にしし らぼらとりー

にしし(西村文宏)製スクリプトの公開開発実験場(ラボラトリー)です。各種スクリプトの最新版やβ版の動作確認ができます。バグ報告や、機能面でのご要望などもお気軽にお知らせ下さい。

※当ウェブサイトは、にしし製フリーCGIなどの動作確認サンプルを公開したり、製作進行に関する呟きを掲載している実験場のようなものです。 各種CGIスクリプトの配布パッケージを入手したい場合や、にしし(西村文宏)の個人サイトをお探しの場合は、 本家サイト「にしし ふぁくとりー」へお越し下さい。(╹◡╹)ノ

RSS Feed

開発放言 2019年の投稿[44件]

新規投稿 / 管理用

ユーザIDを選択ではなく入力にできるようにする。(設定で)
PW入力試行回数を制限できるようにする。
認証省略用のデバッグ変数を全部探し出して削除する。(もはや使っていないし、有効かどうかも把握できていないので。)

by nishishi. てがろぐ <107文字> 編集

続きを読むタグを先頭に置いても機能するように。 →需要ある?

by nishishi. てがろぐ <30文字> 編集

日付別またはトータルの総文字数を表示できるようになると嬉しい。

by nishishi. てがろぐ <31文字> 編集

豆知識:大量の投稿に対して同じハッシュタグを加えたい場合には、ブラウザ上で作業するよりもデータファイルをテキストエディタで読み込んで編集した方が早い。

by nishishi. てがろぐ <75文字> 編集

Fumy Teacher's Schedule Boardの祝日設定を2020年用にアップデートする。#ToDo 天皇誕生日を2月に。

by nishishi. Fumy Teachers Schedule Board <67文字> 編集

#豆知識 検索窓をスキン内に置いていない場合でも、管理画面のエクスポート機能で出力先を「画面」にすれば、自由な文字列で検索した結果を見られる。

by nishishi. てがろぐ <71文字> 編集

要望もジャンル分けで整理した方がよさそう。 #WEB

by nishishi. てがろぐ <26文字> 編集

最近の要望を(手元の開発ToDoファイルだけでなく)Web上のリストにも反映させるのを忘れないようにしたい。 #WEB

by nishishi. てがろぐ <59文字> 編集

QUICKPOSTだけを単独で出力できるモード

by nishishi. てがろぐ <23文字> 編集

投稿単独ページをNo.ではなく任意の名称で参照できる機能があると良さそう。実装が面倒だが。
postid=123 ではなく page=test とかでアクセスできるとか。

by nishishi. てがろぐ <86文字> 編集

検索窓に移動できるショートカットキー

by nishishi. てがろぐ <18文字> 編集

「このCGI固有の識別文字列」入力欄を作るinput要素の直後に、不要なlabel閉じタグが存在する点を修正する。
<input type="text" value="WKX0V" name="coexistsuffix" size="7" maxlength="12"></label>
#済

by nishishi. てがろぐ <147文字> 編集

「このCGI固有の識別文字列」を書き換えようとした際に、ログアウトするよとアナウンスを表示するようにしたい。

by nishishi. てがろぐ <54文字> 編集

今年の第何日なのかを表示する機能、今年の残り日数を表示する機能

by nishishi. てがろぐ <31文字> 編集

先頭固定じゃなくて、今編集したのを先頭に再配置するような投稿オプションが欲しい。

by nishishi. てがろぐ <40文字> 編集

モバイルでの新規投稿欄を画面に対して最大化できる機能とか。

by nishishi. てがろぐ <30文字> 編集

投稿した後に、そのままツイッターにも連続して投稿できる機能を加えたいなあ。140文字を超える場合には、「120文字くらいに切り詰めた本文+てがろぐの個別URL」が投稿される感じで。(単にTwitterの外部投稿フォームに「投げようと思えば投げられる」というだけで、APIを使って連携するわけではないので、何もかもすべての投稿が勝手にTwitterに流れるわけではなく、1件ずつ流すかどうかを判断できる形で。)

by nishishi. てがろぐ <204文字> 編集

編集ボタンではなく、直で削除できるボタンも用意したい場合には用意できるようにしておくと便利そう。

by nishishi. てがろぐ <48文字> 編集

fixedfullpathには絶対URIが記録されているので、設置場所を移動させる際に旧URLが登録されたままになる。「自動取得」に設定されている際には、毎回管理画面では設定をリフレッシュさせたい。

by nishishi. てがろぐ <99文字> 編集

ランダム機能の今後:ブログに書いたそのまま転載:

