を掲載する際にだけ適用されるCSSというのを事前に用意しておきやすい気はするな……。そのclass名を、ファイル名から取るか、画像管理画面から個別入力できるようにするかは、需要次第な気もするが。

by nishishi. てがろぐ <223文字> 編集

Opera GXというブラウザに、魂の救済機能が搭載されたらしい。こういうのを、てがろぐにも搭載しようか?(笑) 2週間更新がなかったら、あらかじめ設定しておいたコンテンツに差し替えるような。(笑)

by nishishi. てがろぐ <99文字> 編集

投稿欄とその周辺のボタン群をCSSで独自にカスタマイズしている人々もそこそこ居るっぽいので、やはりこの辺のHTMLを修正するのは避けた方が良いだろうか。ただ、現状は(行き当たりばったりな開発で進めて来た結果として)あまり整頓されていないHTMLになっているので、ここで一度整理しておけば、よりCSSでカスタマイズしやすいHTMLになるメリットはあるとは思うのだが。(その代わり、既存のカスタマイズCSSは再修正が必要になる。)

by nishishi. てがろぐ <213文字> 編集

リファクタリングしないと先へ進めなさそうなところまで来てしまった。新しい機能を作る前に、リファクタリングが必要だ……。

by nishishi. てがろぐ <59文字> 編集

てがろぐにもログインボーナス機能を加えようかな。毎日管理画面にアクセスしたら石1個🪨。投稿したら石10個🪨🪨🪨🪨🪨🪨🪨🪨🪨🪨。石の用途は特にない。

by nishishi. てがろぐ <73文字> 編集

サムネイル画像が存在する画像を掲載する際、普通に [PICT:hogehoge.png] と書いたらサムネイル優先で表示し、例えば [PICT:ORG:hogehoge.png] みたいに書いたらサムネイルの有無に関係なくオリジナル画像を表示する……みたいな仕組みでもあればいいのかな……?

by nishishi. てがろぐ <145文字> 編集

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4.

DASHBOARD

■開発放言について

にしし製CGIの開発進行に関する放言です。思いついたことを適当に放り込む空間なので、どんな呟きも確定的な開発予定というわけでは全くありません。しかしながら、機能面でのご要望や開発予定機能への支持表明はお気軽にどうぞ。ただし、ここには直接は投稿頂けませんので、公式動作テスト用てがろぐ等をご利用下さい。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

■ハッシュタグ:

▼現在の表示条件での投稿総数:

6件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年03月20日(木) 15:05:49