にしし らぼらとりー

にしし(西村文宏)製スクリプトの公開開発実験場(ラボラトリー)です。各種スクリプトの最新版やβ版の動作確認ができます。バグ報告や、機能面でのご要望などもお気軽にお知らせ下さい。

※当ウェブサイトは、にしし製フリーCGIなどの動作確認サンプルを公開したり、製作進行に関する呟きを掲載している実験場のようなものです。 各種CGIスクリプトの配布パッケージを入手したい場合や、にしし(西村文宏)の個人サイトをお探しの場合は、 本家サイト「にしし ふぁくとりー」へお越し下さい。(╹◡╹)ノ

RSS Feed

開発放言 2021年3月の投稿[5件]

新規投稿 / 管理用

画像管理とカテゴリ管理の間に「ファイル管理」というのを作って、任意のファイルを何でもUPできるようにしておく……?

by nishishi. てがろぐ <57文字> 編集

ハッシュタグだと認識されずに # 記号を書くためのエスケープ記法も用意した方が良いのでは。「 \# 」とか。

by nishishi. てがろぐ <54文字> 編集

データをインポートする仕組みが欲しい。(そのためには、投稿No.を日付順に採番し直す仕組みを先に実装しておく必要がある。)

by nishishi. てがろぐ <61文字> 編集

実装がそこそこ複雑になるのだが、やはり連結返信機能があると望ましいな……。各投稿にユニークな「スレッドID」を割り振っておいて、同じスレッドIDが割り振られている投稿だけを閲覧する仕組み(カテゴリ等と同様に)を作っておけば、一連の返信だけをずらっと並べて閲覧することは可能だろう。検討する必要があるのは、どのタイミングでスレッドIDを割り振るか、ということくらいな気がする。スレッドIDも自由に再編集可能なUIを用意しておけば、後からスレッドの連結状態を調整するのも簡単だろう。Twitterのようにシステム側が決め打ちで繋げてしまうと、連結に失敗したときや後から連結を解除したくなったときに面倒だから、再編集機能は必須と考えておいた方が良さそうだ。

by nishishi. てがろぐ <325文字> 編集

β版を公開するたびに、(正式版用の)リリースノートの草案も一緒に書いておかないと、あとから一気に書こうとすると面倒くさすぎて作業が進まない。_(:3」∠)_

by nishishi. <78文字> 編集

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4.

DASHBOARD

■開発放言について

にしし製CGIの開発進行に関する放言です。思いついたことを適当に放り込む空間なので、どんな呟きも確定的な開発予定というわけでは全くありません。しかしながら、機能面でのご要望や開発予定機能への支持表明はお気軽にどうぞ。ただし、ここには直接は投稿頂けませんので、公式動作テスト用てがろぐ等をご利用下さい。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2021年3月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■ハッシュタグ:

▼現在の表示条件での投稿総数:

5件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年03月20日(木) 15:05:49