<h4>▼ランダム表示の対象を限定できるようにもしたい(※Ver 2.2.0ではまだ)</h4>
てがろぐでは、基本的には複数のパラメータを組み合わせることで表示条件を限定できます。残念ながら、Ver 2.2.0の段階では「ランダムに1件を表示する方法(?mode=random)」と他のパラメータを加える方法では表示できませんが、将来的には以下のような方法で、特定の範囲に限定してランダムに1件を表示することもできるようにしたいと思っています。

<h5>■ランダム限定表示例1(ハッシュタグで限定)</h5>
てがろぐにはハッシュタグを加える機能がありますから、これを併用して、パラメータを「 <strong>?tag=<strong class="important">Memory</strong>&mode=<strong class="important">random</strong></strong> 」とすることで、「<strong>#<strong class="important">Memory</strong></strong>」というハッシュタグが付けられた投稿の中だけでランダムに1件を出力させられると便利そうです。
てがろぐ自体を様々な用途に使っていて、特に後から思い出したいネタだけに「Memory」というハッシュタグを付けておくことにすると、わざわざ「後から思い出すため専用のてがろぐ」を1つセットアップしなくても、既存のてがろぐだけで済ませられそうですから。

<h5>■ランダム限定表示例2(検索語で限定)</h5>
また、ハッシュタグを事前に加えていなくても、例えば検索結果と併用して、パラメータを「 <strong>?q=<strong class="important">ToDo</strong>&mode=<strong class="important">random</strong></strong> 」とすることで、投稿本文内に「ToDo」という文字列が含まれる投稿に限定してランダムに1件を出力させることもできると便利そうですね。
これらは今後のバージョンでどうにかしたいところです。(^_^;)
畳む

by nishishi. てがろぐ <956文字> 編集

Powered-by表記、著作権表記、の表現を明確に区別するようにする。CSSとか解説ページとかで。 #済

by nishishi. てがろぐ <53文字> 編集

ユーザさんサイトリンク集を自ら登録できる形で用意したい。気もする。

by nishishi. てがろぐ <33文字> 編集

Update案内を書くための参考 #済
―――――――――
●本文の投稿と同時に画像をアップロードする際の画像掲載位置:

管理画面の「設定」→「投稿欄の表示」に、『画像ボタンの表示と動作』という枠を設けました。
そこに、「本文と同時に画像を投稿した場合の配置」という区画を用意しまして、デフォルトの画像挿入位置を選べるようにしました。

①本文より前に画像を挿入する
②本文より前に画像を挿入して直後を改行する
③本文の後に画像を挿入する
④本文の後を改行してから画像を挿入する

……の4通りから選べるようになっています。
メールでお知らせ頂いたように、画像をfloatで端に寄せる用途の場合には「①」をご選択頂くと、再編集なしに投稿が完了すると思います。(標準設定は、④です。)

―――――――――
●最新の記事を表示した場合も次の記事へのリンクが表示される問題への対処:

前後の記事への移動リンクは、ナビゲーション領域に表示される仕様になりました。
存在しない記事番号へのリンクができてしまうことはなく、次が存在しない最新記事では「次へ」は表示されません。
途中の記事を削除した場合など、記事番号が連番になっていない場合でも、正しい前後の記事へリンクされます。

―――――――――
●1つめの画像のURLだけを得る記法:

挿入した画像のURLだけを得られる記法として [[GETURL:PICT:番号]] を用意しました。
[[GETURL:PICT:1]] と記述すると、本文内に含まれている1つ目の画像のURLだけが相対パスで得られます。

―――――――――
●プレーンテキスト化した上で、指定の文字数だけ本文を取得する記法:

投稿本文の抜粋を得る記法として [[COMMENT:TEXT:文字数]] を用意しました。
[[COMMENT:TEXT:120]] と記述すると、本文の冒頭から120文字がプレーンテキストで得られます。

―――――――――
●SSIで埋め込んだ場合に、リンクや画像のパスが現在のフォルダ名に置き換わってしまう問題への対処:

管理画面の「設定」→「システム設定」に、『フルパス設定』という枠が追加してあります。
ここで、「CGIの位置」項目に「固定」を選択して頂いた上で、 tegalog.cgi が実在するパスを手動で記述して頂けるようになっています。
すると、SSIで埋め込んだ場合でも、[[PARMAURL:FULL]] などの記述で絶対パスが意図せず置き換わってしまうことなく、正しく参照できるようになります。

―――――――――
●画像のsrc属性値が相対パスで出力されていて、SSIでの埋め込み時に参照できない問題への対処:

管理画面の「設定」→「ページの表示」に、『投稿本文の表示』という枠があります。
この中の「画像表示」区画に、『画像パスに絶対URI(フルパス)を使う』というチェックボックスを加えました。
標準ではOFFになっていますので、ここにチェックを入れてONにすると、画像が絶対パスで出力されるようになります。すると、画像は正しく表示されると思います。畳む

by nishishi. てがろぐ <1320文字> 編集

マニュアルなしの先行公開版の配布コーナーを作るとか。 #済pixivFanboxに用意した

by nishishi. てがろぐ <48文字> 編集

Perl 画像 サムネイル ライブラリ
http://cachu.xrea.jp/perl/
使用例もあってわりと簡単で便利そう。

by nishishi. てがろぐ <66文字> 編集

てがろぐに投稿した後に、そのままツイッターにも投稿できる機能を加えたい。140文字を超える場合には、「120文字くらいに切り詰めた本文+てがろぐの個別URL」が投稿される感じで。

by nishishi. てがろぐ <89文字> 編集

全ページの http:// を https:// に強制変換するHTTPS強制モードとか。

by nishishi. てがろぐ <45文字> 編集

noteを読んでいると、時々「いいね」を付けたいノートがある。でもログインしないと付けられないので結局つけない。(いや、たしかIDはあると思うんだけど、使っていないので面倒くさい)
いいね機能は、ログインしていなくても付けられる方が良い気がする。スパム対策も要るけど。
→その後 noteは非ログイン状態でも「いいね」を押せるようになったっぽい。

by nishishi. てがろぐ <173文字> 編集

画像管理メニュー内:
設定で許可された拡張子以外のファイルは、この一覧には表示されません。
しかし、設定項目がなかった。おおぅ。そのうち作る。

by nishishi. てがろぐ <71文字> 編集

エラー画面が出ると驚くという報告を得たので、もうちょっと画面をおもしろくしたい。(そういう問題かどうかは分からないが。)

by nishishi. てがろぐ <60文字> 編集

自分自身がHTTPSで接続できているときに、スキン内にHTTPで同ドメインの参照がある場合には、強制的にHTTPSへ書き換える仕様。
これをするなら、設定でOFFにもできるように。

もしくは、管理画面に移行案内を出すだけ。
または、ユーザアイコンデータだけを強制的に書き換えるか。相対パスに。
ああ、それいいかも。「ユーザアイコンデータが絶対URIで、ドメインが同じ場合には、フルパスだけに修正する機能」。
ただ、それをどのタイミングで実施するかが問題。「アップデートを検出した際に1度だけ実行する」みたいな機能を用意しておくか。データファイルを見れば前のバージョンが分かるから。

HTTP の場合だけ //始まりに書き換えるとか。
ユーザデータの更新時にも実行。アップデート時にも実行。とか?

by nishishi. てがろぐ <350文字> 編集

メール送信機能を内蔵するとか。メールではない私書箱機能を内蔵するとか。

by nishishi. てがろぐ <35文字> 編集

レンタル版(またはβテストユーザ向け)にだけ、画像のサムネイル自動生成機能を加えて実験してみる?

by nishishi. てがろぐ <48文字> 編集

適当な相づちを自動で打つ機能。(笑) これを実装したらおもしろいかもしれない。

by nishishi. てがろぐ <39文字> 編集

<a href="[[PARMAURL:FULL]]"> を使うのをやめて、 <a href="/フルパス/?postid=[[記事ID]]"> ならいけそう。 公式解説にも「凝ったスキンを駆使するなら、この書き方もお勧め」として紹介しておきたい。 #解説
:FULL がそのような出力になるのは不具合だが、どちらにせよ、挿入されるURLはスキン名を含むものになってしまうため、[[POSTID]]を使って自力でフルパスを作る方が確実。

画像のパスに関しては、確かに想定していなかった。
「1つめの画像のURLだけを得る」ような手段が別途用意されているとスマートに解決できる。
[この拡張子を画像として表示することは、現在の設定では許可されていません。] で、1つめの画像のURLだけが得られるとか。
基本は相対パスになるので、 /フルパス/[この拡張子を画像として表示することは、現在の設定では許可されていません。] みたいな使い方で絶対URIにすると良いかも。 #済

なお、[[COMMENT]] は、[[COMMENT:TEXT:120]] みたいな感じで、プレーンテキスト化した上で文字数だけを指定できると良さそうな感じ? #済

当初の想定を超える活用手段を知ると、活用の幅の認識が大きく広がって嬉しい。(笑)
ご活用報告を下さる方々、ありがとうございます!

by nishishi. てがろぐ <515文字> 編集

多目的フリースペースに <br> を書いても改行に展開されてしまって表示に反映されない。改行タグを書きたい場合は <br /> と書けばそのまま改行タグとして出力される。
とりあえず、『既知の問題点(修正の可能性は低い仕様)』と書いておくか。 #済

by nishishi. てがろぐ <124文字> 編集

画像をポイントしたとき、画像ファイル名がツールチップに表示されるのを避ける仕様もあった方が良い? というか、代替文字をちゃんと指定できる方が望ましいのでは。

by nishishi. てがろぐ <78文字> 編集

HTTPS下で使った方が望ましいことを『SSL証明書を取得してHTTPS化する設定方法』を交えて紹介しておきたい気もしないでもない。

by nishishi. てがろぐ <67文字> 編集

サーバのエラーログをDLして、てがろぐ由来のアラートの存在を確認しておきたい。日常的に。自動でなんとかする方法がないものかな。

by nishishi. てがろぐ <63文字> 編集

CSSのコメントも結構見直す。用語が変わっていたり不安定だったりするので。Fumy News Clipperでの用語がそのまま使われている部分がある。「メモ番号」→「投稿ID」、「LOG INDEX」→「DASHBOARD」とか。

by nishishi. てがろぐ <115文字> 編集

アカウントロックの仕組みって必要かな? 何万回でも試行できてしまうんだけど。

by nishishi. てがろぐ <38文字> 編集

「以下の投稿を削除します。よろしいですか?」で出てくる表の項目名が「タイトル」になっているので修正する。

by nishishi. てがろぐ <52文字> 編集

Powered by てがろぐ Ver 4.2.3.

DASHBOARD

■開発放言について

にしし製CGIの開発進行に関する放言です。思いついたことを適当に放り込む空間なので、どんな呟きも確定的な開発予定というわけでは全くありません。しかしながら、機能面でのご要望や開発予定機能への支持表明はお気軽にどうぞ。ただし、ここには直接は投稿頂けませんので、公式動作テスト用てがろぐ等をご利用下さい。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■ハッシュタグ:

▼現在の表示条件での投稿総数:

44件

▼最後に投稿または編集した日時:

2024年03月20日(水) 14:34:18